POP3, IMAP4サーバとして、dovecotを使用しています。


POP3を使ってメールを受信するとサーバからメールが削除されてしまいますが、
これを削除されないように"サーバ側で設定"するには、どのように設定すればいよいか教えていただけないでしょうか?
もしくは、そのような方法は存在しないのでしょうか?

* IMAPを使う、もしくはクライアント側の設定で受信時にメールを削除しないようにするというのは、存じております。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/09/16 07:53:11
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:zu2 No.1

回答回数19ベストアンサー獲得回数2

ポイント100pt

サーバー上にメールが残れば良いのであれば(削除した利用者からは見えなくなるけど)

id:ttamo さんの「読み込み専用 Maildirs」がいいと思います。

この場合、共有元からはメールは全部見えるはず。

もし、削除を一切許さないのであれば、dovecotのソースを変更するしかないと思われます。

src/pop3/commands.c の中で DELE コマンドを判定している部分があります。

id:shotaroh5663

完全に削除を許さないようにするには、dovecotのソースをいじらなければならないのですね。

了解しました。ありがとうございます!

2008/09/13 16:04:03
id:hallooojp No.2

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

サーバー上というより、popツールが削除を命令していたら、どうしようもありません。

id:shotaroh5663

popツールが削除を命令だすのは存じております。

> * IMAPを使う、もしくはクライアント側の設定で受信時にメールを削除しないようにするというのは、存じております。

申し訳ありませんが、hallooojp様の他の回答履歴も判断にいれ、不適切な回答と判断させていただきました。

2008/09/13 22:56:27
  • id:ttamo
    http://www.dovecot.jp/wiki/SharedMailboxes.txt
    の「読み込み専用 Maildirs」などが参考になると思います。

    または POP3 デーモンの権限を調整するとか……?

  • id:shotaroh5663
    shotaroh5663 2008/09/13 16:02:07
    読み込み専用なるMaildir、とても参考になりました。ありがとうございます。

    ttamo さんにもポイントを支払わせていただきたいので、
    上記の "コメント" を そのまま "回答" に記入していただけないでしょうか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません