あれ、クレジットカードがない!

という場合、どうしますか?

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/08 10:20:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答25件)

id:zero2626 No.1

回答回数182ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

まずはサイフを探す。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:17
id:zalop No.2

回答回数175ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

クレジット会社と警察に連絡。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:19
id:kn1967 No.3

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント12pt

理想としては

「気付いたら即、利用停止のための手続き」をするでしょうけど

実際には、とりあえず、その日、一日は探して

翌日午前中に手続きの方法を調べて停止手続きをするでしょうね。


# ひとまず気を落ち着かせないと・・・というのは建前。

# あわてて利用停止してしまうと再開手続きが面倒そうだし・・・というのが本音。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:24
id:Gleam No.4

回答回数2962ベストアンサー獲得回数327

ポイント12pt

まずは心を静めるために深呼吸をします。

そして自分の行動を振り返ってみて、どこかでなくしていないか思い出します。

それでもなかったら、カード会社に連絡します。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:28
id:kurupira No.5

回答回数2369ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

盗まれた場合もあるのでお問い合わせセンターに言います。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:31
id:denkadenkadenpa No.6

回答回数52ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

カード会社に連絡してすぐにカードを止めてもらいます。キャッシュカードと同じです。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:35
id:kiryu113 No.7

回答回数103ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

実際にそういう経験がありました・・・


①クレジットカード会社にカードの利用停止を申請する。(この時、自分の身に覚えのない利用がないかを確認)

②警察に行き、遺失物届出を行う。


まずは、この2点をしましたね、そしてこれをするのがいいと思います!

個人的には、物をなくすのが多いので・・・すっかりビビッてしまい


③クレジットカードの解約


までしてしましましたがっ

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:41
id:Volfeed No.8

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

正直買い物を諦める

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:44
id:uco-design No.9

回答回数9ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

買い物時に忘れてきた場合ではなく、

あったはずの場所を探しても見つからない場合の事と仮定してお答えします。

クレジットカード会社は、紛失・盗難時の場合には

24時間受付けている窓口を開設していますので

すぐクレジットカード会社の盗難紛失受付センターへ連絡して、

クレジットカードの無効手配と再発行の手続きを行ってください。

その際、カード番号が必要となりますので、毎月の請求書等で確認してください。

紛失または盗難の可能性があるので、カードの利用を止めるよう、

クレジットカード会社の盗難紛失受付センターへ紛失の連絡をします。

盗難の可能性があるならば、警察へも連絡します。

不正使用の保険手続き時に警察の被害届が必要となります。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:47
id:rsc96074 No.10

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント12pt

 カード会社への連絡と警察への届出があれば保険でカバーされるので安心のようです。

>もしもの事が起こってしまっても、対処するべきステップをきちんとすれば、全く問題ありません。それに万が一不正利用されてしまったとしても保険でカバーされますので大丈夫です!

必ず下記のカード紛失・盗難の際の対処ステップをお忘れなく。カードには必ず盗難保険などが付加されていますが、以下の2ステップがなければ適用されません。

○1分1秒でも早くカード会社に連絡

○警察に紛失届・盗難届を出す

この2つのステップを必ずして下さい。どちらか片方だけでは意味がありません。

http://cardnavi.wakatono.jp/lost.html

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:54
id:helltaxi No.11

回答回数310ベストアンサー獲得回数8

ポイント12pt

とりあえず、落とした可能性のある場所を探して

なければすぐにクレジットカード会社の紛失係へ電話します。

そのため、私が所有しているクレジットカードの紛失係の

電話番号は全て携帯電話の電話帳に登録しています。

ただ、一緒に携帯電話を紛失してしまうと意味がないのですけどね。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:53:57
id:y-kawaz No.12

回答回数1422ベストアンサー獲得回数226

ポイント12pt

カード会社に電話して、紛失した旨を伝えてすぐに止めてもらい、必要なら再発行の手続きをお願いする。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:54:03
id:peach-i No.13

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント12pt

http://www.security-joho.com/qa/card.htm

クレジットカードの紛失、盗難

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:54:06
id:powdersnow No.14

回答回数1301ベストアンサー獲得回数65

ポイント12pt

当然、現金で払う以外余地がなさそうですが……

支払いでなく、紛失したということでしたら、すぐにカード会社に連絡します。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:54:14
id:sylphid666 No.15

回答回数3302ベストアンサー獲得回数90

ポイント12pt

カード会社に電話して使用を止めます。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:54:16
id:urony No.16

回答回数42ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

すぐにカード会社の紛失用電話番号に電話し、カードの使用をとめてもらいます。

その後、警察に行くといいんではないかと思います。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:54:18
id:fdsasdf No.17

回答回数35ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

状況によりますが、ひとまずどこにあるかわからないのであればカードを止める

もし忘れてきたからなどであれば取り置きしてもらうとか…

その日に来てもらえるのであれば内金なしでも取り置き出来ると思うので…

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:54:21
id:khhj No.18

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

さがして見つからなければカード会社に連絡します。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:54:24
id:qh-nu No.19

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

身の回りをある程度探して見つからなかったらすぐカードを止めますね。

ごく普通の回答で恐縮ですが・・・ほとんどの方がこの回答ではないでしょうか・・・

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/02 01:54:26
id:harumi2 No.20

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント12pt

まず 身の回り探します。それでもない場合 クレジット会社に連絡し紛失届けとカードの利用を止めてもらいます。再発行手数料かかると思います。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/06 10:50:46
id:paxil No.21

回答回数375ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

例えば、

「財布に入れているはずなのに見付からない」

という状況であれば、即刻カード会社に連絡します。

会社によって掲載場所は異なりますが、

カード会社のサイトや明細書などに、緊急連絡先が書いてあると思います。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/06 10:50:43
id:monkeymonmon No.22

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

めちゃめちゃ探して無ければ止めます。

一度止めると使えるようにするのが面倒なので、めちゃめちゃ探します。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/06 10:50:39
id:syou_m No.23

回答回数522ベストアンサー獲得回数15

ポイント12pt

クレジット会社に連絡して利用停止してもらいます。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/06 10:50:37
id:exportrightfish No.24

回答回数250ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

まずはクレジットカード会社に連絡しましょう。

不正利用されたら面倒ですからね。

参考

クレジットカード% > クレジットカードのトラブルに関する質問 > クレジットカードが手元にない場合はどうしたらいいですか?

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/06 10:50:34
id:hihi11 No.25

回答回数113ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

とりあえず探します。

その後カード会社に連絡。あとは警察に届けます。

id:musomuso

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

2008/12/08 03:26:06

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません