てんや(外食天ぷらファーストフード)のみそ汁が美味しくてたまりません。

高級店より何より、今まででいちばん旨いかも知れないほどです。

家で作れる方法や材料(味噌やだしの種類)を教えてもらえませんでしょうか?

よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/04 00:55:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:youku554 No.1

回答回数95ベストアンサー獲得回数0

ポイント23pt

しじみを使えばそういう味はでると思います。http://www

id:unagiinu

てんやのみそ汁にしじみは入っていなかったと思います。

またそういう味でも無かったような…あれは味噌とだしが違うと思うんですよね

2008/09/27 11:16:44
id:masanobuyo No.2

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント23pt

てんやのみそ汁のつくり方の掲載のあるサイトはありませんでした。

つきましてはポイントは不要です。

以下のサイトを参考にしてください。


美味しいおみそ汁を作るポイント

http://www.marukome.co.jp/recipe/kihon.html

みそ汁の上手な作り方

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1211028...

id:unagiinu

ありがとうございます。

しかしてんやはファーストフードですから、簡単に作っているはずなのです。

あまり本格的な手間はかけずにあの味に近づきたい…

2008/09/27 11:18:06
id:hifu3yoss No.3

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント22pt

私は相撲茶屋やぐらのお昼の日替り定食についている味噌汁がいつもめちゃめちゃおいしくて大好きなんです。

毎回具材が違うのにいつもコクがある…。あまりにもおいしいから理由を聞いたところ、

「うちは、少しだけかくし味に“お魚”を入れてますねん。鯛・ブリ等を。」

とのことでした。一度試してください。“高級味噌汁”を味わえますよ。

自分で作ってて“リッチ♪”と思えるのは、油揚げ(薄揚げ)を網で焼いて少し焦げ目をつけて具材にする時です。お試し下さい。

id:unagiinu

なるほど!

一つ気付きました。思いきって直接聞いてみる、という手があるわけですね。

てんやのみそ汁はそんなにひと手間かけているとはおもえないんですよね。

簡単にあの味にならないものか…

2008/09/27 11:19:21
id:ardarim No.4

回答回数897ベストアンサー獲得回数145

ポイント22pt

ポイントは不要です。

てんやの味噌汁はインスタントのわりに美味しいですよね。

確か蛇口ひねると味噌汁が出てくるようになってたので(それもどうかと思うが)でかい味噌汁サーバーがあって、業務用のインスタント味噌汁の元を溶かして作ってると想像。

どこの店も濃い薄い以外は味は同じだと思うので、本部で一括購入でどっかに作らせてるんだとは思うんですが。


URLはダミー

http://q.hatena.ne.jp/1222444374

id:unagiinu

こんにちは。そうなんです、旨いですよね

味噌汁サーバーでしたか、たしかそんな感じでしたよね。

インスタントもてんやオリジナルで工夫が加わってるのかなぁ。

味噌とだしだけで近づけないものでしょうか…

以下、このインスタントがてんやの味にちかかった!でもかまいませんのでお願いします。

2008/09/27 14:18:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません