Willcom03のAVRCPについて質問です.


Willcom03 + CorePlayer + Mobilecast製Bluetooth対応ヘッドフォンで音楽を聞いています.ケータイShoinが好きになれなかったためMS-IMEに変えたのですが,その後からAVRCPがCorePlayerで使えなくなりました(WindowsMediaPlayerでは使用できました).ケータイShoinに戻すと再び使用できるようになりました.ググると,こちらのブログにも同じような記述がありました.
http://blog.livedoor.jp/naouki1000/archives/51377492.html

IMEとAVRCPは全く関係がないように思えるのですが,なぜこのようなことが起こるのでしょうか?
また,ATOK for WindowsMobileの購入も考えているのですが,ATOKでも同じことが起こるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃりましたら,教えていただけるとありがたいです.

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/29 20:17:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:IlO10l0Il No.1

回答回数1757ベストアンサー獲得回数81

ポイント60pt

希に互換ファイルを使用していることがありますので、そういった現象が起こります。

ATOKでも同じ現象が起こる可能性があります。

id:Cham_I

互換ファイルとはDLL等のことですか?IMEを切り替えると消えてしまうのでしょうか?

もしそうなら,そのファイルを特定する方法があれば教えていただきたいです.

2008/12/26 09:10:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません