パソコンが壊れました。アドバイスくださいませ。

dinabook 2513 cd sw
で、画面が青になって動きません。
電源+F8を押すと、指示画面が出ますが、セーフモードで指定するとまた青の画面です。

個人の方に、ハードを取替えてもらおうと思います。
私は詳しくないのですがハードを変えて、インストールしなおしたら直りますでしょうか。
自分で買ったのでセットは全部残っています。

参考になった方に、ポイントを配分します。
宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/04/10 22:32:41
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kn1967 No.3

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント85pt

モデル名 dynabook TX/2513CDSW

型番 PATX2513CDSW

仕様 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040510tx/spec.htm


(1)とりあえず確認出来る範囲でさらに確認してみてください

http://d.hatena.ne.jp/ssunao/

サポートページの

パソコンを起動すると”STOP_0x000000ED_Unmountable_boot_device”と表示され起動できない<Windows(R)XP>: dynabook.comサポート情報

が該当するのではないかと思われますが画面が切れてますので違うかもしれません。


なお、確認の際には念のため、マウスやUSBメモリやプリンタなど

接続している機器があれば全て取り外し

ワイヤレスコミュニケーションスイッチはoffの状態で行ってみてください。


(2)HDD交換の場合の準備とリカバリの方法

付属しているDVDなどはアプリケーションだけのため、HDD交換の場合は

事前に「リカバリ用ディスクを作っておく」必要がありますが作成してありますか?

リカバリメディア作成ツールの使用方法<dynabook TX/2シリーズ>: dynabook.comサポート情報

HDDの中身をあきらめても良いのであれば、

HDD内のリカバリ用領域が生きていて使えるかどうかを

試してみても良いかもしれません。

パソコンを購入時の状態に戻す方法(再セットアップ方法)ハードディスクリカバリ編<dynabook TX/2シリーズ>: dynabook.comサポート情報


一応サポートページへのリンク

機種名で調べる | dynabook.com サポート情報

id:ssunao

ものすごく丁寧に解答してくださり、どうもありがとうございます。

たしかに、その機種です。エラー番号も同じです。

早速やってみました。

方法は、電源を押しながら、F8を押す

        ↓

ぴぴぴぴという音がして、黒い画面が出てきます。

オペレーティングシステムを選択すると、

そこには「オペレーティングシステムの選択」

「Microsoft Windows XP HOme Edition」

「上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択しEnterキーを押してください」

   でした。

選べるものが一つしかないので、それを選びました。

すると、もう一度青色の画面にに戻ってしまいました。

>使用しているパソコンに回復コンソールをあらかじめインストールしている場合は、chkdskを実行し、不良セクタを探し、読み取り可能な情報を回復します

chkdskが、どれか判りませんでした。

検索して調べたのですが、スタートボタンの後、ファイル名を実行というのが、できないので、どうやったらその画面にいけるのか判らないです。すいません。



今度は、電源を押しながら、0を押してみました。

画面の左下に、*** HDD Recovery mode *** と出てきて

そのまましーんと動きません。

何かを押さなければいけないのでしょうか。


15分くらい待ってみましたが、黒い画面と左下のその文字のまま変わりませんでした。



パソコンを購入時の状態に戻す方法(再セットアップ方法)ハードディスクリカバリ編<dynabook TX/2シリーズ>: dynabook.comサポート情報を読ませていただいたのですが、

リカバリディスクと、アプリケーションCDというのがよく判りません。

リカバリディスクはついていないそうなのですが、アプリケーションCDを挿入しなければうごかないのでしょうか。


また、ハードを変えてもらったとして、リカバリディスクがついていないと、

箱はきれいになったとしても、ソフトがないということで、もう復活は不可能なのでしょうか。

このパソコンはもう使えないのでしょうか。

2009/04/10 01:02:42

その他の回答4件)

id:mario2004 No.1

回答回数133ベストアンサー獲得回数2

ポイント3pt

オンラインで中古パソコンのショップを経営しております。

具体的な状況がわかりませんが、ブルーの画面がでて、起動を繰り返すとしたら、

考えられるのは、ハードディスクやメモリの不具合か、場合によっては

ウィルスの影響でしょう。

とにかく、この場合、大事なのは、ハードディスク内のデータを救出することだと

思います。

ハードディスクを取り外し、別のパソコンにつなぎ、データをバックアップすることを

おすすめします。

マリオ@グリーンサイクル

http://www.green-cycle.net/

id:pahoo No.2

回答回数5960ベストアンサー獲得回数633

ポイント3pt

ハードウェアの故障ではなく、OS が壊れているだけかもしれません。その場合は、お手持ちのリカバリディスクを使って OS を再インストールすれば直ります。


まずは、自己診断(Q&A)(東芝公式)の質問に答えながら、自己診断してみてください。

id:kn1967 No.3

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301ここでベストアンサー

ポイント85pt

モデル名 dynabook TX/2513CDSW

型番 PATX2513CDSW

仕様 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040510tx/spec.htm


(1)とりあえず確認出来る範囲でさらに確認してみてください

http://d.hatena.ne.jp/ssunao/

サポートページの

パソコンを起動すると”STOP_0x000000ED_Unmountable_boot_device”と表示され起動できない<Windows(R)XP>: dynabook.comサポート情報

が該当するのではないかと思われますが画面が切れてますので違うかもしれません。


なお、確認の際には念のため、マウスやUSBメモリやプリンタなど

接続している機器があれば全て取り外し

ワイヤレスコミュニケーションスイッチはoffの状態で行ってみてください。


(2)HDD交換の場合の準備とリカバリの方法

付属しているDVDなどはアプリケーションだけのため、HDD交換の場合は

事前に「リカバリ用ディスクを作っておく」必要がありますが作成してありますか?

リカバリメディア作成ツールの使用方法<dynabook TX/2シリーズ>: dynabook.comサポート情報

HDDの中身をあきらめても良いのであれば、

HDD内のリカバリ用領域が生きていて使えるかどうかを

試してみても良いかもしれません。

パソコンを購入時の状態に戻す方法(再セットアップ方法)ハードディスクリカバリ編<dynabook TX/2シリーズ>: dynabook.comサポート情報


一応サポートページへのリンク

機種名で調べる | dynabook.com サポート情報

id:ssunao

ものすごく丁寧に解答してくださり、どうもありがとうございます。

たしかに、その機種です。エラー番号も同じです。

早速やってみました。

方法は、電源を押しながら、F8を押す

        ↓

ぴぴぴぴという音がして、黒い画面が出てきます。

オペレーティングシステムを選択すると、

そこには「オペレーティングシステムの選択」

「Microsoft Windows XP HOme Edition」

「上矢印キーと下矢印キーを使って項目を選択しEnterキーを押してください」

   でした。

選べるものが一つしかないので、それを選びました。

すると、もう一度青色の画面にに戻ってしまいました。

>使用しているパソコンに回復コンソールをあらかじめインストールしている場合は、chkdskを実行し、不良セクタを探し、読み取り可能な情報を回復します

chkdskが、どれか判りませんでした。

検索して調べたのですが、スタートボタンの後、ファイル名を実行というのが、できないので、どうやったらその画面にいけるのか判らないです。すいません。



今度は、電源を押しながら、0を押してみました。

画面の左下に、*** HDD Recovery mode *** と出てきて

そのまましーんと動きません。

何かを押さなければいけないのでしょうか。


15分くらい待ってみましたが、黒い画面と左下のその文字のまま変わりませんでした。



パソコンを購入時の状態に戻す方法(再セットアップ方法)ハードディスクリカバリ編<dynabook TX/2シリーズ>: dynabook.comサポート情報を読ませていただいたのですが、

リカバリディスクと、アプリケーションCDというのがよく判りません。

リカバリディスクはついていないそうなのですが、アプリケーションCDを挿入しなければうごかないのでしょうか。


また、ハードを変えてもらったとして、リカバリディスクがついていないと、

箱はきれいになったとしても、ソフトがないということで、もう復活は不可能なのでしょうか。

このパソコンはもう使えないのでしょうか。

2009/04/10 01:02:42
id:hijk05 No.4

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント2pt

直るかどうかというと直るでしょうね。

http://akipara.sakura.ne.jp/new_page_439.htm

XPの修復セットアップをしてみるのもよいかもしれません。

id:bg5551 No.5

回答回数1184ベストアンサー獲得回数80

ポイント7pt

リカバリディスクはご自身で作成する必要があります。

最近はリカバリディスクが付属していない機種が多くなってきました。

理想は購入してすぐの状態でリカバリディスクを作成しておくことですが、

現状で起動しないようですので、作成は難しいかもしれません。

最悪メーカーから有償で購入する必要があります。

リカバリディスクとは、OSをインストールするもの。

アプリケーションディスクは、officeやセキュリティソフトなどをインストールするものです。

リカバリを行ってからアプリケーションをインストールします。

もし、皆さんの回答がご理解できないようであるならば、サポートへ修理依頼をされた

方がいいかもしれませんね。

http://q.hatena.ne.jp/

id:ssunao

リカバリディスクは、自分で作成するんですね。

とてもよく判りました。有難うございます。

皆さんのアドバイス、全て読ませていただいて

内容については理解しております。

リカバリディスクがないという事実と、

指示されたとうり実行しても、そのとおりに動かないという事実があります。

そのため、何か方法はないかと模索しておりました。

やはり、サポートへ修理依頼が必要なようです。

どこの会社のものでもかまわないので、OSをインストールしたりする、、

というところまでは難しいようですね。

どうもありがとうございました。

2009/04/10 13:10:40
  • id:ssunao
    私のブログに、画像を載せました。
    エラーのないようです。

    もしよかったら見ていただけたら幸いです。
  • id:kn1967
    機種確認して、サポートページで該当しそうなものを確認して
    この方にはどのような表現が良いか文章を多少なりとも推敲してという作業に
    10分近くかかったのだが、私の検索能力が劣るのか・・・
    一体全体、どうやったら質問から10分程度で回答できるのやら・・・。

    まさか・・・アイオーデータやバッファローなどで置換可能なHDDを検索して
    「交換可能です」だけの回答ではないよね・・・。
  • id:miharaseihyou
    「私のブログに、画像を載せました。」ということならURLを貼り付ける事をお勧めします。
    例えば私のブログははてなで作っているので
    http://d.hatena.ne.jp/miharaseihyou/
    ですが
    「d.hatena.ne.jp/」の部分を分かってもらえない場合が多い。
     
    id:ssunaoさんなら
    http://d.hatena.ne.jp/ssunao/
    といった具合ですね。
     
    ついでながら、東芝のdynabookなら、そこまでいったらデータの救出は諦めて「OSの再セットアップ」をされる事をお勧めします。
    私もカスタマーなのでよく分かるのですが、ハードの入れ替えまではしなくても済むかも知れません。
     
    先ず、予めスロットに「リカバリDVD-ROM」をセットして電源を切り、「キーボードのF12キーを押しながら電源を入れる。」
    次に「矢印キーでCDのアイコンにカーソルを合わせEnterキーを押す。
     
    後はハンドブックの「困ったときは」の「システムの復元」の章を見てください。
    数時間掛けて再セットアップした後で、セキュリティーソフトを始め各種アプリケーションの再セットアップとOSのパッチファイルのアップデート、各種アプリケーションのアップデート、お気に入りやドキュメントの復旧などで以前とほぼ同程度の状態に復旧するまで少なく見積もっても数時間は掛かる・・・涙涙・・・なのは「お約束」です。
  • id:ssunao
    miharaseihyouさん、有難うございます。
    おっしゃるとおり、URLを載せたかったのですが、ツールバーにアドレスが表示されていなくて、どれが自分のものかわかりませんでした。
    載せていただいてありがとうございます。

    データの救出はあきらめようと思います。
    OSの再セットアップを目指してみます。

    だけど、一度やってみて画面が暗いままだったんです。
    書いてある通りにならなかったのでここに投稿してみました。
    もう一度やってみます。
  • id:kn1967
    回答の続きということで(3)から・・・


    (3)ぴぴぴぴ・・・という音
    パソコンはBIOSというものが起動し、
    BIOSがハードウェアをチェックしてハードディスクの中のWindowsを起動します。
    (通常、ハードと言えばハードウェアを指します。
    ハードディスクはハードディスクドライブ略してHDDと書くと良いでしょう。)
          ↓
    F8キーは写真2枚目の黒い画面のメニューを出せという指示になってまして
    このF8キーは実はWindowsに対する指示です。
    BIOSはF8キーが何なのか知りませんの、ぴぴぴぴ・・・という音を出しているのですが
    この音はBIOSによる当然の反応なので気にしなくても良いです。


    (4)リカバリ前にもう少し試してみる
    黒いメニュー画面(起動メニューと言います)の選択肢に
    選べるものが1つしかなく「回復コンソール」が無いのだとすれば
    「回復コンソール」はインストールされていなかったという事になります。
    #メーカーのFAQに載っているのだから存在するはずなのですが・・・。
          ↓
    では、同じく黒いメニュー画面から
    「前回正常起動時の構成」で起動できないか試してみてください。
    それでもダメならば「セーフモード」で起動できないかを試してみてください。
    いずれかで起動できたならばchkdskを実施することも可能になります。


    (5)リカバリが進まない
    HDD Recovery modeと出たあとメニューが出てこないという事は・・・
    HDDそのもの、もしくはリカバリ領域へのアクセスがおかしいという事になりますので
    HDD交換するのが最善の道かもしれません。
          ↓
    「アプリケーションCD」は、その機種の場合は付属DVDの事です。
    「リカバリディスク」はパソコンを購入した時点で自分で作らないといけません。
    それをご存知かどうかの確認もあって、解答欄のほうで
    「リカバリメディア作成ツールの使用方法」へのリンクを入れてありましたが
    ご存知なかったご様子で・・・作ってないですよね?
          ↓
    作っていなければ、箱はきれいになったとしてもソフトがない・・・という事なので
    メーカー修理が一番かもしれません。相談・依頼先は下記。
    http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/repaircenter/index_j.htm
    データ復旧サービスもありますが
    http://dynabook.com/assistpc/rdata/index_j.htm?from=yourdynabook
    価格を見ると最低29400円・・・高いか安いかはデータの中身によるので何とも・・・。
    http://www.toshiba-tie.co.jp/support/dsc/index2.html
          ↓
    「個人の方」がご友人など親しい方ならば、メーカー修理に出す前に
    「BIOSの初期化」だけでも実施してもらったほうがよろしいでしょう。
    案外、それだけで直る可能性もなきにもしあらずなので・・・。


    (6)価格等が見合わない場合
    新品ノートパソコンが5万円くらいでも手に入るご時世なので
    正直なところ、メーカー修理は非常に割高になることでしょう。
    HDDを取り出して、オークションで売り、次回購入資金に少しでも充てるのが
    実は賢い選択かもしれません。
  • id:ssunao
    kn1967さん、どうもありがとうございます。

    こちらが書いたのはよく判らないような質問文だったりするかと思いますが、
    困っているニーズを理解してくださって
    具体的な対応策を書いてくださってとても助かっております。

    こちらへも解答してくださって本当に有難うございます。

    >(4)リカバリ前にもう少し試してみる
    黒いメニュー画面(起動メニューと言います)の選択肢に
    選べるものが1つしかなく「回復コンソール」が無いのだとすれば
    「回復コンソール」はインストールされていなかったという事になります。
    #メーカーのFAQに載っているのだから存在するはずなのですが・・・。


    そうなんです。出ないので、インストールされていないようです(涙)



    >「前回正常起動時の構成」で起動できないか試してみてください。

    だめでした(涙)

    >それでもダメならば「セーフモード」で起動できないかを試してみてください。

    やはりだめでした(涙)
    どうもありがとうございます。


    (5)リカバリが進まない
    HDD Recovery modeと出たあとメニューが出てこないという事は・・・
    HDDそのもの、もしくはリカバリ領域へのアクセスがおかしいという事になりますので
    HDD交換するのが最善の道かもしれません。
          ↓
    「アプリケーションCD」は、その機種の場合は付属DVDの事です。
    「リカバリディスク」はパソコンを購入した時点で自分で作らないといけません。
    それをご存知かどうかの確認もあって、解答欄のほうで
    「リカバリメディア作成ツールの使用方法」へのリンクを入れてありましたが
    ご存知なかったご様子で・・・作ってないですよね?

    リカバリディスクは自分で作るものだと言う事をはじめて知りました。
    以降の購入の際は絶対に気をつけたいと思います!!!

    >作っていなければ、箱はきれいになったとしてもソフトがない・・・という事なので
    メーカー修理が一番かもしれません。相談・依頼先は下記。
    http://www3.toshiba.co.jp/assistpc/repaircenter/index_j.htm
    データ復旧サービスもありますが
    http://dynabook.com/assistpc/rdata/index_j.htm?from=yourdynabook
    価格を見ると最低29400円・・・高いか安いかはデータの中身によるので何とも・・・。
    http://www.toshiba-tie.co.jp/support/dsc/index2.html


    私の場合、メールは全てwebですし、画像もwebにおいていますし、
    スティックメモリにデータを入れていたので、
    失ったデータはあきらめられそうです。

    いくつかのソフトをインストールしていたものがきえてしまったのは残念ですが、
    次回からは早めにリカバリディスクを作ろうと思いました。


     
    >「個人の方」がご友人など親しい方ならば、メーカー修理に出す前に
    「BIOSの初期化」だけでも実施してもらったほうがよろしいでしょう。
    案外、それだけで直る可能性もなきにもしあらずなので・・・。

    判りました!個人の方には、頼めないと思います。
    自分で出来ればいいと思うのですが、さすがに難しそうです。
    もうこのパソコンはあきらめようと思います。
    どうもありがとうございます!!



    >新品ノートパソコンが5万円くらいでも手に入るご時世なので
    正直なところ、メーカー修理は非常に割高になることでしょう。
    HDDを取り出して、オークションで売り、次回購入資金に少しでも充てるのが
    実は賢い選択かもしれません。

    了解しました!
    今余りお金がないので、とりあえず中古で二万円台のノートを買うことにしました。

    メモリとHDD、どちらも取り出して売ろうと思います。
    HDDは、自分のデータが消えずに残っているので少し心配なんですが、
    yahooで売ってしまおうと思います。

    どうもありがとうございます。

  • id:kn1967
    HDDを取り出して売るという提案は
    HDD内のデータを案じて、HDDを抜き出して手元に置き
    「HDD無しのパソコンとして売る」という意味です。誤解なき様願います。

    まったくの余談になりますが、Windowsでの利用は無理でも、例えHDDが無くても
    少し前の機種はLinuxなどで利用しやすかったりするのでご興味あれば・・・。
    LinuxのLiveCD版などが使える可能性が無きにしもあらず。
  • id:ssunao
    まったく逆に考えていました!!!
    ハードを抜いて、後を売るんですね!!
    まったく反対を考えていました。有難うございます!!


    LinuxのLiveCD版、また調べてみます、有難うございます!
  • id:ssunao
    色々とどうもありがとうございました。
    様々な事を教えていただいて非常に助かりました。
    有難うございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません