以下のサイトについて、解りやすく解説してください。

とても気になる記事があるのですが、信憑性があるのか気になります。阿修羅的なサイトなんでしょうか?それとも、マスコミ(企業)なのでしょうか?
http://alcuinbramerton.blogspot.com/
http://fourwinds10.com/
http://www.opednews.com/

中国と日本の駐米大使が逮捕されたと書かれているので気になります。
又、この件について別ソースを探しています。知っている人がいたら教えてください。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/08/31 14:26:42
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:taku_j_7 No.1

回答回数139ベストアンサー獲得回数12

ポイント60pt

blogspot.com

http://www.blogspot.com/


opednews.com

http://www.networksolutions.com/whois/results.jsp?domain=opednew...

http://www.aboutus.org/OpEdNews.com


fourwinds10.com

http://www.networksolutions.com/whois/results.jsp?domain=fourwin...


Whoisの検索結果から推測するに、少なくとも管理者もマスコミ関係ではなく、

個人(もしくは個人事業主)が責任者のようです。


どれもニュース投稿のblog/SNSなどです。

情報の信憑性には欠ける内容が多く、ゴシップに近いのではないでしょうか。


駐米大使は藤崎一郎氏ですが、逮捕されたという報道は国内では一切ありませんね。

id:iroiroattena

http://alcuinbramerton.blogspot.com/2007/07/nesara-announcement-...

ここで、「Ichiro」と検索すると最初に出てくる段落の部分に書かれている事、

http://fourwinds10.com/siterun_data/nesara/news/news.php?q=12173...

そのソースがここになっています。

翻訳間違っちゃったかなあ・・・

ゴシップにしても、逮捕って書いたらまずいですよねえ

2008/08/29 17:58:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません