ネット接続とプロバイダについての質問です。プロバイダはYahoo!BBです。転勤に伴い、引越し先で回線の工事をする予定でしたが、工事業者が指定した時間とは別の時間に来たため、工事できませんでした。サポート窓口に電話したところ、システムの関係で次の工事は一ヵ月後で、しかもその間も回線料は課金するそうです。こういった場合、どのように対処すべきでしょうか?(その後、あまりにも頭にきたため、Yahoo!BBを解約してしまいました。)よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/03/27 13:20:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:arhbwastrh No.1

回答回数447ベストアンサー獲得回数23

ポイント27pt

工事事業者にクレームを入れて、代金を支払わせるというのが一般的ではないでしょうか。

私なら間違いなくそうします。

id:Tacchan1976

ありがとうございます!検討してみたいと思います!

2008/03/20 15:59:28
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント27pt

ほとんどのYahoo!BBサービスは、契約日をもって課金が始まります。

具体的には、Yahoo! BBサービス会員規約(約款)第11条4項や、Yahoo! BB 光 マンションサービス規約(基本)第11条2項(2)をご覧下さい。

この是非を論じるつもりはありませんが、あの会社の書類は良く読んでから契約した方がいいですね。

id:Tacchan1976

ありがとうございます!今回のことがあってから初めてネットで調べてみたのですが、いろいろ論じられているみたいですね。

2008/03/20 16:14:06
id:ken33jp No.3

回答回数928ベストアンサー獲得回数13

ポイント26pt

・ソフトバンクのサービスは今後一切使わない

・嫌なことは忘れてしまう

・国民消費者センターには悪質業者として、連絡を入れておく

消費者に対して一方的に不利な契約なので、法的に争えるかも

知れませんが、手間がかかって面倒です。

本来は、そういう言われたときに、責任者か上司に変わってもらって

延々とクレームを言うべきだったと思います。

たまに、クレームが通ることもあります。

ソフトバンクさんのところは通るかどうかは不明ですが・・。

ごね得というやつです。

id:Tacchan1976

ありがとうございます!「システムがそうなっておりますので…」の一点張りでオペレーターからしてふざけた会社だと思います。もうソフトバンクはこりごりです。

2008/03/21 22:42:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません