個人用の無線ラン(ZYXEKの商品)を部屋で使っています。この場合、自分がネットをしている内容を他人に見られている可能性はありますか?技術的にどのようにして見られているのでしょうか。本文で素人にもわかりやすく回答できる方はいらっしゃいますか?よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/04/07 18:05:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:esecua No.1

回答回数510ベストアンサー獲得回数10

ポイント27pt

何個か方法はあります。

以下の方法は有線LANでの透視方ですが、無線LANでも有効だと思います。



例えば、無線LANでの接続の際、暗号化をしていない場合、データーが平文で流れる為、電波を受信できる所まで移動すればほぼ問題なく読み取ることができるでしょう。

この方法をPacket sniffer(以下スニッファリング)と言います。スニッファリングをする為のソフトウェアはインターネット上に多く公開され誰でも入手、操作することができます。


私が良く使用するのはVIGIL(http://homepage2.nifty.com/spw/software/vigil/)です。

WinPcapというソフトを利用し、LAN内のパケット(データ)を集約し、VIGILで解析します。


参考になれば幸いです。

id:comoberu

ありがとうございます、他の方の回答もお待ちしています

2008/04/01 00:02:07
id:ken33jp No.2

回答回数928ベストアンサー獲得回数13

ポイント27pt

http://www.gekiura.com/clnic/karteA273.html

ありえます。

暗号が破られれば、盗聴と同じ原理です。

id:comoberu

詳しい回答をお願いできますでしょうか

2008/04/01 00:02:28
id:koujirou6218 No.3

回答回数597ベストアンサー獲得回数47

ポイント26pt

まず、暗号化していない場合はネットワークアナライザーといわれるパケットの流れを調べるためのソフトであるEtherealを利用すれば簡単に盗聴できます。

http://www.space-peace.com/ethereal/

これは、ルータの機能であるつながっている無線LANに対して通常は全てパケットつまりデータを送りパソコン側が自分のデータなのか他のパソコンのデータなのかを判断して破棄するシステムを利用しています。つまり、Etherealを使えば破棄するはずのパケットを記録できます。

わかりやすく説明しているため少し語弊があります。

WEPなどで暗号化している場合は、基本的にEtherealだけでは不可能なのでその他のツールを使います。

Aircrack-ngなどが有名なツールです。

Aircrack-ngでは、ドライバーの改造が必要だったり特殊な環境が必要になりますが環境を整備するのは簡単で環境しだい整えばWEPで暗号化されたパケットを解析してWEPキーを調べることができます。

最近のPCでは、128bit暗号も50分程度で解読できます。

http://pc.x-lines.net/modules/news/article.php?storyid=17

MACアドレスで制限している場合は、MACアドレスの偽装が容易に行えるので殆ど意味がないです。

http://pc.x-lines.net/modules/news/article.php?storyid=17

このように、暗号化の解読にはネットワークの知識が必要になるのでネットで勉強してから個人で利用するといい勉強になります。

では、無線を安全に使うにはどうすればいいのでしょうか?

現在WPA暗号は解読のための方法が見つけられていませんのでWPAを利用しましょう。

次にMACアドレスでのPC制限を行いESS-IDを外部から見えなくすること(ステルス化)で安全に利用できます。

ESS-IDは無意味な数列にしましょう。また、ESS-IDを忘れると通信ができなくなるので必ず覚えておくように。

id:comoberu

詳細ありがとうございます、とても参考になります。1つ1つやってみます。他の方の回答もお待ちしています

2008/04/01 01:55:04

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません