Sun Certified Programmer for the Java 2 Platform 5.0(SJC-P)について質問です。

今年に入ってから今日で3回目の受験に失敗してしまったものの、やっぱり今年中に再試験を行って取得したいです。
そこで Who2contact@sun.com になんて4回目を再試験行いたく英語で問い合わせればよいのか、経験のある方教えていただけないでしょうか?

なお、サン認定資格についてのFAQ
http://jp.sun.com/training/certification/faq/faq_cert.xml

に記載されている
> ご本人に責がない理由で公平な受験ができず
・・・
> その理由を明確に証明できる物が提示できる場合のみ

というのは満たしておらず、自分の勉強不足・経験不足による能力の不足が不合格の理由です。

※某黒本や翔○社の本を3回以上繰り返して本なら8割ぐらい答えられるようになったのですが、単に答えを覚えてしまっているだけで
ちょっとひねられた問題を出されると答えが出てこないなというのを再認識しましたorz
ちなみにJavaの実戦経験は、趣味でアプレットをちょっと触った程度でほとんどありません。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/15 16:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:v71 No.1

回答回数16ベストアンサー獲得回数4

ポイント60pt

> ご本人に責がない理由で公平な受験ができず

・・・

> その理由を明確に証明できる物が提示できる場合のみ

というのは満たしておらず、自分の勉強不足・経験不足による能力の不足が不合格の理由です。

それが事実だとすると今年中の受験は無理ですね。

転職した先の会社でどうしても受験する必要があるとかの特別な理由があったら会社経由でできるかもしれませんが普通に4回以上は私の聞いた範囲では無理のようです。

id:halohalolin

v71さんありがとうございます。

私自身は今転職活動中で、資格取得の為にSJC-Pを受験しているのですが(これが「今年中」の理由)

まだ転職先から求められた…という状態ではない(というか合格してから本格的に活動しようと思っていた)

というところです。

ちなみに日本のSunへメールフォームから受験について質問をしており、何か良い返事はいただけないか

手を合わせるばかりです。

次回試験に向けて、先ほど試験勉強本(某青本)を買いなおしましたですし(--;

2009/04/08 17:47:13

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません