パワーポイントで作成したポスターのファイル形式ををPDFに変換する方法を教えて下さい。画面の左上にPDF設定とPDF変換のキーがありますが、保存先を設定して変換してもうまくいきません。

よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/10/10 19:31:35
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pahoo No.4

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント50pt

画面の左上にPDF設定とPDF変換のキー

Windows用PowerPointだけでは PDF に変換することはできませんし、ご質問にあるようなキー(アイコンのことですか?)が表示されることもありません。

Adobe Acrobat(無料のAdobe Readerではない)などのPDF作成ツールがインストールされていると思われますので、調べてみて下さい。

また、アイコンの形状や、どのようなエラーが表示されるかをお知らせいただければ、もう少し具体的なアドバイスができると思います。

その他の回答3件)

id:hoongt No.1

回答回数173ベストアンサー獲得回数3

ポイント23pt

じゃ無理でしょう。

id:Ohse

そうですか、有難うございます。

2008/10/09 10:18:32
id:drowsy No.2

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント50pt

パワーポイント単体ではPDFにできなかったと思います。

(デフォルトで左上にPDF変換のボタンはついてない)

たぶんアクロバットが入っているんだと思いますが…。

PDFに変換してるソフトが何なのかがわかりますか?

アクロバットとかなら、ここにヒントがあるかも。

http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050725/111316.html

あと、「うまくいかない」のは、どんな状況なのかも書いたほうがいいです。

エラーが出る?

保存できたはずなのにどこにもない?

できたやつを開こうとしても開けない?

開けても、文字化けしてたりしてる?

それとも固まって操作できなくなる?

パワーポイントのバージョンは?

などなど…

情報が少ないんでバージョンなどの環境をかいたほうが回答がつくと思います。

id:kimizu No.3

回答回数726ベストアンサー獲得回数21

ポイント50pt

標準機能で出来ないのであれば、このソフトを使ってみて下さい。

PrimoPDF

http://www.xlsoft.com/jp/products/primopdf/index.html

ダウンロードして、インストールできたら、以下の手順です。

1.PowerPointを起動。

2.変換したいファイルを開く。

3.[ファイル]-[印刷]のメニューを選択。

4.プリンタ名の選択で「PrimoPDF」を選択。

5.プレビューで印刷状況を確認したら、OKをクリック。

6.次のウィンドウで画面表示(スクリーン)か印刷用を選択して、

 ファイルの保存先を指定し、OKをクリック。

これでPDFファイルが出来ますよ。お試しください。

また、他の印刷機能が付いているソフトなら、全部このPrimoPDFで

印刷すればPDFに変換されます。

id:pahoo No.4

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633ここでベストアンサー

ポイント50pt

画面の左上にPDF設定とPDF変換のキー

Windows用PowerPointだけでは PDF に変換することはできませんし、ご質問にあるようなキー(アイコンのことですか?)が表示されることもありません。

Adobe Acrobat(無料のAdobe Readerではない)などのPDF作成ツールがインストールされていると思われますので、調べてみて下さい。

また、アイコンの形状や、どのようなエラーが表示されるかをお知らせいただければ、もう少し具体的なアドバイスができると思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません