エクセルで作成した名簿(住所録)から、往復ハガキに宛名印刷をしたいと思います。

なるべく簡単にできるやり方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/07/30 16:32:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:takepierrot No.2

回答回数52ベストアンサー獲得回数7

ポイント32pt

microsoft wordで「新規作成」を行い、「はがき宛名印刷ウィザード」を選択してください。あとは指定された手順に合わせて、必要な項目を選択していってください。

ウィザードの最後に「宛名の印刷に差し込み印刷機能を利用しますか?」という項目があります。ここで「他の住所録ファイルを差し込む」を選択し、エクセルで作った住所録のファイルを指定してください。

必要なデータが入っていなかったりする場合は、「フィールドの一致」で、表示させる項目を調整してください。

http://kokoro.kir.jp/word/hagakiatena.html

id:gymkhana99

早速のご回答どうもありがとうございました。

初心者にも分かりやすい説明で、たいへん参考になりました。

2008/07/30 16:21:41

その他の回答4件)

id:abaratomimi No.1

回答回数371ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfbpl606/atena/index.htm

重宝して使っています 「ちょっと便利なエクセルファイル」

id:gymkhana99

さっそくのご回答どうもありがとうございました。

たいへん参考になりました。

2008/07/30 16:18:24
id:takepierrot No.2

回答回数52ベストアンサー獲得回数7ここでベストアンサー

ポイント32pt

microsoft wordで「新規作成」を行い、「はがき宛名印刷ウィザード」を選択してください。あとは指定された手順に合わせて、必要な項目を選択していってください。

ウィザードの最後に「宛名の印刷に差し込み印刷機能を利用しますか?」という項目があります。ここで「他の住所録ファイルを差し込む」を選択し、エクセルで作った住所録のファイルを指定してください。

必要なデータが入っていなかったりする場合は、「フィールドの一致」で、表示させる項目を調整してください。

http://kokoro.kir.jp/word/hagakiatena.html

id:gymkhana99

早速のご回答どうもありがとうございました。

初心者にも分かりやすい説明で、たいへん参考になりました。

2008/07/30 16:21:41
id:KairuaAruika No.3

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

id:gymkhana99

早速のご回答どうもありがとうございました。

初心者にも分かりやすい説明でたいへん参考になりました。

2008/07/30 16:25:15
id:Gay_Yahng No.4

回答回数724ベストアンサー獲得回数26

ポイント20pt

WORDがあるならば簡単ですよ。

WORDのツール>はがきと差し込み印刷

からウィザードに沿って設定していけばいいです。

途中差し込むデータを指定するところがあるのでエクセルファイルを指定してください。

id:gymkhana99

早速のご回答どうもありがとうございました。

たいへん参考になりました。

2008/07/30 16:25:53
id:apr-25 No.5

回答回数200ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://q^apr25.ne.jp/ (Dummy)

パソコン購入時に、年賀状などの作成用ソフトがついていれば、エクセルの住所録から住所、氏名等必要な項目だけを選びCSV形式のファイルを作り、年賀状用ソフトの住所録を作成することができます。その後は年賀状用ソフトの印刷するはがき形式を往復はがきにして出力すればOKです。

id:gymkhana99

早速のご回答どうもありがとうございました。

参考になりました。

2008/07/30 16:27:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません