会社の平均勤続年数について調べています。


上場企業の場合、有価証券報告書等には従業員の平均勤続年数が記載されていますが、
業種ごとに平均して、つまり製造業なら10年、サービス業なら5年の様な形で従業員の平均勤続年数がわかる資料(ネット、書籍問わず)をご存知の方は教えていただけませんでしょうか?

もちろん、銀行は10年でその他金融は5年など細分化されているならば、更に嬉しいです。
また、業種だけでなく、職種別にもわかれば完璧です。例えば営業3年、人事10年など

皆様の知恵をお借りしたいと思います。宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/12 07:08:32
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:virtual No.1

回答回数1139ベストアンサー獲得回数128

ポイント40pt

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyr_e.html

ここにある、


産業、性、年齢階級別所定内給与額及び勤続年数(企業規模計)

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18r/E-16.xls


はいかがでしょうか?

id:sunleaves

virtual様 ご回答ありがとうございます。

追記頂いた資料はまさに探していた資料そのものでした。

本当にありがとうございます。

2008/01/07 09:15:59

その他の回答1件)

id:virtual No.1

回答回数1139ベストアンサー獲得回数128ここでベストアンサー

ポイント40pt

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/indexyr_e.html

ここにある、


産業、性、年齢階級別所定内給与額及び勤続年数(企業規模計)

http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18r/E-16.xls


はいかがでしょうか?

id:sunleaves

virtual様 ご回答ありがとうございます。

追記頂いた資料はまさに探していた資料そのものでした。

本当にありがとうございます。

2008/01/07 09:15:59
id:tenida No.2

回答回数334ベストアンサー獲得回数13

ポイント30pt

賃金構造基本統計調査」の産業別調査の中の第7表を見ると

産業別・男女別の勤続年数が掲載されています。

WAEBサイトには、この程度しか載っていませんが、

労働白書の「付属統計書」を買い求めれば、もう少し詳細な資料が得られるかもしれません。

官報販売所に注文すれば、「賃金構造基本統計調査」も入手できます。

勤続年数に関する基本調査としては、これが基礎資料かな?

id:sunleaves

tenida様、ご回答ありがとうございます。

労働白書の付属統計書と賃金構造基本統計調査ですね、調べてみたいと思います。

2008/01/07 09:18:32
  • id:virtual
    回答追記です。
    こちらの方がいいかもしれません。
    23 職種別年齢、勤続年数、きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)
    http://wwwdbtk.mhlw.go.jp/toukei/youran/data18r/E-23.xls

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません