意外に【高カロリーな商品】、以外に【低カロリーな商品】をたくさん教えて下さい!!


※『意外っ』って思えるものでお願いします!!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/01/22 22:39:20
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:tinkiti No.1

回答回数149ベストアンサー獲得回数3

ポイント17pt

きな粉は意外とカロリー高いです。

100g当たり 438カロリー(kcal)

http://muuum.com/calorie/1102.html

id:mamejica No.2

回答回数262ベストアンサー獲得回数16

ポイント17pt

お砂糖と小麦粉はカロリーが同じです。

あと、春雨も以外とカロリーが高いです。(炭水化物なので)

↓チャーシュー麺より春雨スープの方がカロリーが高いと書いてあります。

http://allabout.co.jp/gourmet/junkfood/closeup/CU20050306A/index...

以外と低カロリーなのはリポビタン等の飲料です、

1本100mlで19kcalとかです。

(あめ玉ひとつでも20kcalあります)

id:Mah_Jong No.3

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

高カロリー


ポテトチップなどのスナック菓子 

マクドナル○などのシェイク 

ソフトクリーム 

豆腐・納豆

クリームチーズ

メンチかつ

イタリア料理はオリーブ油をたっぷり使うので、どうしても高カロリー

http://www.miyabi.com/diet/doc/cal_04.html#01

id:hidering No.4

回答回数59ベストアンサー獲得回数3

ポイント16pt

カップラーメンは一般的にカロリー高いですが、

ノンフライ麺のは意外と低いです。

中でもこれ

http://mognavi.jp/food/58231

id:errormap No.5

回答回数100ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

http://allabout.co.jp/fashion/bihada/closeup/CU20060720A/index2....

うなぎは意外にカロリーが低いみたいです。

id:nahanaho No.6

回答回数20ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

意外に高カロリーな商品

・ごま

http://muuum.com/calorie/1153.html

・菓子パン

・ナッツ類

http://muuum.com/calorie/1150.html

http://muuum.com/calorie/1154.html

・チーズ

http://muuum.com/calorie/1096.html

・牛乳

http://muuum.com/calorie/1091.html

意外に低カロリーな食材

・カップラーメン

・枝豆

http://muuum.com/calorie/1099.html

・レバー

http://muuum.com/calorie/1062.html

・バナナ

http://muuum.com/calorie/1144.html

id:SALINGER No.8

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント16pt

栄養成分表を元に調べてみました

○ 主食

食パン  【6枚切り1枚 約60g  158kcal】    

フランスパン 【厚さ1cm1切20g×2枚 112kcal】 

ロールパン  【1個 約40g     126kcal】

クロワッサン 【1個 約50g     224kcal】    

うどん、ゆで 【1玉 約230g     242kcal】  

そうめん麺、ゆで 【1人前 約200g   254kcal】

ラーメン麺 、ゆで【1玉 約200g   298kcal】

スパゲッテイ麺、ゆで【1人前 約230g 343kcal】

ご飯     【茶碗1杯 約140g   235kcal】

もち     【1切 約50g     118kcal】

赤飯     【茶碗1杯 約160g  302kcal】

スパゲティーは意外とカロリーが高い。ラーメンもややカロリー高め。

クロワッサンはかなりカロリー高い(バター多いです)ご飯1杯とロールパン2個、そうめん(冷麦)1杯と同じくらい。

もち2こでご飯1杯くらい(思ったより低めかなと思いました)


○ 鮭

にじます(トラウトサーモン、養殖) 【100g 226kcal】

ぎんざけ(弁当用によく使う鮭、養殖)【100g 204kcal】

ますのすけ(キングサーモン)    【100g 200kcal】

べにざけ(海にいるヒメマス)    【100g 138kcal】

しろさけ(日本でとれる鮭、荒巻鮭) 【100g 133kcal】

同じ鮭でもこんなにカロリーが違います。銀鮭が意外にカロリーが高めかも。


 ○ 豆乳、牛乳

無調整の豆乳 【コップ1杯 94kcal】

調整豆乳   【コップ1杯 131kcal】

牛乳     【コップ1杯 141kcal】

低脂肪牛乳  【コップ1杯 97kcal】

無調整豆乳と低脂肪牛乳が同じくらいのカロリー。調整豆乳と牛乳が同じくらいのカロリーです。

こうみると豆乳ってカロリー結構ありますね。

  • id:yamadakouzi
    yamadakouzi 2008/01/22 23:00:09
    回答をしたのですが蹴られました、走行するうちの「終了」してました。
    「意外と高カロリー」と言えば
    ダイエット食品と、0カロリー・ノンカロリーと称する飲み物です。
    実際、カロリー0ではありませんから、ネーミングに騙されて、多食、多飲で肥満にならないように気を付けて下さい(実際アメリカであり裁判にもなりました)

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません