ライブドア翻訳 という画期的で激安?なサービスがあります。http://www.globalweb.co.jp/lpo/  ちょうど翻訳者を探していたのでここにお願いしようと思います。秘密保持契約も結べるとあります。ただやはり心配です。こんなに安くて、翻訳者の方は本当に守秘義務を守ってしかも翻訳もある程度正確にやってくださるのでしょうか。(全てがNOだとは思いませんが)どなたかライブドア翻訳への依頼経験者の方はいらっしゃいますか? 自分には大事な情報なので、万が一他へ流れては困ります。それとも他によいサービスがあるでしょうか。ものは文系内容の和英です。専門的知識はあまり必要ないと思います。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/05 00:13:51
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:NazeNani No.1

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント60pt

心配なら、原文の固有名詞に代用名詞(伏せ字)を使って翻訳してもらえばどうでしょうか?


例えば、特定の企業名や商品名、個人名などを<企業名><商品名><個人名>などにして翻訳者に渡し、翻訳後に自分でその部分だけ入れ替えるのです。

固有名詞によって文法等は変わりませんので、そのままローマ字明記などの固有名詞で差し替えが可能です。


例:

原文和文:この書面はソニー社の新製品プラズマテレビX−1についての詳細を述べたものである。

伏せ字和文:この書面は<企業名>の新製品<商品名>についての詳細を述べたものである。

翻訳者原文(伏せ字):This letter describes details of the new product <product name> of <company name>.

完成文:This letter describes details of the new product Prasima TV X-1 of Sony Co., Ltd.

id:bobanderson

うほ。 すごい! 自分が馬鹿なだけですが、まったく思いつきませんでした。

ありがとうございます。 不思議ですよね。上記の手法が当たり前の方には当たり前なのでしょうが

何しろ翻訳の依頼じたい、まったくの初めてですので心配だけが先にたっていました。

ほぼこれで解決しそうです。(笑

ありがとうございました。

2009/02/01 22:30:09
id:Mathusala No.2

回答回数259ベストアンサー獲得回数4

ポイント35pt

ぼくはライブドア翻訳をよく利用しています。


http://www.geocities.jp/taddy_frog/Mathusala.html (原文)

と、Japaneseという赤い文字をクリックしたら出るページ(ぼくの翻訳)を見比べたら、

翻訳サイトの性能が分かると思います。

id:bobanderson

非常に興味深い。

文章もされていることも、その本意も。

この質問とはまったく関係ないですが、過去に1年半だけムスリムだった時期があります。

なのであとで翻訳性能チェックの目的外にも読ませていただきます。

ありがとうございました。

2009/02/01 22:37:29
  • id:Mathusala
    サディア・ラボン 2009/02/05 06:50:28
    ぼくはライブドア以外も使ってますし、
    変な文章が出来たら自分で和訳し直してますから、
    ぼくの翻訳を元に、性能を見ろと言うのはフェアじゃないです。
    すみません。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません