次のゲームソフトはなんというものか教えてください。

記憶を頼りに、ファミコンの「大戦略」を買ったのですが違うゲームでした。

ファミコンかスーパーファミコンのゲームソフト。
大戦略に似た戦略シュミレーションゲーム。
自分のユニットは飛び越えて移動できる。
3マス~5マス離れた敵ユニットを反撃を受けないで攻撃できる兵器がある。
セーブ機能がある。

情報が少なくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/25 21:12:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:type9 No.3

回答回数939ベストアンサー獲得回数23

ポイント30pt

二度目の回答です。

おそらくファミコンウォーズ

もしくははスーパーファミコンウォーズでしょうね。

Youtubeにでもプレイがありましたので、思い出してみてください。

ファミコンウォーズオープニング

http://jp.youtube.com/watch?v=r9JMea04E4I

スーパーファミコンウォーズ

http://jp.youtube.com/watch?v=fTILNK18CiA


以下はシリーズCMです。

ファミコンウォーズのCM

http://jp.youtube.com/watch?v=pxE8jSKV5y4

ゲームボーイウォーズのCM

http://jp.youtube.com/watch?v=rGW-GxBlUM8

ファミコンウォーズDSのCM

http://jp.youtube.com/watch?v=LSFAlKWl8ps

id:kakunoshin

確かにファミコンウォーズでした。

ありがとう

2008/12/25 21:12:01

その他の回答2件)

id:type9 No.1

回答回数939ベストアンサー獲得回数23

ポイント27pt

「コンフリクト」ではないですよね?

他にもいくつかシミュレーションが羅列されていますが、

この中にはないでしょうか?

ファミコン

http://www.h7.dion.ne.jp/~slg/fc.htm

スーファミ

http://www.h7.dion.ne.jp/~slg/framesfc.htm

もしかして、スーファミの大戦略かも?

れっつ趣味れーしょん

http://www.h7.dion.ne.jp/~slg/

id:kakunoshin

紹介頂いたサイトを見て思ったのですが、ファミコンウオーズかも知れません。

買ってみます。

ありがとう。

2008/12/25 20:29:27
id:Werewolf No.2

回答回数64ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

ファミコンウォーズではないのですか?

id:kakunoshin

やっぱりそうかもしれません。

ありがとう。

一応、引き続き情報お待ちしております。

2008/12/25 20:30:06
id:type9 No.3

回答回数939ベストアンサー獲得回数23ここでベストアンサー

ポイント30pt

二度目の回答です。

おそらくファミコンウォーズ

もしくははスーパーファミコンウォーズでしょうね。

Youtubeにでもプレイがありましたので、思い出してみてください。

ファミコンウォーズオープニング

http://jp.youtube.com/watch?v=r9JMea04E4I

スーパーファミコンウォーズ

http://jp.youtube.com/watch?v=fTILNK18CiA


以下はシリーズCMです。

ファミコンウォーズのCM

http://jp.youtube.com/watch?v=pxE8jSKV5y4

ゲームボーイウォーズのCM

http://jp.youtube.com/watch?v=rGW-GxBlUM8

ファミコンウォーズDSのCM

http://jp.youtube.com/watch?v=LSFAlKWl8ps

id:kakunoshin

確かにファミコンウォーズでした。

ありがとう

2008/12/25 21:12:01
  • id:SALINGER
    戦略シュミレーションは現代戦争物でよろしいでしょうか?
    ファイヤーエンブレムのようなファンタジー、アースライトのようロボットメカではない?
  • id:dev_zer0
    大戦略以外でそれ系の奴はファミコンウォーズぐらいしか知らないけど有名だしなぁ

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません