電話に関する質問です。

コールセンターのように全員が電話で話しているときに、電話されたら

「混み合っています、このままお待ちいただくか後ほどお掛け直しください」

というようにするにはどうすればいいのでしょうか。
(専用の電話機がいる、NTTのサービスなど回線側、など)

いくらで、どれくらいの期間で導入できるのかも併せてお教えください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/03/26 01:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:kinnoji7 No.1

回答回数3060ベストアンサー獲得回数75

ポイント60pt

こちらはどうでしょうか。

SaaS型IVRサービス Vポータルダイレクト

折り返し電話予約ダイヤル

http://www.ntt.com/v-portaldirect/data/scene_return.html

id:nineinchnails No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

「混み合っています、このままお待ちいただくか後ほどお掛け直しください」

などの対応をしている窓口(会社)は、

大まかに、1)自社で対応しているか 2)アウトソーシング(外部委託)で運営しているか

どちらかになると考えられます。(当たり前ですが・・・)

しかし、内部外部いづれにしても、仕組みはPBX(構内電話交換機)で対応しており、

これの導入価格は、規模により幅があり機能もそれにより異なります。

http://bs-network.co.jp/bizphonedictionary/bd3Private_Branch_eXc...

外部委託は、自社運営と比べランニングコストが割高ですが、機能(できること)が豊富なわりにイニシャルコストは

安いかもしれません。(アウトソーサーによりますが・・・)

逆に、自社でPBXを導入すると、イニシャルコストがかかる割には機能が不足するかもしれません。

具体的な費用や導入期間は、質問者さまの事業規模やステージ、したいことにより、選択肢がかわりますので、

一概にお答えできない気がします。

キーワードを『PBX』にしてググると質問者さまにあったサービスが見つけられると思います。

抽象的な話で申し訳ありません。

  • id:nineinchnails
    先程の回答で書き忘れまししたが、
    小規模であれば「ビジネスホン」で対応できるものもあると思います。
    http://bs-network.co.jp/bizphonedictionary/bd3Business_Phone.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません