ファイルを FTPでアップして相手先とやり取りしているのですが、今回落とせないと

いうクライアントがいました。

IDとPass指定で

ftp//ID:Pass@データーのおいてあるアドレス 

というurlなのですが、今まで何度別のクライアントとも
やりとりしていて落とせないと言われたのは初めてです。

相手先いわく、アクセス権がありませんと言われる。
ファイアーウォール使ってたり
セキュリティーに気をつけてる環境だと、送ってくれたみたいな一時リンクからは落とせないことがある。

という事なのですけどいまいちよくわかりません。
今後、このやりとりだと問題があるのか知りたいので、どなたか詳しい方よろしくお願い致します。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/08 16:10:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:esecua No.1

回答回数510ベストアンサー獲得回数10

ポイント30pt

相手先側の環境がセキュリティ向上のためFTPポートを一時閉じているとも考えることが出来ますね。

面倒なftpよりもブラウザ越しでOKなhttpではNGなのでしょうか?

id:nbok72

ブラウザ越しでOKなhttp

とはどういう感じの方法なのですか?

FileChuteというソフトでアップしているのですけど、ショートカットでアドレスだけhttpからはじまるものに

変換できるのですけど、それとは違いますか?

よろしくお願い致します!

2008/12/02 08:05:20
id:kn1967 No.2

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント20pt

ftp//ID:Pass@アドレス

この書き方はIDとpasswordが垂れ流しとなるため

セキュリティソフト等で途中ブロックされている場合があります。


根本的な解決のためには

アクセス権が無いという言われてしまう環境を特定する必要性がありますけど

まずは ftp//アドレス を使って

IDとパスを聞かれたら入力するという手順に改める所からはじめてみてください。

id:nbok72

セキュリティソフト等で途中ブロックされる事があるのですね。

勉強になりました。ありがとうございます。

2008/12/02 08:05:56
id:x014 No.3

回答回数48ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

ftp://id:pw@ほげほげ

この形式はURL自体にパスワードが含まれていてセキュリティ的に好ましくないので推奨されません。

ftp://ほげほげ

で別途id/pwを指定してもらえば落とせるかもしれません。

あるいは、クライアントがIEの場合、以下のURLが参考になるかもしれません。

http://support.microsoft.com/?id=834489

http://kashinya.com/blog/archives/2004/12/internet_explor.html

http://okwave.jp/qa1590523.html

http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=10107

id:nbok72

IEの場合は弾かれるのですね。これまた勉強になりました。

ありがとうございます。

2008/12/02 08:06:24
id:paxil No.4

回答回数375ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

ネットワーク環境によっては、FTPが簡単に通らない場合があります。

(passiveモードにしなければならないとか←専門的用語ですみません)

FFFTPなどのFTP専用ソフトを適切に設定して使えば通るかもしれません。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se061839.html

http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=38521&fo...

もっとも、そもそもFTPがブロックされる環境であれば、通常の手段では無理ですが…。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 msukasuka 2 1 0 2008-12-04 18:57:10
  • id:KuroNeko666
    Typoでしょうけど
    ftp://ID:Pass@データーのおいてあるアドレス 
    ですね。

    # やり方なんぞ千差万別で、どれも一長一短(問題を含む)と思ったのでコメント

    ファイアウォールの問題というのは、単純にTCPのポートがFTP用に開けられてないことが多いかな。
    セキュリティに気をつけてるというのは、拡張子で .exe とかはブロックする…とかかな?

    いずれにせよ FTP のアクセス権に問題がないなら、相手先環境の問題。
    ほかの方法なら、暗号化してWebに置く(HTTP(80))とか、暗号化してメールで送るとか、CD-Rとかのメディアに焼いてメール(郵便)で送るとか。

    FTP のアクセス権に問題があるとすれば、パーミッションが不適切だったり、途中のプロキシで弾いてたり、相手がネットワークにつながってなかったり…

    最初から拒否されているのか、アカウントの認証まではいっているのか、通信のログをみてはいかが?
    サーバのアクセスログを見てもいいし、相手に FFFTP などのツールを使ってもらえるならばどんな通信(やりとり)が行われているか全部ログ出力されている。もっと細かく知りたいならパケットキャプチャまで必要かも。


    とりあえず、原因究明が先決かな。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません