ThinkpadX60(Intel® Graphics Media Accelerator 950)で、ubuntu8.10を動かしているのですが、

デュアルディスプレイにしたとき、正確にディスプレイの解像度を認識してくれなくて困っています。
とりあえずSAMSUNGのSyncMaster912Tなのですが、1280x1024が最適解像度なはずなのに、1360x768とか1024x768とかしか解像度の選択肢にないです。
解決方法を教えてください。

試したことは↓
* Intelのサイトでlinux用のDriverのxf86-video-intel-2.6.0って奴を落としてみたけどインストールの仕方が分からなかった

無線LANはmad-wifi-halをソースコンパイルで入れて動きましたよと。
ていうかメジャーなマシンなはずなので、この辺整備されてて欲しい!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/11 20:00:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:breakthrough1 No.1

回答回数76ベストアンサー獲得回数9

ポイント35pt

xrandrコマンドを用いる

※ xorg.conf のバックアップは忘れずに

# cp /etc/X11/xorg.conf /etc/X11/xorg.conf.myback


参考

http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0048?page=1

ここから本番

http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0048?page=2


それでもうまくいかなかったら

http://d.hatena.ne.jp/rx7/20081009/p2

id:kunitz

ありがとうございます!

http://d.hatena.ne.jp/rx7/20081009/p2 でうまくいった気がします。

ただデュアルディスプレイ先にタスクバーがいってしまうので、毎回手で戻しています。

このあたり何とかする方法ないのかな。。。

2009/04/05 17:05:58
id:breakthrough1 No.2

回答回数76ベストアンサー獲得回数9

ポイント35pt

$ xrandr --output VGA --auto --right-of LVDS

$ xrandr --output VGA --auto --left-of LVDS

ためしましたか

http://q.hatena.ne.jp/1238842738

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません