会社の後輩が「貧血」と言ってなかなか朝出勤できません。

毎日家は出るようなのですが、途中駅で引き返す生活が、毎朝何ヶ月か続いています。
業務的にも問題が出ているのですが、会社としては体のことなので対応できかねています。
周りの目もありますが、他の後輩への影響も心配です。
友達という観点ではなく先輩という立場からどう指導していくべきか、できれば自分が同事象の方・そういう人と仕事をした経験のある方・医療関連の方からご回答いただきたいと思います。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/31 09:06:53
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:ytakan No.1

回答回数831ベストアンサー獲得回数64

ポイント11pt

内科にかかって検査して診断と治療を受けるよう指導してください。

原因にもよりますが大抵改善します。

id:Twill

ありがとうございます。すでに治療中です。

2008/07/30 11:27:52
id:heroyuki No.2

回答回数39ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

文面を読んだだけで明らかに病的です。

ウツもあるのでしょうね。


対応できないというのだから、明らかに大会社ですね。

財政的に困らないのなら、会社の判断に任せるべきではないですか?


明らかに面倒な人ですから、個人が関わりあっても後が大変でしょう。

でも、あえて指導というか口を挟むなら、会社の意向に沿ったかたちでするしか取るべき行動なありえないと思います。

励ますも、叱咤するも、会社の言うとおりにした方が質問者のお立場からも無難でしょう。



そういうのが周囲にいたら、「蹴落としたい!」が本音です。

でも、じっと我慢してれば自然と蹴落ちてくれます。

id:Twill

財政的には困っていないのかもしれませんが、業務的には非常に困っています(悩

精神的なものもあるとは思います。(中小ではないので理由は公表されませんが、しばらく精神的なことで休んでいたことと思います)

なので、余計どうしたらいいか悩みます。周りがその人を基準にしだすのが怖いのです。

他部署からも暇な部署と思われていることも問題なのです。

2008/07/30 11:31:03
id:kn1967 No.3

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント20pt

貴殿が上司(後輩君の行動に対して責任を取る立場)であるならば

毅然とした態度で「医者に行って診断書を持って来い」と言うだけだったりしますが

上司ではなく先輩であるならば上司に相談を投げ、あとは上司まかせです。

上司に任せたならば、後は自分の行わなければならない業務に力を注ぎましょう。


人情的には同情すべき相手かもしれませんが

仕事なのですから非情にならなければならない事もあります。

仕事時間が過ぎて、それでもなお、気になるならば

酒でも酌み交わしながら相談に乗ってあげれば良いでしょう。

仕事時間が過ぎてしまえば気にならないということであれば

それは同情ではなく、非難ですよね。


人情的になんとかしてあげたいと心の底から思っているのかどうか・・・

まずは一度、自問自答してみてくださいませ。

id:Twill

上司と先輩の間ぐらいの立場なので困っています。

なんとかしてあげたいという情は完全に取り除いて考えています。

(これはここで人にたずねる問題ではないと思うので)

2008/07/30 11:43:50
id:seble No.4

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント11pt

うつ病かなにか病気だから指導のしようはないでしょ?

病気休職とか会社の規定はないのですか?

ないなら、これを機に作るように上司に進言しては?

傷病手当金でももらって休職させるのが一般的な会社の対応でしょう。

id:Twill

病気休職するほどではないと判断されているようです。

しばらく休んだときも、病欠ではなく普通に休んでいました。

規定はありますが逆に堅すぎて使えないようですね。

その人はそういう人だと割り切る以外に方法はないのでしょうか。

本人は「大丈夫です」と言うのですが・・・。

2008/07/30 11:49:00
id:seenone No.5

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

あなた自身が心配していることをはっきり伝えたらいかがですか?(他の後輩への影響が心配だよ、などということを)

そしてその後輩本人が、体のことを会社に相談してはいかがでしょうか。

id:Twill

私の心配事はやんわりとは伝えました。「すみません、でももうそろそろ大丈夫です」との回答でした。

大丈夫だと言っているので、様子を見ているのですが大丈夫じゃないじゃんって感じです。

昨年も似た状況で、もっている有給を使い果たしています。でも有給なので会社もあまり強くは言えませんでした。

2008/07/30 12:02:08
id:hamster006 No.6

回答回数283ベストアンサー獲得回数3

ポイント28pt

治療してもその状況が継続している。

業務に支障をきたしている。

業務に支障がでる有給は、有給と認められず、欠勤扱いになります。

以前、そのような社員に、欠勤となって無給になるし査定にも影響が出る旨を話し、休職させました。

治癒することを復職の条件にしました。

まだ休職中です。。。

ちなみに朝だけということなら、フレックスなどで朝早くから出勤するなどして通勤上のストレスを軽減する方法はどうなのでしょう?

帰りの電車でとくに問題がないのであれば、電車が原因とは考えられないと思いますが。

昼は普通なのであれば、朝早く起きるなどして通勤時に貧血を起こさない工夫も必要です。

その工夫もできないのであれば、休職勧告はやむをえないと思います。

id:Twill

なるほど。情報ありがとうございます。

2008/07/30 13:46:13
id:sentaro0525 No.7

回答回数20ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

貧血であれば、まず、治療してもらってください。普通なら鉄剤の内服で2−3ヶ月で良くなります。

ただし、男性の場合は、貧血を起こすような他の病気が隠れているかもしれません。もう少し詳しく調べる必要が出てくるかも。(逆に、女性なら貧血は鉄剤の内服で良くなることがほとんどです。)

身体の病気がクリアーされても、やっぱり続くようなら、精神的な部分に問題があると思います。

後輩さんに直接自分に起きていることを考えてもらうことも大事だと思います。

「○○さんは調子が悪いのは何が原因だと思いますか?」医学的には本人の「解釈モデル」を聞く、ということになります。通院で本人の解釈モデルが解決できないと、結局満足できずに調子悪いままになるかもしれません/

id:Twill

本人は原因がわかっているようなんですよね・・・。

2008/07/31 08:49:18
id:ksh No.8

回答回数315ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

朝起きられない、起きて家を出ても会社に辿り着けない。

わたしも同じことになったことがありますが、適応障害なんじゃないでしょうか?

せっかく家を出たのに、そこから会社まで行くぐらいのことが、できないのです。

わたしも家を出て1時間以上通勤した後、残りの15分の徒歩ができませんでした。

普通に考えれば、おかしいと思いませんか?

本人も自分の状況についてわかってないと思いますので、とりあえずは心療内科等で診断を受けるべきだと思います。

id:Twill

たぶん、診断は受けていると思うんです。はっきりは言わないんですけど。

本人は「忙しかっただけなのでそろそろ体調も落ち着いてきました」と言っていて、確かに仕事も落ち着いて、そして半年・・・。

2008/07/31 08:51:57
id:slapshock No.9

回答回数264ベストアンサー獲得回数15

ポイント20pt

自分も同じ経験があります。

その時は、貧血だけじゃなくて、毎日深夜まで残業が続いてたということもあり、体調的につらいということがありました。

その時は、周りへの影響を考えた先輩が上司にかけあい、勤務時間をずらすこととなりました。

自分は、大丈夫か?と周りに聞かれると、迷惑をかけている負い目もあり、なかなか大丈夫じゃありませんって言えませんでした。ほんとは、結構きつかったんですけどね。

なので、先輩から勤務時間をずらす(遅くする)話を上司にしてくれた時、上司や周りから、そのことについて、根堀り葉堀り聞かれたので、その時は、責められてる気がして辛かったんですが、おかげで、その後、体調的にはずいぶん楽になりました。今では、先輩にすごく感謝しています。

もし、入院するとか、そういった程度でなければ、まずは、通勤時間をずらすというのは、どうでしょうか。少し遅くするだけでも、朝の通勤は気持ち的にずいぶん余裕をもつことが出来ます。

その方は、どうかわかりませんが、貧血は、そこまでどうにもならない病気ではないと思います。たしかに立ちくらみがして目の前が真っ白になってフラフラしたりもしますが、途中休みながら出勤は出来ます。

その後輩には、勤務時間をずらすので、途中休みながらでもよいから、通院などの理由がない限り、貧血理由で休みを取らず継続して会社にくるよう言ってみては、どうでしょうか。

もし、それが出来ないと本人が言うようであれば、休む場合は、医師の診断書をもってきてもらうように言うか、休職をすすめるしかないと思います。。。

id:Twill

フレックス勤務制度があるおかげで、1時間は遅く会社にこれます。

それにもまにあわない日が続いているので困っていました。

2008/07/31 08:40:29
  • id:Twill
    ちなみに、その人は遊びにも行くし飲みにもよく行きます。
    一緒にお昼も食べるし、むしろそういうところはよく動きます。
    夜も遅くまで仕事もできる人です。
    なんで朝だけだめなのか・・・これが気になるんです。
  • id:Twill
    いままでご回答いただいた方、ありがとうございます。
    今後は自分が同事象の方・そういう人と仕事をした経験のある方・医療関連の方からご回答いただきたいと思います。
  • id:seble
    一般的な就業規則では、遅刻数回(よくあるのは3回)で1欠勤と見なされ、1日分の賃金が減額されますが、そういう事はないのでしょうか?
    夜なら大丈夫という事は、単なる低血圧とか生活習慣とかと考えられますので、夜遅くまで仕事をせず、さっさと寝るしかないと思いますけど、、、
    貧血ならヘモグロビンが足らない、心臓が弱い、etc
    鉄分を多く摂る(吸収されやすいような形で、)
    レバーやらなすやらプルーンやら、、
    カルシウムやミネラル類も不足してるかもですね。
    また、朝起きたら一風呂浴びて血行をよくするとか生活習慣も変えてみるべきかと、、、
  • id:Twill
    いろいろありがとうございました。
    本人も自覚してて、会社も上司も認識していて、通院もしていて、食事療法もしていて・・・。
    そういう状態ではもうこちらが耐えるしかなさそうなんですね。
    もう上司も辛い状態で、上司に泣き付くことすらままならない状態で・・・。
    しかたないと思う反面、やりきれない気持ちもありますが、がんばってみます。

  • id:satoha
    もう締められてしまったようですが、気になったのでコメントだけ。
    本当に「貧血で」来られないのか、一度お話してみてはどうでしょう。
    私も気がついたら朝どうしても出社できず、毎日遅刻していました。
    かといって働けないわけではなく、出社してしまえば普通に働けて、
    朝遅い分夜に長く働いていました。
    朝がだめなのは単なる怠け心だと思っていました。
    どこがおかしいというわけでもなく、朝がつらいだけで他は平気で
    病識らしいものがなかったので、病院にかかるきっかけがなかったです。
    結局、家から出られなくなるくらいにひどくなってから、
    うつ状態だと診断され、仕事も休み、治療に入りましたが、
    最後まで病識はなかったです。
  • id:Twill
    貴重なコメントありがとうございます。
    やんわりとした会話しかしていないので、はっきりきいてみたほうがいいのかもしれませんね。
    はっきりと診断されている可能性もあるのでなんともですが。
    なんか皆さんに質問しておいて、結局は自分が辛かっただけなのかもと反省しています。
    みなさまありがとうございます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 心の声を聴け 助けてください!!朝起きれません。 <基本スペックと経緯> ・朝、頭痛がひどくて起きれません。 ・ここ2ヶ月は特にひどく、1人では起きれません。 ・しかし、色々試
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません