NHK報道が、先に小沢氏の秘書が逮捕されたときに

「[秘書が]罪を100%認める自供を始めた」という
誤った内容のニュースを放送したと聞きましたが、
これは何時のことでしょうか。またこれに関連して
NHKはどんな対応をしたのかなどを教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/11 14:28:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:SALINGER No.1

回答回数3454ベストアンサー獲得回数969

ポイント40pt

こちらが詳しいです。

http://blog.goo.ne.jp/nonasi8523/e/fe809722b795391cb14025598637c...

NHKは、2009年03月24日の時論公論 「代表続投とゼネコン献金」で、「小沢代表秘書が容疑を一部認めた」として、解説しており


>またこれに関連してNHKはどんな対応をしたのかなどを教えてください

http://blog.goo.ne.jp/nonasi8523/e/d3aab8ce6241799b44a7185741d3b...

id:axwgt

ありがとうございます。

半分分かりました。

2009/06/11 14:19:36
id:winbd No.2

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

http://komurotuusinn.at.webry.info/200903/article_23.html

NHKなどが「公設秘書が起訴事実を認めた」と報道したのは誤報だと指摘し、検察側のリークに振り回された一部マスコミの対応を批判した。

逮捕されてすぐのことですね。


検察からの情報を鵜呑みにして流しただけみたいなので報道に責任は無くNHKも何も対応してないです。


ただ、当たり前ですが報道で「100%認める自供を始めた」なんて言い方は絶対あり得ません。

あくまでも「大筋で認める供述をしている」という表現になります。

id:axwgt

ありがとうございます。

「検察情報を鵜呑みにして流した・・・報道に責任は

ない」という下りはちょっと解せませんが。

2009/06/11 14:22:18
id:winbd No.3

回答回数1050ベストアンサー獲得回数43

ポイント20pt

http://blog.m3.com/DrTakechan/20090403/1

まず最初にNHKが出して、各局も同じ報道をしていたようですね。

ただ、検察からのリークをそのまま各局が報道しただけのようですので、それを「検証もせずに誤報を出した」と批判するのはちょっとおかしいですね。

刑事事件は検察や記者クラブでの情報を報道するのが基本ですから、NHKが責任を取るようなことではないと思いますし、実際NHKや各局も特に対応していません。

id:axwgt

ありがとうございます。

「リークされた情報を確認、検証なく報道しただけで

問題を問うほうがおかしいというといわれると、権力の出す

世論操作の行為は許されるといったご意見のようで

いただけませんが。

2009/06/11 14:27:23
  • id:Hafiz
    winbd みたいに、

    「検察からの情報を鵜呑みにして流したダケみたいなので、報道に責任は無く、NHKも何も対応してナイです。」

    ジャーナリズムのイロハのイの字も分からずに、コンナ バカな事を平気で言う奴が居るから、日本にジャーナリズムは存在せず、マスゴミと言われるんだ!!!!!!!!!!!!

    winbd ってモシカシテ フジ・テレビの人間か!!!!!!??????

    報道に携わっている者が、何のウラを取る(事実かどうかの検証をする事)コトなしに、権力側から出てくる奴等にとって有利な情報を垂れ流していたら、国民は完全に国家権力の情報操作の手の中に握られるコトになる訳で、ソレコソ敗戦の翌日から日本が絶対に繰り返してはナラナイと誓ったハズの、国家権力とメディアが合体しての 「大本営発表」体制ヤロ!!!!!!!!!!!!

    今 正にソレが再び繰り返されようとしている訳ダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    コノ事に対する鈍感さというのは、本当に日本の命取りにナルゾ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • id:winbd
    検察以外の人間が供述の検証なんて出来るわけないですし、検証した事実しか報道出来ないのであれば、逮捕したという事実すら「本当に逮捕したのか?」と留置場にまで行って身分証を見て確認しなければいけなくなります。

    それは非現実的であり、報道の公益性も失われてしまいます。

    許されないのはテレビ局ではなく検察のガセ情報であり、叩くべきはそちらでしょう。
    報道が伝聞した情報を視聴者に伝えるのはごく普通のことです。

    そしてそれを盲信してしまっている視聴者にも問題があると思います。
    「テレビの情報には不確実なものもある」と思っていればそもそも世論操作にすらならないわけですからね。
  • id:Hafiz
    ヨク、いうわ!!!!!!!!!!!!

    オマエ( winbd )みたいナノを何て言うか、知ってる!!!???

    コピペ人間て言うんダヨ!!!!!!!!!!!!

    情報元の検察には、責任はアルが、情報本と国民の橋渡し役であるメディアに、その情報をチェックする責任も役割もナイなんてオマエ本当にバカだね!!!!!!!!!!!!

    オマエ一体 何歳ナノ!!!???

    どんな人生送ってきたん!!!???

    オマエが今やってる仕事って人を平気で騙したり(仮に自分にソノ気が無くても、結果的に人を騙してしまう事はアル)するんか!!!!!!??????

    民主党の偽メール問題が起きた時、オマエの論法でいくと、偽の情報を民主党に持ち込んだ奴は悪いが、その情報を国民に知らせようと国会で質問した永田に問題はナカッタ事になるやナイカ!!!!!!??????

    ソノ情報が本当かどうかの何の裏も取らないで騒いでも、何の問題もナイというコトになるな、ソウヤロ!!!!!!!!!!!!

    ソレやったら永田は、何も責められる必要は無かったし、前原も代表を辞める必要は無かったハズやないか!!!!!!??????

    オマエの論法でいくとソウなるやナイか!!!!!!!!!!!!

    しかし、ソレはトンデモナイ考え違いで、そういう情報を国民・大衆の側に伝える側コソが最も大きな責任を負うコトさえオマエには判らんのヤロナ!!!!!!!!!!!!

    ハッキリ言う。
    オマエは倫理上の欠陥人間で、社会のドンナ責任ある職に就く事も出来んヤロ!!!!!!!!!!!!

    今は、何事も起きずにオマエは世の中を乗り切れてると思ってるカモ知れんが、絶対オマエは問題起こすゾ!!!!!!!!!!!!


    NHKの報道を勝手に信ずる国民の方が悪いなんて、ヨク言うナ!!!!!!!!!!!!


    一体ジャ、情報元を持たない一般大衆は、何を、誰の言うコトを信ずればイイのか!!!!!!??????

    「ドウセ私を騙すナラ、騙し続けて欲しかった!!!!!!!!!!!!」

    とカラオケで歌ってればイイとでもオマエは言うノカ!!!!!!??????

    大馬鹿野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  • id:winbd
    テレビの情報って、必ず「地検の調べによると」とか「○○署によると」とか情報元を出してるでしょ?

    偽メール問題は情報元を出せなかったでしょ?
    だから民主党の責任。

    週刊誌でもよくある。
    「関係者Aさんによると」とか書いて、裁判になると情報源の秘匿だと言って情報元を出さない。
    だから週刊誌に責任があるという判決が大抵出る。

    それはなぜかと言うと、情報元を出せないなら自分が捏造してるのと一緒だから。


    訳のわからない文章書いてないで現実を見てくださいね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません