神戸市の消費者物価は全国平均及び首都圏と比較して高いのでしょうか?

統計資料では基準年を100としていますが、基準年の比較がありません。
友人から「高くて大変ですね」と言われて驚きました。具体的に教えて下さい。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/09 11:43:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:zzz_1980 No.1

回答回数492ベストアンサー獲得回数64

市民参画推進局トップページ > KOBE消費生活情報 > 物価情報

だと思いますが、確かに全国平均とくらべると高いですね。

id:wakaizohide7

このデータは承知しております。これは全国及び神戸のそれぞれの過去の基準年との比較だと思います。基準年の物価が同じであれば問題はありませんが、このデータでは比較出来ないと思いますが。

2008/11/09 09:53:51
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント70pt

平成19年平均消費者物価地域差指数の概況」(総務省)によると、全国平均を100とした場合、神戸市と大阪市、東京都区部の地域差指数は下記の通り。

地域 総合 食料 家賃を除く総合
全国 100.0 100.0 100.0
神戸市 103.9 104.6 104.0
大阪市 107.2 106.1 106.8
東京都区部 110.9 108.4 108.1

計算式は「消費者物価地域差指数の概要」に示されています。


神戸市が高いようには見えませんね。

id:wakaizohide7

ありがとうございました。

2008/11/09 11:43:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません