チーズ作りの為の

 ・白カビ菌
 ・青かび菌
 ・チーズモールド(型)
 ・各種スターター
等々の購入可能なサイトを教えてください。
なお
http://www.auvelcraft.co.jp/cheese/

外国サイトでも構いませんが、日本に輸出販売かのうなサイトに限定させていただきます。

ここで紹介されているキット以外でお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/23 14:12:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:d-mo No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数3

ポイント70pt

ideoさん、上記の回答は、私の思い違いです。

大変失礼を致しました。


いくつかまた調べてみました。

有限会社フューチャーさんでキットを扱ってるようです。

http://www.green-future.com/tedukuri/2etc.html


http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakacchi/cheese.htm

以下は、上記のホームページ中段あたりから引用です。


① (財)蔵王酪農センター チーズ事業部

〒989-0916宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4

Tel(0224)34-3311 Fax(0224)34-3313

・ゴーダチーズ用またはカッテージチーズ用セット(バルクスターター(乳酸菌)50 ml,レンネット0.5 g)で1,500円。(この量で、牛乳5リットルからチーズつくりができる。)

・チーズをつくる日を決め、その日を明記し、つくる1週間前までに注文する。クール宅急便で送ってもらえる。送料約1,000円。


② (株)野沢組 乳製品課

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル内 Tel(03)5216-3464


↑これは、ideoさんの過去の質問でも載っているURLのようですが

一応掲載させて頂きました。他にもチーズ体験教室を行う牧場や

チーズスクールなどでもキット販売していないか調べましたが

めぼしい結果は得られませんでした。ご質問の趣旨から外れるかと思いますが

ideoさんのお住まいの近くに、もしもこのような牧場・教室があれば

問い合わせしてみるのも手かもしれません。

id:ideo

御丁寧に解答いただきましてありがとうございます。

やはり情報がなかなか手に入りませんね。

d-moさんの心意気には感銘しました。

ありがとうございました。

2008/01/19 03:23:54

その他の回答1件)

id:d-mo No.1

回答回数25ベストアンサー獲得回数3

下記のサイトはいかがでしょうか?


http://www.izumoarigatou.com/shopdetail/007000000001/


乳酸菌スターター、レンネット、白カビ胞子などがセットのようです。

id:ideo

これは原材料で使われているだけではないでしょうか?

2008/01/18 15:43:10
id:d-mo No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数3ここでベストアンサー

ポイント70pt

ideoさん、上記の回答は、私の思い違いです。

大変失礼を致しました。


いくつかまた調べてみました。

有限会社フューチャーさんでキットを扱ってるようです。

http://www.green-future.com/tedukuri/2etc.html


http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakacchi/cheese.htm

以下は、上記のホームページ中段あたりから引用です。


① (財)蔵王酪農センター チーズ事業部

〒989-0916宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4

Tel(0224)34-3311 Fax(0224)34-3313

・ゴーダチーズ用またはカッテージチーズ用セット(バルクスターター(乳酸菌)50 ml,レンネット0.5 g)で1,500円。(この量で、牛乳5リットルからチーズつくりができる。)

・チーズをつくる日を決め、その日を明記し、つくる1週間前までに注文する。クール宅急便で送ってもらえる。送料約1,000円。


② (株)野沢組 乳製品課

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル内 Tel(03)5216-3464


↑これは、ideoさんの過去の質問でも載っているURLのようですが

一応掲載させて頂きました。他にもチーズ体験教室を行う牧場や

チーズスクールなどでもキット販売していないか調べましたが

めぼしい結果は得られませんでした。ご質問の趣旨から外れるかと思いますが

ideoさんのお住まいの近くに、もしもこのような牧場・教室があれば

問い合わせしてみるのも手かもしれません。

id:ideo

御丁寧に解答いただきましてありがとうございます。

やはり情報がなかなか手に入りませんね。

d-moさんの心意気には感銘しました。

ありがとうございました。

2008/01/19 03:23:54
  • id:ideo
    質問文の構成を若干間違えました。つまりこういうことです。
    「http://www.auvelcraft.co.jp/cheese/で紹介されている商品は既に知っているので遠慮いたします。」

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません