ブログでもwikiでもないCMSを探しています。


僕の思うブログの良いところはRSSにて読者がトラックしやすい所で、悪いところは、まずスクラッチを書いて加筆修正をしつつ、じっくりと内容を練り上げることがしづらい所です。
僕の思うwikiの良いところはまずスクラッチを書いて加筆修正をしつつ、じっくりと内容を練り上げることがやりやすい所で、悪いところはRSS等にて読者がトラックしづらい所です。

これらの問題点を解決できるCMSの形があればそれを利用したいですし、無ければ自分で作ろうかと思っております。
「こういうものが既にあるよ」という情報や、「今はないけど、こういうものがあれば便利じゃない?」というものがあれば教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/06/10 14:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:ftns No.1

回答回数153ベストアンサー獲得回数16

ポイント15pt

Blogで加筆修正はできます。

WikiでRSSトラックできます。

日記のように時間とともに変わる内容をそのまま保存したいのなら、blogが適しています。

書きたい内容は時間とともにあまり変化せず、その変化を保存する必要がなければWikiが良いでしょう。

ご参考まで。

id:tomoyuki28jp

ご回答ありがとうございます。

上記の件、全くおっしゃる通りなのですが、それらを理解をした上で、ブログとwikiの良いとこ取りをしつつ、短所を克服したCMSの形がないかなと思い、質問をさせて頂いた次第です。

2008/06/03 15:33:11
id:toguo No.2

回答回数72ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

はてなグループになるのではないでしょうか。

Blogとキーワード(Wiki)が連携出来て、各キーワードでRSSを取得出来ます。

id:tomoyuki28jp

ご回答ありがとうございます。

今回の質問の意図は純粋なCMSとしてBlogとwikiの長所を残しつつ、短所を克服したものを探す、ということです。

はてなグループの場合、CMSは単にBlogかと思いますので、今回の質問の意図の期待する回答とは異なるかと思います。

ご回答どうもありがとうございました。

追記1

はてなグループのことが良く分かっていないので、僕の回答のピントがずれているかもしれません。

再度はてなグループの仕様を確認して回答を修正させて頂きます。

追記2

コメント欄にこっそりコメントをさせて頂きましたが、今回コラボレーション機能は必要としていなくて、

純粋に個人から情報発信をするCMSとしてblogとwikiの良いとこどりをできるものを探しています。

なのではてなグループは少し違うみたいですね。ご回答ありがとうございました。

2008/06/03 16:21:05
id:offt48 No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

有名なCMSとして、xoopsとかは如何でしょうか?

http://xoopscube.jp/

xoops独自のコンテンツも有りますし、blogやwikiのモジュールを利用すればそれらの機能も利用できます。

id:tomoyuki28jp

ご回答ありがとうございます。

今回の質問の意図はそういうことではありせん。

純粋なCMSという意味でBlogとwikiの良いとこ取りをしたものを探しています。

2008/06/03 17:45:35
id:uml No.4

回答回数97ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

>ブログでもwikiでもないCMSを探しています。

なんか、勘違いしてませんか?

歴史的にはまず、「ブラウザのみで編集可能なサイト」として「Wiki」が生まれ

「Wiki」の技術の応用としてWebLog「ブログ」が生まれたわけです。

(Wikiにカレンダ機能をつけたものが初期のブログです)



まあ、それ以前に質問の日本語がむちゃくちゃだけどね。

id:clockesc No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

感触的には。

ただ今の文章完成度→70%

みたいなパラメータがあって、

100%になったら、RSSにのっかってくるって感じはどうでしょう?

もしくは、RSSを使い分けてみる。

作成中RSSと完成品RSSがあって、過程を通してみたいユーザは前者を閲覧し、完成品だけ見たい人は後者を見ればいい。ってのはどうですかね?

まぁそんなCMSは見たことないですが。

ただ、RSSなんてものは壮大な無駄の上に乗っかってくるシステムであって。

いくらでもRSSに乗っけちゃえばいいんですよ。堂々と修正日と修正回数乗っけて。

id:tomoyuki28jp

ご回答ありがとうございます!

ご回答頂いた内容、概ね同意です。

参考にさせて頂きます。

ご回答どうもありがとうございました。

2008/06/04 18:55:17
id:hopperjp No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

id:clockescさんの案は、運用さえ上手く設計したら

ブログベースで結構いけるのではないかと思います。


タグ/カテゴリー毎のRSSを出力するブログ(はてなダイアリーでもできるようです)で、

[作成中]タグ/カテゴリーと[完成品]タグ/カテゴリーとを個々のエントリにつけるだけです。


またこれと併用して個々のトピックごと(wikiならページ名)にタグ/カテゴリーをつけてはいかがでしょうか?

wikiで同一ページの過去の版に遡るのと似たような参照が可能になるはずです。

差分表示なんかはできませんが。


これだとタグ/カテゴリー一覧の所に、

完成度を表わすタグ/カテゴリーと、トピックを表わすタグ/カテゴリーとが

同列に並んでしまいますので、その辺をどうにか工夫すると見た目がよくなります。

例えば[*作成中*]のようにソート時に端に並びつつ、トピックとは違うもののように見えるようにするという方法があるかと思います。

id:bluestar335 No.7

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

はじめまして。

回答になるかどうか分かりませんが、最近新しいスタイルの

SNSというかCMSというか次世代型ブログというか、

情報共有ホワイトボードというか・・・

そんなサイト SaasBoard(サースボード) → http://saasboard.jp/

というのが立ち上がっているようです。

ページ管理の設定で、エディタの種類も選べるようで、

Wikiエディタもありますので、Wikiとしても使えるようです。

一度使ってみられてはいかがでしょう?

id:taka0024jp No.8

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

単にブログを作ってRSSの生成を止めた状態にして、

満足出来た時点でRSSを生成するとかどうでしょうか?


上記条件を満たすのを完全にタダで行うには、

お金をかけるか、時間をかけて勉強するしかないと思います。


ある程度手軽にできるものとしては、

IBMホームページビルダーが上げられると思います。

適度に手軽で、適度にカスタマイズできますので、今後を考えても安心かと思います。


ご要望でもあるRSS生成機能もあります。

IBMホームページビルダー機能一覧

id:ryusan2000 No.9

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「wikiblog」と言うキーワードでググッて見たところ

http://www.wikyblog.com/

と言うのがありました。

http://www.moongift.jp/2006/06/1869/

こんな感じの答えでよいのでしょうか?

以上

id:ottyanko No.10

回答回数116ベストアンサー獲得回数4

ポイント15pt

質問者がwikiやBlogを正しく理解してるのかな?

それとも、wikiにある履歴機能を尊んでいるのかな?

Blogでも運用次第で履歴は残せますし(本文として、もしくは公開されない下書きとして)、途中公開した場合は完成したら履歴を削除すれば良いだけでは?

Blog=その辺の無料サービスBlogと考えていませんか?

普通にMovableType等を使った事があれば、運用方法なんていくらでも理想形に近づけられると思いますが・・・

記事を作成した時点でRSSが飛ぶのは、wikiもBlogも同じなんですがね・・・

確かにBlogは時系列に対して垂直に

wikiは時系列に対して水平に

記事が展開しますが、Blogもテンプレートをいじりカテゴライズして記事を作り

記事を直すたびに時間を書き換えれば、問題ないと思いますが・・・

もしくは、RSSに吐き出す日時に制限をかけるようテンプレートをいじれば解決しそうですが・・・

まぁ、それでもダメなら、Blogもwikiも、何かしらソースは公開されていますから

必要は発明の父! 自分で作る事をお勧めします。

  • id:t_shiono
    用途を確認したいのですが、ご自分の記事のみを公開していきたいのでしょうか?
    それとも、ある内容について、色々な人と議論をしていきたいのでしょうか?

    tomoyuki28jpさんがおっしゃる、それぞれの利点・欠点でおっしゃりたいことはうなずける部分もありますが、ブログは基本的に自分の意見を発信するための道具であり、Wikiは意見を協調していく道具だと思っております。

    もちろん、ブログのコメントやトラックバックは協調に利用できる機構ですし、Wikiでページを単純に管理することももちろん可能だとは思います。ただ、新しいものを求めているのであれば、ゴールは明確にしておかないといけないのかなぁと思います。
  • id:tomoyuki28jp
    t_shionoさん

    コメントどうもありがとうございます。

    > ゴールは明確にしておかないといけないのかなぁと思います。
    全くおっしゃる通りです。

    以下の条件を追記します。
    - 個人で情報発信をすることを目的とし、コラボレーションは想定しない
    - コメントやトラックバックも付けられると良い

    何か他にクリアにしておくべきものがあれば、教えて下さい。
    宜しくお願いします。
  • id:hengsu
    見当違いかもしれませんが、ecto等のオフラインツールで、加筆校正してから、blogをアップロードするのではダメなんでしょうか。
  • id:tomoyuki28jp
    hengsuさん、

    コメントありがとうございます。
    今回の質問の意図はそういうことではありせん。
    純粋なCMSという意味でBlogとwikiの良いとこ取りをしたものを探しています。
  • id:t_shiono
    コメントの件、了解しました。

    1番目の回答者さんも触れていますが、ブログ機能の加筆修正では、使い勝手が悪いという部分をもう少し具体的に教えて頂けますか?

    草稿と公開記事とは切り分けられるものがほとんどだと思いますし、草稿記事であっても編集中にプレビューなどで実際の見え方を確認することもできるかと思います。
  • id:tomoyuki28jp
    t_shionoさん

    > 1番目の回答者さんも触れていますが、ブログ機能の加筆修正では、使い勝手が悪いという部分をもう少し具体的に教えて頂けますか?

    皆さんに誤解をさせてしまったようですが、既存のブログ編集画面が使いづらいとかそういう話は全く意図をしておりません。

    個人で情報発信をする場合に、ブログという形式では考えを練りあげながら加筆修正が本質的にしづらい仕組みだと考えてる、という意味です。
    (時系列で記事をアップしていく形式で、加筆、修正時にもRSSが飛んでしまうのも微妙なので。)

    結局使い方次第なんですかねぇ。そんな気もしてきました。。



  • id:t_shiono
    なんとなくですが、少しtomoyuki28jpさんの意図がつかめて来た様な気がします。

    ひょっとすると全然検討違いかもしれませんが、

    「個々の記事を投稿する機能についてはブログで不満はない」

    が、

    「サイト全体としてみた際にwikiでできるような自由度の高いページ構成がしたい」

    ということでしょうか?

    つまり、トップページにはカテゴリごとのメニューのようなものを配置したり、サブカテゴリのメニューのような投稿があったり、などなどが、できるということが、「考えを練りあげながら加筆修正」するということでしょうか?


    これまで、ここの投稿(wikiでいうページ)の加筆修正のし易さの話題かと思っていたのですが、サイト全体としての体裁をとることが目的ということでしょうか?

  • id:tomoyuki28jp
    t_shionoさん

    まず今回の質問の意図の再確認ですが、「ブログでもwikiでもないCMSでもっと良いものはないか」という質問です。
    (「良い」の定義が漠然としてて答えづらいかもしれせんが、クリアでないところがあればご質問を頂けると幸いです。)

    > 「個々の記事を投稿する機能についてはブログで不満はない」
    ブログはブログで時系列に記事を投稿するには良いツールであり、ひとつの目的を達成するには完成された形であると思います。

    > 「サイト全体としてみた際にwikiでできるような自由度の高いページ構成がしたい」
    これは正にその通りです。

    > つまり、トップページにはカテゴリごとのメニューのようなものを配置したり、サブカテゴリのメニューのような投稿があったり、
    > などなどが、できるということが、「考えを練りあげながら加筆修正」するということでしょうか?
    これもその通りですね。

    > これまで、ここの投稿(wikiでいうページ)の加筆修正のし易さの話題かと思っていたのですが、サイト全体としての体裁をとることが目的ということでしょうか?
    加筆修正のしやすさというよりも、wikiっぽく編集できつつも、ブログのRSSみたく、多くの人に購読して頂ける仕組みのあるCMSみたいなのは
    ないかなぁと思ったのですが、なんだかご説明をしていて、自分で少し矛盾しているように感じてきました。

    wikiで作っておいて、記事がある程度完成をしたところでRSSをはく等、僕が工夫をすれば良いことなのかもしれません。
    なんだか良く分かりにくいご質問ですみません m(_ _)m
  • id:t_shiono
    ひょっとしたら、私の質問のせいで考えを誘導してしまっているかもしれませんので、あまり細かく考えずに、こんなことができたらいいのになぁ。という何かがあったと思うので、それを具体例でも何でも出してもらえると、何か回答できるかもです。

    現状うかがった範囲では、

    RSS配信機能がついたwikiを利用する

    というので十分な気がしてしまいますので。


    かえって混乱させてしまっていたら、こちらこそすみません。
  • id:garyo
    PukiWikiのRSSプラグイン+トラックバックプラグイン+カレンダープラグインでいい気がしますが。
    http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F1.4#g65f4f4f

    http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F1.4#j1585eeb

    http://pukiwiki.sourceforge.jp/?PukiWiki%2F%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%2F1.4#x3bbd0a5
  • id:garyo
    >個人で情報発信をする場合に、ブログという形式では考えを練りあげながら加筆修正が本質的にしづらい仕組みだと考えてる、という意味です。
    >(時系列で記事をアップしていく形式で、加筆、修正時にもRSSが飛んでしまうのも微妙なので。)
    はてなダイアリだとRSSを飛ばさない編集ができます。
    「ちょっとした更新」にチェックをつけて「編集」を押すといいはずです。

    >ちょっとした更新をすると外部サイトにpingが送信されず、はてなアンテナに即時反映されません。
    >ちょっとした更新に関する詳しい内容は、はてなダイアリーのヘルプをご参照ください。

    http://hatenadiary.g.hatena.ne.jp/keyword/%e3%81%a1%e3%82%87%e3%81%a3%e3%81%a8%e3%81%97%e3%81%9f%e6%9b%b4%e6%96%b0%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b
    ちょっとした更新をする

    日記を書いて「登録する」をクリックする前に「 ちょっとした更新」をチェックしておくと、以下の動作が行われません。

    * キーワードの抽出
    * 自動トラックバックの送信
    * はてなアンテナへの更新通知*1・各種pingサーバへのping送信

    ちょっとした内容の訂正などにご利用ください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません