Windowsで突然大きな音が鳴るのですが、どうやって止めるのでしょうか。WindowsXPでもVistaでも外部接続したスピーカーから「Windows XP Critical Stop.wav」に似た「ドンッ!」という感じの音が、かなり大きな音量で鳴ります。どのwavファイルかは特定できていません。操作していないとき、操作しているとき、いずれも不定期に音が出ます。他の音源を再生中でも音が出ることがあります。SoundCardは、SoundMAX Integrated Digital HD Audioです。他の音源も聞くのでサウンドをすべてミュートにはしたくありません。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/14 14:20:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:hiko3karasu No.1

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

何の音だか特定したいですね。

音が鳴るときは何も操作していなくても鳴りますか?

音が鳴るときになにか、ソフトウェアを起動していますか?

常駐ソフトウェアはたくさんありますか?

 

LAN接続を切って、通常のソフトウェア、常駐ソフトウェアを全て終了した状態でも音が鳴るか確認してみてください。

id:gdswwr

ありがとうございます。数十分おきに毎日鳴っています。自宅のVistaと会社のXPproと両方で音が鳴り、両社に共通してインストールされているソフトはほとんど無いため、Windows本体もしくはサウンドドライバ関係かなと考えています。何かヒントあればお願いします。

尚、XP Proの「サウンドとオーディオのプロパティ>サウンドタブ>サウンド設定」は、サウンドなし に設定してあります。

2008/10/07 15:45:05
id:van-dine No.2

回答回数108ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

「スピーカーとの相性が原因」が一番高いと思われます…。

上の人も言っているように、いろいろ試してみる事をお勧めします。

id:hiko3karasu No.3

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

パソコンの型番は分かりますか?

スピーカーは、外部スピーカーですか?パソコン内蔵ですか?モニターのスピーカーですか?

また内蔵スピーカーじゃなかった場合、接続方法はなんでしょう?普通にスピーカーケーブル?USB接続?

 

会社と自宅ともSoundMAXなんですか?

id:gdswwr

DELL Precision T5400です。元はVistaでしたが、WinXPに入れ替えました。

もう一台は、MacMiniですが、LeopardのBootcamp+Vistaをインストールして使っています。

スピーカーは、DELLの背面の緑の差し込み口だったかと思いますが、ステレオミニプラグで外部スピーカーを接続しています。

自宅は、よくよく確認したところ、SoundMaxではなくて、

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0405/onkyo01.jpg

これの旧機種でSE-U33というUSB接続のオーディオデバイスでした。

どちらも同じ症状が発生します。情報ありましたら是非お願いします。

2008/10/08 01:28:06
id:ardarim No.4

回答回数897ベストアンサー獲得回数145

ポイント20pt

Process Monitorを使うと、ファイルやレジストリへのアクセスを監視することができます。

しばらく様子を見て、音が鳴ったときに

・特定のwavファイルがアクセスされているか

・特定のレジストリがアクセスされているか

・特定のプログラムが関与しているか

などを調べるのが良いかと思います。

id:gdswwr

これいいですね!!!やってみたいと思います。

2008/10/08 01:28:41
id:hiko3karasu No.5

回答回数1058ベストアンサー獲得回数25

ポイント20pt

http://blog.livedoor.jp/jp8000/archives/19069614.html

電波拾っているって事は無いですかね?

 

スピーカーケーブルにアルミホイル巻いて音が聞こえるか確認してみる

スピーカーの代わりにイヤホンを挿して音が聞こえるか確認してみる

スピーカーだけに電源を入れて音が聞こえるか確認してみる

id:gdswwr

音はあきらかにwavなどの音声ファイルを再生したサウンドでした。

2008/10/08 19:42:07

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません