DDSテープからSolaris8の完全リストアを実施する手順で、boot cdrom -s した後にnewfsでdiskのファイルシステムを空にできません。

CDブートした場合にHDDデバイスに接続する手順が抜けているのだと思われます。どのようなコマンドを使用すればよいのでしょうか。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/02/24 20:01:38
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:keino No.1

回答回数204ベストアンサー獲得回数11

ポイント100pt

質問分は、どういうコマンドをどういう順番で実行したかという情報が抜けているのでかなり回答しずらいです。特にエラーメッセージが表示されていればそのメッセージを、なぜファイルシステムを空にできないと判断したのかその根拠を欠いて下さい。

http://q.hatena.ne.jp/1235387954

ちなみに、一般的には、

  1. CD-ROMからbootする
  2. formatコマンドでパーティションを作成する
  3. mkfsあるいはnewfsコマンドでファイルシステムを作成する
  4. ブートブロックにルートファイルシステムのパーティションブロックの位置と起動ファイルを登録する
  5. fstabファイルにディスクのマウントのための情報を書き込む

という手順で、リストアできます。

id:fk_2000

回答しづらい質問で申し訳ないです。Dsikがミラー系ともに2本クラッシュしまして、ベンダーサポートにより上記の2までは作業いただいた状態でした。

そのつづきの3(newfs)を実行したところ、ファイルもディレクトリもありませんとエラーメッセージが表示されまして、作業中断となったところです。

DDSテープ内の情報はDISK SUITE上のメタファイル名で取得されておりましたので、メタファイル名でnewfsしたのですが、上記のエラーとなりました。

一般的な手順を参考に慎重に進めたいと思います。

2009/02/24 07:52:00
id:toohigh No.2

回答回数291ベストアンサー獲得回数37

ポイント100pt

boot cdrom した場合メタデバイス関連の情報が起動時に読み込まれないので、それが原因のようです。

DiskSuite の構成次第ですが、ミラーを組んでいただけのような場合ですと、ミラーの構成デバイスそれぞれに同じ情報をリストアしてやればうまくいくかもしれません。

newfs の対象を /dev/md/rdsk/ ではなく /dev/rdsk/c*t*d*s* などに変えてみる、ですね。

もともとのパーティションが RAID5 などの場合は、boot cdrom 状態で RAID5 を構成するしかなくなるはずですので、もう一手間かける必要があるかと思います。

id:fk_2000

なるほど。大幅に小職の習熟度が足りていないようです。

ベンダーサポートに確認したところ、一旦ミラーをはずして、リストアした後、再度ミラーを構成する必要があるそうです。(でないと起動しない恐れがあるとのこと)

電話サポートで対応していただき、慎重に進めたいと思います。1の方、2の方、回答ありがとうございました。

2009/02/24 19:58:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません