【ActiveXコントロールのトラブル】


Visual Basic 6.0でActiveXコントロール(PictureBoxコントロールをラッピングしたようなものです)を作成し、それをExcel VBA(Excel 2000)のフォーム上で使いたいと思います。そこで、作成したOCXファイルを参照設定し、ツールボックスでコントロールの追加をしました。

しかし、いざそれをフォーム上にドラッグ&ドロップしようとすると、「要素が見つかりません。」をエラーが返ってきます。解決策を教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/11 20:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:KUROX No.1

回答回数3542ベストアンサー獲得回数140

ポイント60pt

PictureBoxコントロールは、VB6のを使用してると思うので

その関連のOCXかDLLも参照設定しないとだめだった記憶があります。

「要素が見つかりません。」の前後にほかのメッセージがついてると思うのですが・・。

id:witt

「要素が見つかりません。」以外にはメッセージはありませんでした。

また、初めてコントロールを追加したときは、動いてくれました。しかし、OCXを変更し、コントロールを追加しなおそうとすると、上記のエラーが発生します。そして、[コントロールの追加]ダイアログボックスの「利用可能なコントロール」に追加したコントロールの履歴が残ってしまい消えてくれません。これが不具合の一因かと考えています。

2008/03/05 16:27:53
  • id:KUROX
    VB6で作成するActiveXは、そんなことがあったような気がします。
    レジストリに登録しなおすとか?
    対処療法的に、別の名まで同じOCXを作ってそれを使うようにするとか。

    いったん作ったOCXを改変した場合は、きちんと手順を踏まないとうまくいかなかったと
    思います。明日調べてみます。
  • id:witt
    ありがとうございます。

    その後、Regsvr32で、[コントロールの追加]ダイアログボックスの「利用可能なコントロール」に追加したコントロールの履歴は消すことができましたが、やはり「要素が見つかりません。」というメッセージはでてきます。

    Excelをアンインストールしたり、レジストリエディタで問題ありそうな箇所を検索して削除してみたりしましたが、駄目でした。。。

    なんとか初期状態に戻す方法はないものでしょうか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません