富士山の樹海に入ると、変な磁場の影響で携帯電話が使えなくなってしまう!


という噂ってありますか?
こういう内容がのっているページを教えて下さい。

なんかこの噂は嘘だということを調べようと思っていたのですが、
そもそもこんな噂無いんじゃないかと思い始めまして・・・。

普通に考えて誰も信じないんじゃないかと。。。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/17 18:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:astrsk_ikekita No.1

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

うわさはあります。

ただ、本当ではなさそうです。

更にただ、磁場ではなく、中に入ると360度同じ風景なために、

いくら星や方位磁石を持っていても迷う事があるそうです。

http://www.warbirds.jp/ansq/9/I2000372.html

id:ryota11

このページ携帯電話についての記載はあります・・??

方位磁石や方向感覚の噂はよくあるとは思うのですが・・・。

2008/11/10 19:12:54
id:geul No.2

回答回数120ベストアンサー獲得回数6

ポイント17pt

青木ヶ原 - Wikipedia

 "樹海"と"磁場"で検索すると結構でました。噂自体があるかどうかについては有ります。自殺の名所として知られているので、幽霊などから超常現象を連想させた再現VTRだとかからそうした俗説が出たのだと思われます。こういうのって全ての幽霊がそうした能力を発揮するようなイメージを与えるので、幽霊さんに失礼じゃないかな。

 噂の内容が事実かどうかについては、ウソのようです。様々なサイトでウソのようであると記載されていますが、なにせ普遍的であることの証明なので、「無い」と結論付ける実証的な証明じゃないと信じるに足るところで無いでしょう。故に、実際に行って見ないと分かりません。

id:kaka777 No.3

回答回数416ベストアンサー獲得回数5

ポイント16pt

クアルコムは富士の樹海で試していた──電子コンパス付きGPSケータイ

。「富士の樹海の中でも,村に近い場所と富士山麓に近い場所は基地局の電波を拾えるが,樹海のまっただ中では圏外になってしまうため,難しい」

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/0204/24/n_gpsk.html

id:ryota11

GPSですか、おもしろいですね。

やはり噂も磁場とは関係なくて、電波が届くか届かないかの問題の話に終始してるんですかね。


なんかもっと、樹海には電子機器に障害を及ぼすくらいの強力な電磁波が出ているっていう噂ありませんでしたっけ?

2008/11/10 19:20:27
id:Gleam No.4

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント16pt

http://portal.nifty.com/2007/01/11/b/

>「樹海でコンパスは使えない」は都市伝説!

id:kimari No.5

回答回数1288ベストアンサー獲得回数33

ポイント16pt

http://blogs.yahoo.co.jp/z900_ura_michi/25923577.html

磁場もおかしいんで当たり前ですが携帯も圏外です。

「携帯が使えない」探せば少しはありましたが、

どっちかというと、「磁場のせいで方位磁石が狂うのは嘘、携帯電話も普通に使える」

というのを主張されるところが多かったですね。

id:ryota11

「磁場もおかしいんで当たり前ですが携帯も圏外です。」

ズバリこれですね。噂というかこの人が勝手に言ってるだけ感もありますけど・・・。

ありがとうございます。

2008/11/10 20:30:35
id:peach-i No.6

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント16pt

http://damedesu-orz.org/kimlla/archives/funny/200403080000.html

青木ヶ原樹海は、ほぼ全域で携帯電話が通じる

id:masanobuyo No.7

回答回数4617ベストアンサー獲得回数78

ポイント16pt

青木ヶ原の樹海内でも携帯電話はOKのようです。

しかしながら、アンテナが1本しか立たずつなが

り難い所もあるようです。過信は禁物です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E6%9C%A8%E3%83%B6%E5%8E%9...

http://portal.nifty.com/2007/01/11/b/

id:potato-salada No.8

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

これまでに、樹海から携帯電話で相談してきた自殺志願者二十人以上の命を助けたほか、・・・

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2007080202037934...




実は青木ヶ原樹海の中でも、普通に携帯が使えるらしい。


このように、一部を除いて、携帯電話は十分使える電波状態だった。

弟の言うように、やけに電波状態が悪く、アンテナが1~2本しか立たないことがある我が家と樹海ではいい勝負かもしれない。


(注意!上記で使った携帯端末が、auは3G、DoCoMoとソフトバンクは2.5Gだったので、キャリアではなく端末による性能の差かもしれません)

http://portal.nifty.com/2007/01/11/b/

  • id:seble
    つうか、単純に電波が弱いところへ持ってきて、磁石が狂う程度の磁場はあるので使えない場所はあるかと、、、
    うちのそばも電波弱いんだよねぇ~
    宇宙人かな?
  • id:chinjuh
    ソフトバンクの第三世代など都内でも通じないことが多々ありますよ。
    樹海みたいにアンテナの少ない場所ならふつーに通じなくなりそうな気がする(笑)
  • id:chinjuh
    うおっ、ニアミスで同じような突っこみを入れてしまった!
  • id:seble
    おわ、急降下左旋回回避。。。
    運輸省へ報告せねば。
  • id:ryota11
    まぁそうですね。
    単純に樹海では圏外になっちゃいますか?ってきいたら、
    ドコモもソフトバンクも同じように「一応カバーしてる地域ではあるけど、たまに届かないところもある」って言ってました。

    それとは別問題で、
    磁場的な影響で携帯自体が正しく動作しなかったり、壊れたり、みたいなことがあるっていう噂があると思ってたんですけどね。
    ↑これに関して、こんな噂ないんじゃないかなって思い始めたのです。。
  • id:chinjuh
    あいてない回答に適切な答えがありそうなのでまともには読んでないんですが、
    思いつきでググるとひっかかるので磁気の噂もあるんじゃないでしょうか。
    電波が弱いせいで着信しにくいのが真相だとしても、
    てきとうな理由で思いこんでる人がいたって不思議はないです。

    でも、そんなことで携帯電話が不通になるならテレビの横で着信しないと思う。
  • id:chinjuh
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1016032305
    ↑ここのコメント欄
    >>
    だから、樹海の中では無線機つかえないんだって。
    ヘンな磁気が出てるから交信できないんだって。
    <<

    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/710/1223237850/301-400
    ↑ここの358
    >>
    樹海の中は携帯が使えるところと使えないところがある。
    磁気の影響で繋がりにくい
    <<
    勝手に言ってるレベルといえばそれまでだけど。
    噂なんてこんなもんじゃないの?

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません