【redmine・linux】redmineをCentOS5でSQLite、mongrelで動かしています。

誤ってdbフォルダなどの一部フォルダを消してしまいました。
なのになぜかまだちゃんと動いています。
とりあえずCSVエクスポートしましたが、
redmineはCSVインポートができないので
何かしらの方法でバックアップを取りたいです。
どうすればよいでしょうか。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/03 10:52:23
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:toohigh No.1

回答回数291ベストアンサー獲得回数37

ポイント60pt

まだ動いている、という状況から察するに、データの実体は残っているけど、ファイル名からのリンクが消えているだけかと思います。そういう状態だとすると、lsof でファイルを復活させられるかもしれません。

http://sourceforge.jp/magazine/06/11/23/0451251

消してしまったファイルを読み書きするプロセスがまだ生きているうちなら、という前提条件がありますので、操作手順にはご注意を。

以上、redmine , mongrel あたりには詳しくないのではずしているかもしれませんが・・。

id:pandeiro_jp

lsofで無事データ復旧ができました!

ありがとうございました!

2008/11/03 10:52:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません