ノートパソコンに接続している外付けキーボードのテンキーが動作しません。どうすればテンキーが動作するようになるかアドバイスください。

(テンキー以外は動作します)
ちなみにキーボードの種類は下記です。
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/comfort_curve2000.mspx
また、マイクロソフトのキーボード用ソフトであるIntelliTypeはインストール済みです。
OSはVista SP1です。PCの種類はLenovo X60です。よろしくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2008/12/30 09:47:26
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:seble No.1

回答回数4796ベストアンサー獲得回数629

ポイント60pt

Numlockキーを1回押さないとテンキーは動きません。

通常はbios設定でonの状態で起動させますが、ノートの場合はテンキーがないのでonだと文字キーがテンキーになってしまいます。

常に外付けだけならbiosでonにしておくか、

そのインテリなんとか言うユーティリティに設定があれば、毎回押す必要はなくなると思います。

http://q.hatena.ne.jp/1230591107

id:duckdown

恥ずかしながら初めて知りました。ありがとうございました。

2008/12/30 09:47:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません