GoogleApps の使い勝手を教えてください。

http://www.google.com/a/?hl=ja


現在は独自ドメイン・レンタルサーバにて、WEB,MAILを運用しているのですが、
MAILだけGoogleAppsに移行しようと考えています。

利用経験のある方、使い勝手やデメリットなど教えてください。
よろしくお願いいたします。


※通常のアカウントとメーリングリスト、合わせて50アカウント程度使用します。
※施設予約やカレンダー機能は、今のところ不要です。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/05/16 04:31:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:takaramonob No.4

回答回数77ベストアンサー獲得回数5

ポイント40pt

前述されているように、使い勝手はGmailそのものなので、それを善しとするか悪しきとするかはそれぞれ意見がわかれるでしょうね。

ブラウザからウェブメールとして使用する場合、フォルダではなくラベル管理という点で、馴染みの薄いユーザーさんがいらっしゃるかもしれません。

私はラベルのほうが使いやすいのですが…。

Gmailは、自動転送や携帯からのアクセスには対応していますが、(Yahooメールでフィルタ設定できるような)新着メールを携帯へ通知できる機能がないのが惜しいです。


管理者には、ドメイン管理用のコンテンツが別途用意されていて、ドメインの管理はすべてそこで行います。

管理画面内では、アカウントの新規作成、各アカウントのパスワード変更や、メーリングリストの作成、メーリングリストへメールアドレスを追加、などが行えます。

複数のユーザーアカウントを一括登録する場合、あらかじめCSV形式で作成したリストを送信して登録することもできます。

ユーザーが次回ログインしたときにパスワードを変更するよう促す機能もあります。

メーリングリストに登録しているユーザーのリストをCSV形式でダウンロードすることができます。

メーリングリストには、自ドメイン以外のメールアドレスも登録できます。


必要ないかもしれませんが、文書サービスはかなり重宝してます。

ワード、エクセル、パワーポイントや、HTML、TXTその他のファイルをアップロードして管理できたり、ブラウザ上で作成したドキュメントを各形式でダウンロードしたりできます。

ドメイン内での文書管理ですので、共有ファイルとして公開・非公開を設定したり、ドキュメントの製作者や編集可能なアカウント等に関する情報を、全てGoogleApps内のアカウントをベースに一元管理できるので非常に有用です。

通常のウェブサーバーのように使い勝手はよくありませんが、静的コンテンツを公開できるウェブスペースもあります。

パブリックサーバーとしても機能しますが、許可したアカウントのみに公開したいコンテンツがある場合、BASIC認証などを必要とせず、登録アカウントで許可もしくは拒否の処理ができるので便利です。

GoogleAppsをちょっとした認証ゲートウェイのような解釈で利用すると、利用価値が上がるのではないでしょうか。

セキュリティ管理も意識することなく運用できますし、便利ですよ。

id:smart007

詳細なご回答ありがとうございます!

本来の使用方法ではない気がしますが、POPメインでの利用になりそうです。

Yahooメールのフィルタは分かりませんが、Gmailにもフィルタで携帯へ転送する機能はあるかと。

APPSには無いとちょっと不便ですね。。

メール機能以外は徐々に覚えていこうと思います。

2008/05/15 16:57:31

その他の回答3件)

id:memo77 No.1

回答回数238ベストアンサー獲得回数20

ポイント25pt

ITリテラシーが高くないユーザーが多い場合は、最初に各ユーザーに設定画面にアクセスさせるのが面倒です。

管理者が初期設定やってしまってもいいんですが、どちらにしろパスワードの変更の仕方も覚えてもらわなければいけないので、マニュアルを作成しました。

メールはブラウザで使うと少しとっつきにくい人はいるようです。

相手先が多かったりメールの量が多いときは、やはり階層化したフォルダのほうがいいですしね。

POP対応もしていますが、各ユーザーごとに「POP を有効にする」を設定しないといけないので、このあたりもユーザーにやらせるようなマニュアルがいるかもしれません。


ITリテラシーの高い企業であれば、特に問題ないと思います。

id:smart007

マニュアル作成はちょっと手間がかかりますね。。

ブラウザは利用せず、POP利用メインになるかと思います

2008/05/15 16:48:41
id:hirotow No.2

回答回数131ベストアンサー獲得回数10

ポイント25pt

使い勝手はGMailそのもので、POP/IMAPでもアクセスできますが、IMAPはOutlook/Expressともに使用可能ですが証明書がおかしいようで意味不明なエラーをはきます。

あとは、独自ドメインの管理側でMXレコードやCNAMEレコードの設定ができる必要があります。

はっきりいってここら辺の設定は面倒です。

id:smart007

管理者の初期設定に手間がかかるのは仕方なさそうですね。

IMAPは利用しない予定です。

2008/05/15 16:49:53
id:garyo No.3

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

メールはMXレコードの変更がいるのでご注意を。

メンバー制でgoogle docが使えるのはすごく便利です。

オンラインで共同作業をするのにはもってこいですね。

id:smart007

独自ドメインなので当たり前ですね。

2008/05/15 16:50:59
id:takaramonob No.4

回答回数77ベストアンサー獲得回数5ここでベストアンサー

ポイント40pt

前述されているように、使い勝手はGmailそのものなので、それを善しとするか悪しきとするかはそれぞれ意見がわかれるでしょうね。

ブラウザからウェブメールとして使用する場合、フォルダではなくラベル管理という点で、馴染みの薄いユーザーさんがいらっしゃるかもしれません。

私はラベルのほうが使いやすいのですが…。

Gmailは、自動転送や携帯からのアクセスには対応していますが、(Yahooメールでフィルタ設定できるような)新着メールを携帯へ通知できる機能がないのが惜しいです。


管理者には、ドメイン管理用のコンテンツが別途用意されていて、ドメインの管理はすべてそこで行います。

管理画面内では、アカウントの新規作成、各アカウントのパスワード変更や、メーリングリストの作成、メーリングリストへメールアドレスを追加、などが行えます。

複数のユーザーアカウントを一括登録する場合、あらかじめCSV形式で作成したリストを送信して登録することもできます。

ユーザーが次回ログインしたときにパスワードを変更するよう促す機能もあります。

メーリングリストに登録しているユーザーのリストをCSV形式でダウンロードすることができます。

メーリングリストには、自ドメイン以外のメールアドレスも登録できます。


必要ないかもしれませんが、文書サービスはかなり重宝してます。

ワード、エクセル、パワーポイントや、HTML、TXTその他のファイルをアップロードして管理できたり、ブラウザ上で作成したドキュメントを各形式でダウンロードしたりできます。

ドメイン内での文書管理ですので、共有ファイルとして公開・非公開を設定したり、ドキュメントの製作者や編集可能なアカウント等に関する情報を、全てGoogleApps内のアカウントをベースに一元管理できるので非常に有用です。

通常のウェブサーバーのように使い勝手はよくありませんが、静的コンテンツを公開できるウェブスペースもあります。

パブリックサーバーとしても機能しますが、許可したアカウントのみに公開したいコンテンツがある場合、BASIC認証などを必要とせず、登録アカウントで許可もしくは拒否の処理ができるので便利です。

GoogleAppsをちょっとした認証ゲートウェイのような解釈で利用すると、利用価値が上がるのではないでしょうか。

セキュリティ管理も意識することなく運用できますし、便利ですよ。

id:smart007

詳細なご回答ありがとうございます!

本来の使用方法ではない気がしますが、POPメインでの利用になりそうです。

Yahooメールのフィルタは分かりませんが、Gmailにもフィルタで携帯へ転送する機能はあるかと。

APPSには無いとちょっと不便ですね。。

メール機能以外は徐々に覚えていこうと思います。

2008/05/15 16:57:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません