「AltIME」というキースワップのソフトを使っています。

英語キーボードで、CapsLockキーをIMEのON/OFFに割り当てているのですが、CapsLock自体の機能が利用できなくなってしまいました。
そこで、日本語キーボードと同じように、Shift+CapsLockキーでCapsLock機能が利用できるようにしたいと思っています。おそらく「AltIME」のキーマクロを使えば実現できると思うのですが、調べてもよくわかりません。
どなたかこの方法を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/10 10:55:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:hoongt No.1

回答回数173ベストアンサー獲得回数3

ソフトハウスに相談しなさい

id:takepierrot

わからないなら回答しなくても大丈夫なんですよ。

2008/10/10 10:41:35
  • id:takepierrot
    >zzz_1980さん
    のっかりはてなありがとうございます。
    でも誰も回答してくれない…。
  • id:zzz_1980
    「無理です」でもちゃんと説明がついていればいいんですけどね。さてどうなることやら…
  • id:takepierrot
    自己解決しました。

    ▼キー入れ替え
    /3A7b
    ▼IME起動キー
    007b
    ▼キーマクロ
    /01007B=001400

    で、CapsLockキーでIMEのON/OFF、Shift+CapsLockキーでCapsLock状態のON/OFFが切り替えられるようになりました。これで英語キーボードとも仲良くやっていけそうです。

    >zzz_1980さん
    ご協力ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません