【公開ブレインストーミング】

現在、自社のWeb担当をしていますがお客様用のメールフォームからの売込みが多く閉口しています。そこでこれをうまく防ぐための方策をいろいろ提案していただきたいと思っています。
これに関しては「ズバリ正解」というものは無いと思いますので、いわしを使ったブレインストーミング方式で行います。
ルールは1つ
・人の提案を否定したり、不備を突っ込まないこと
です。ただ一つ条件があります
・フォームから問い合わせを下さるお客様の迷惑、邪魔にはならないこと
です。
ぜひ、お知恵をお貸しください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2008/04/07 09:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

すべて | 次のツリー>
メッセージの種類を選ばせる vvvf2008/04/01 23:00:33ポイント1pt

元Webmasterです。


自社サイトの問い合わせフォームをこんな風にしました。


(おことわり)フォームからの営業行為はご遠慮下さい


☆お問い合わせの種類をお選び下さい

・弊社への営業・商品のご案内等

  • ●○サービスについてのお問い合わせ

・■■サービスについてのお問い合わせ

・お見積もりについてのお問い合わせ

「お、ピッタリじゃん!」とばかりに最初の選択肢を選んでメッセージを送ると、

「メッセージを承りました」の代わりに「フォームからの営業は承っておりません」

の画面を表示してメールを送りません。


フォーム上にはっきり「おことわり」と書いてあるので、文句言われる筋合いもなし。


興味本位で自分にだけメールが届くようにして観察してましたが、

エラーが出た後、わざわざ種類を変えて再送してきた人はいませんでしたね。

すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません