必殺仕事人シリーズで名場面といえば???


教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/06 20:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:nirajimagt No.1

回答回数152ベストアンサー獲得回数9

ポイント19pt

中村主水ですね!半闇の殺陣は絶妙です。

でも、たまに柄を外して(刀を抜かず)茎の部分で決めるのに卑怯さを感じつつしびれました。

動画を探してみたのですが、なかなか思うのはなく・・・

id:kaka777 No.2

回答回数416ベストアンサー獲得回数5

ポイント19pt

翔べ!必殺うらごろし おばさん名場面集

http://jp.youtube.com/watch?v=sN-CiyGTrAA

id:some1 No.3

回答回数842ベストアンサー獲得回数37

ポイント18pt

「念仏の鉄」の最期ですね。新・必殺仕置人の最終回。

魅力的なキャラの死は残念だけど、奴らしいなあと思いました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%B5%E4%BB%8F%E3%81%AE%E9%89%8...

id:rsc96074 No.4

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント18pt

 必殺仕事人シリーズでの名シーンと言えば、第十七弾 新必殺仕事人で登場した、中条きよし演じる、勇次が相手を三味線の糸で宙吊りにする華麗な必殺技のシーンです。三味線の糸を伸ばす音や最後にピンと鳴らす音も最高でした。

http://jp.youtube.com/watch?v=e8qfOakK9_U&feature=related

id:peach-i No.5

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント18pt

http://www.geocities.jp/mizunoiro7/newpage12m.html

こちら参考になりそうです

id:n2s No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

「必殺仕置屋稼業」縛りで。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%85%E6%AE%BA%E4%BB%95%E7%BD%A...


・第1話「一筆啓上地獄が見えた」、死んだ頼み人が金と一緒に残した手紙を読むように

おこう(中村玉緒)に言われた主水(藤田まこと)が「金だけでいいんだ」と言って断ったシーン。


・第1話、市松(沖雅也)が主水の後ろから竹串を、そして逆に主水が脇差を背後の市松にいつの間にか突きつけていたシーン。

市松「刀引いてくれや」

主水「だめだ。俺はかかあはじめ、人様は信用しないことにしてるんだ」


・第20話「一筆啓上手練が見えた」、やくざの親分をそれぞれ依頼を受けて仕置しようとする仕置人と疾風の竜(中村敦夫)。

子分が多く守りが堅い中、隙をついて縁の下から親分を襲撃する市松、同時に屋根の上から飛び降りた竜が市松と同時に親分を刺すというシーン。

ストップモーションを使った演出と、親分が倒れた後に素早くその場を逃走する二人、そして屋敷の中にいた大勢の子分たちが倒れた親分に駆け寄り、逃げた二人を追いかけるところがなんか鳥肌立ちました。

http://www9.big.or.jp/~rokugen/ingen/syuren.html

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません