富士山の樹海の研究・調査をしている団体・機関・学者を教えて下さい。


東京大学地震研究所が有名かと思うのですが、これ以外で(なるべく大学関係が良いのですが)樹海を研究・調査をしているところを教えて下さい。
もちろん、樹海とはなんぞやみたいな研究でなくても構いません。
樹海で何かを研究しているということでも大丈夫です。

宜しくお願いします!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/24 15:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:Nostalgically No.2

回答回数64ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

NPO(特定非営利活動法人)

「山の自然学クラブ」

http://www.nishida-s.com/main/categ3/aokigahara/aokigahara.htm


団体概要

http://www.shizen.or.jp/npo.html

本部

〒234-0054 横浜市港南区港南台5-15-30

FAX 045-833-8505

メール zero@qb3.so-net.ne.jp

東京事務所

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-5-4-301 オーツー内

FAX 03-3288-3211

id:kappagold No.3

回答回数2710ベストアンサー獲得回数249

ポイント20pt

都留文科大学 初等教育学科

生物学研究室(生物ゼミ)

http://www.tsuru.ac.jp/~seibutsu/sakata/index/index.htm



東邦大学 理学部 生物学科

植物生態学研究室

山梨県環境科学研究所 植物生態学研究室と共同で研究をしたりしています。

http://www.lab.toho-u.ac.jp/sci/bio/planteco/index.html

id:sera11 No.4

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

早野 梓

青木ヶ原樹海を科学する

http://www.hayano-azusa.jp/forms/info/info.aspx?info_id=1911

  • id:rsc96074
     一回ぽっきりのようですけど、「山の自然学クラブ」が樹海探索を行ったようです。その結果報告が下記URLです。「樹海探検道具のテスト」は面白そうです。
    http://www.nishida-s.com/main/categ3/aokigahara/aokigahara.htm
    ・山の自然学クラブ
    http://www.shizen.or.jp/

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません