贈答の際に匿名的に使用できる共同名義を考えてください。


あるゲームセンターの開店祝いに花を贈ろうと考えていますが、私自身は特に関係者でも常連でも業界人でもないので、私の個人名で贈るのも面白味に欠けると思います。そこで、熨斗に書く名前・名義(「矢立肇」や「桜高軽音部」のような)を考えていただきたいと思います。

先方に無用の不安を与える恐れがあるので、なんらかの偽名・共同名義であることが察せられる名前が望ましいですが、今回はこれこれの名義でこれこれの品を送付した旨を私の連絡先とともに通知するつもりなので、そうでなくても問題ありません。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/05/14 03:23:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:NazeNani No.1

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント15pt

無難なところでは、「ゲーム愛好会」とか、

「ゲーマー御一同」などはいかがでしょうか?


また、好きなゲームのキャラクターの名前とかはどうでしょう?

オープニング祝いに、「マリオ&ルイージ」とかから花とか来てたら、

祝電でウケを狙う人みたいに笑ってスルーしてもらえると思います。

その他の回答11件)

id:NazeNani No.1

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276ここでベストアンサー

ポイント15pt

無難なところでは、「ゲーム愛好会」とか、

「ゲーマー御一同」などはいかがでしょうか?


また、好きなゲームのキャラクターの名前とかはどうでしょう?

オープニング祝いに、「マリオ&ルイージ」とかから花とか来てたら、

祝電でウケを狙う人みたいに笑ってスルーしてもらえると思います。

id:poidowl No.2

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「ゲーマー一同」

id:ootaa No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

「石野あらし」とかどうですか?

昔あった、「ゲームセンターあらし」という漫画の主人公ですが・・・

古すぎるし、マイナーすぎるかな・・・

http://ja.wikipedia.org/wiki/ゲームセンターあらし

id:apple_pie No.4

回答回数196ベストアンサー獲得回数5

ポイント14pt

ビーベックス

(「エーベックス」のパロディ)


笑っていますとも 一同

(「笑っていいとも」のパロディ)

id:capred No.5

回答回数209ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

「ゲーム脳科学会」

でどうしょう。

id:hijk05 No.6

回答回数1307ベストアンサー獲得回数23

ポイント14pt

開店祝いプロジェクト

id:hamster006 No.7

回答回数283ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

『石野あらし』

かのゲーセン漫画『ゲームセンターあらし』の主人公の名前なんていかがでしょう?

id:tk09 No.8

回答回数280ベストアンサー獲得回数35

ポイント14pt

ゲームを愛する会

id:afurokun No.9

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント14pt

「ゲーム人会」

id:micn No.10

回答回数110ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

開店祝いですよね?

「常連になろうとしているゲーマー一同」とかどうでしょう?

色んな意味で喜びそう。

id:lancer13 No.11

回答回数2934ベストアンサー獲得回数68

ポイント14pt

「ゲーム達人会」はいかがでしょう。

id:peach-i No.12

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント14pt

ゲーセンファイター

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません