学校教室での授業を隣の教室で父兄が聞けるようにしたいと思っています。講義はマイクを使い、一般のオーディオ・アンプ使って教室内に設置したスピーカーから出力しています。そこで、FMトランスミッターにつをいてお尋ねします。コンポステレオアンプのヘッドホーンへの出力端子に接続して、FM波を飛ばして、隣の教室でFMレシーバーで受信できるような、製品が有れば教えて下さい。

もう一つの案は、始めからFMマイクを使うことも考えていますが、そのような強力な出力のマイクは有るのでしょうか?あるいは、標準的なFMマイクの電波を強化して発信できるようなアダプター?は販売されているでしょうか。教室は木造で、直線距離で30メートルくらいです。廊下を迂回して電波が届くと考えると50mくらいです。教室仕切りは木製の引き戸で多少の隙間を開ける事は出来ます。
今使っている、マイク、アンプが好調なのでトランスミッターの使用を優先して考えています。
よろしく、お願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/11/24 17:55:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント100pt

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/itax/cabinet/item/tr10rdxnew.jpg

Telstar TR-10RDX」はいかがでしょう。カタログスペック上、50メートルまで届きます。


さらに高出力のものをお探しでしたら、「ミニFMトランスミッタ」をご覧ください。怪しげなキット品もありますが、100メートル以下の到達距離のものであれば、電波法には抵触しないと思います。


ちなみに、電波法に抵触しない「微弱電波」というのは、トランスミッタ出力のワット数ではなく、一定の距離から電波強度を計測することによって判断されます。したがって、同じ出力でも、指向性アンテナを併用することで電波法違反になるケースがあります。

詳しいことは「免許の不要な微弱電波の定義」をご覧ください。

とくに学校でご利用ということですので、コンプライアンス遵守にご留意ください。


ところで、コンボアンプのヘッドホン端子を使うと、スピーカーから音が出なくなりませんか? ちょっと気になったものですから。

その他の回答2件)

id:w90 No.1

回答回数43ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

一般的な話ですが、FMの電波は直線的に飛びます。また建物が木造であればそこを透過して電波は飛びます。木造で直線距離30mであれば大抵のトランスミッタでOKでしょう。本番の前に確認が必要ですが、もしうまく聞こえない場合は受信の方のアンテナを工夫するといいです。


http://park19.wakwak.com/~fantasy/fm/transmitter/fmtrans.htm

id:Ohse

早々に有難うございます。

秋葉原か、東京近郊でご紹介頂いたようなお店が有ったら教えて頂けますか?

キットではなく完成品を購入するつもりです。

ご存知でしたらよろしくお願いします。

2008/11/24 08:27:25
id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633ここでベストアンサー

ポイント100pt

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/itax/cabinet/item/tr10rdxnew.jpg

Telstar TR-10RDX」はいかがでしょう。カタログスペック上、50メートルまで届きます。


さらに高出力のものをお探しでしたら、「ミニFMトランスミッタ」をご覧ください。怪しげなキット品もありますが、100メートル以下の到達距離のものであれば、電波法には抵触しないと思います。


ちなみに、電波法に抵触しない「微弱電波」というのは、トランスミッタ出力のワット数ではなく、一定の距離から電波強度を計測することによって判断されます。したがって、同じ出力でも、指向性アンテナを併用することで電波法違反になるケースがあります。

詳しいことは「免許の不要な微弱電波の定義」をご覧ください。

とくに学校でご利用ということですので、コンプライアンス遵守にご留意ください。


ところで、コンボアンプのヘッドホン端子を使うと、スピーカーから音が出なくなりませんか? ちょっと気になったものですから。

id:w90 No.3

回答回数43ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

2回目の回答です。

紹介したURLには完成品もありますよ。


秋葉原に行くなら防犯グッズや盗聴器をキーワードに探すといいですよ。

JR高架下の店が沢山あるところを徘徊すれば色々なお店で売ってます。

http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/9854366.html

http://blog.livedoor.jp/akibabot/archives/15961705.html

id:Ohse

有難うございます。

秋葉原で入手してきました。

2008/11/24 17:54:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません