自宅で毎日数時間、インターネットでの情報収集とエディターなどで文書作成をしています。使用するパソコンの液晶画面が14インチ(1枚)でやや小さく作業しにくいので、リプレースを考えており、推奨品のアドバイスを頂きたく思っています。予算10万以内で、目が疲れにくいことが必須条件です。


パソコンがやや古くLow profile PCIのディスプレイボードとおすすめの液晶の推奨品をおしえてください。その選択理由もあわせて聞かせて頂けると大変たすかります。宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/18 14:10:29
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:nyankochan No.1

回答回数323ベストアンサー獲得回数9

ポイント42pt

VGAはここらへんがいいのではないでしょうか?

評価も良いようです。

http://kakaku.com/item/05503014868/

液晶モニターは 1280*1024で表示したい場合は19インチ以上を選ぶとよいです。

ワイドをご希望であれば22インチワイドからが良いです。(ノーマル19インチと高さが同じで横が広がる感じです)

出来ればテカテカ(反射しやすいアレ)のものよりは通常の物の方が目が疲れません。

あと、液晶は輝度の調整ができますので目が疲れない程度の明るさに調節して使用するものです。

モニター次第ですが、費用は50000円程度あればおつりが来るような気がします。


余談ですが、~1024*768(で~17インチモニタ) と 1280*1024~(で19インチ~のモニタ) この境でかなり画面の広さの違いを感じます。

id:Yoshio1

ありがとうございます。参考になります。

2008/03/17 14:22:30

その他の回答1件)

id:nyankochan No.1

回答回数323ベストアンサー獲得回数9ここでベストアンサー

ポイント42pt

VGAはここらへんがいいのではないでしょうか?

評価も良いようです。

http://kakaku.com/item/05503014868/

液晶モニターは 1280*1024で表示したい場合は19インチ以上を選ぶとよいです。

ワイドをご希望であれば22インチワイドからが良いです。(ノーマル19インチと高さが同じで横が広がる感じです)

出来ればテカテカ(反射しやすいアレ)のものよりは通常の物の方が目が疲れません。

あと、液晶は輝度の調整ができますので目が疲れない程度の明るさに調節して使用するものです。

モニター次第ですが、費用は50000円程度あればおつりが来るような気がします。


余談ですが、~1024*768(で~17インチモニタ) と 1280*1024~(で19インチ~のモニタ) この境でかなり画面の広さの違いを感じます。

id:Yoshio1

ありがとうございます。参考になります。

2008/03/17 14:22:30
id:macos-x No.2

回答回数376ベストアンサー獲得回数38

ポイント40pt

液晶ですが、下記のサイトを参考にしてみてください。

http://wiki.nothing.sh/1752.html

http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/

http://www.nona.dti.ne.jp/~d-space/column/lcd-match.html


最近のモニタは非常に明るくギラギラしているモニタが多いです。

こういうモデルは店頭で見るととても綺麗に見えるのですが、一般的な明るさの

家庭で見ると明る過ぎて非常に目が疲れます。


目が疲れにくいモニタの定番ならNANAOのL997ですが15万円くらいしてしまいますので

予算を大幅にオーバーしてしまいそうです。

比較的入手しやすそうなものなら三菱のMDT242WGあたりでしょうか。10万円強って

ところですが。


またモニタ選びのときですが、型番の数字がほんのわずかに違うだけでも全然評価が

違ったりしますので気をつけて下さい。

("同じシリーズだから大丈夫だろう" みたいな選び方をするのはNGです。)

id:Yoshio1

ありがとうございました。液晶の奥の深さを思い知りました。用途は、インターネットとメール、Blog程度なので、19インチのディスプレイを調達してみようかと思っています。

2008/03/18 14:05:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません