ホームページのリース契約に関するトラブル(例:http://www.ikkakuju.com/dead_telewave.html)が多いと聞きますが、実際には20~30万もする制作費を一回で支払うだけの資本がない企業も多いはずです。


そこで、「リース」という名目ではなく例えば「月額利用料」などの名目で月々の料金を頂く事は可能でしょうか?
但し前提として、

前提1:
 提供するホームページをCMSにするか否かはまだ決めていません。
 CMSか否かによって回答が変わるのであれば両方教えて頂ければ幸いです。

前提2:
 お客様に直接外部のレンタルサーバーと契約して頂くか、
 占有サーバーを1つ弊社で契約し複数のサイトを1箇所で管理するか、
 についても決めていません。こちらによっても回答が変わるという事でしたら
 教えて下さい。

でお願い致します。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/06/21 00:26:24
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kn1967 No.2

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301

ポイント100pt

貴社の取り扱い業務としてレンタル業やリース業を営んでいたとしても

ホームページというものはそれぞれに向けて専用のものとなるため

リース会社がその返還を受けて再び他に賃貸する事が困難なもの」に該当し、

レンタル/リース対象にすることは出来ません。


従って、

サーバを含めたCMSなどのシステム一式を貸し出すというような形が用いられるのですが、

これは、示しておられるようなトラブルが発生する事にも繋がりますので、

高額になるようであれば分割払い契約にするのが良いでしょう。


しかし、

分割払いにはクライアントが払わない/払えなくなるという心配が付きまといますので、

クレジット会社を通じて契約するという手を使うことになるでしょう。


ところが今度は、

「クライアントが期待した成果」があがらないまま支払いだけが残ったなどと言われて、

これまたトラブルに発展する危険性が出てきます。


結局のところ、

何をやっても意見の相違があればトラブルに発展する可能性はありますので、

クライアントの背丈にあったものを提案し、相談を行った上で、

契約書を作成し、それを双方ともにしっかりと理解・確認した上で契約する。

という基本に立ち返えれば良いという話にまとまります。


以上、長々と失礼。


補足1:CMSの利点について

サイトの独自性を出すのは難しいかもしれませんが、

簡単に使いまわし出来るのでコストは格段に落とせます。

クライアントが独自性を求めるのであれば予算を上げろと相談できますしね。


補足2:サーバは別途/占有サーバーの再販

人的・スキル的に管理する能力を有しているならば、

それを使わない手はありませんので再販が良いでしょうけど、

貴社が数人規模の会社であるとするならば、再販の採用はお勧めしません。

id:snaa1d_1

ご丁寧にありがとうございます。

占有サーバーの再販に関しては難しいですが、「CMSなどのシステム一式を貸し出す」という形でいい案がないか探してみようと考えています。

また、確かに仰るとおり、規約どうこうではなく、相手の理解を得られないものは

売るわけにはいかないですよね。そのあたりも含めて、かんがえなおしてみます。

2009/06/21 00:24:00

その他の回答2件)

id:v_i_e_w No.1

回答回数160ベストアンサー獲得回数4

ポイント40pt

>そこで、「リース」という名目ではなく

リースというのは、リース会社を通して契約するということです。

顧客は、リース会社に月々お金を払う。

あなたは、リース会社から一括でお金をもらう。

>例えば「月額利用料」などの名目で月々の料金を頂く事は可能でしょうか?

可能です。

>実際には20~30万もする制作費を一回で支払うだけの資本がない企業も多いはずです。

それ企業ですかね?

30万って、ホームページ製作でも一番最低ランクの価格なんですけど・・・・。

id:snaa1d_1

資本っていうのはスイマセン・・言葉が違いますね。

物理的に出せないというわけではなくそれを今すぐには出せない(出したくない)と考える企業も多いはずですという事です。たくさんあると思います。

リースとはそういう意味なんですね。失礼しました。

ありがとうございます。

2009/06/20 02:33:55
id:kn1967 No.2

回答回数2915ベストアンサー獲得回数301ここでベストアンサー

ポイント100pt

貴社の取り扱い業務としてレンタル業やリース業を営んでいたとしても

ホームページというものはそれぞれに向けて専用のものとなるため

リース会社がその返還を受けて再び他に賃貸する事が困難なもの」に該当し、

レンタル/リース対象にすることは出来ません。


従って、

サーバを含めたCMSなどのシステム一式を貸し出すというような形が用いられるのですが、

これは、示しておられるようなトラブルが発生する事にも繋がりますので、

高額になるようであれば分割払い契約にするのが良いでしょう。


しかし、

分割払いにはクライアントが払わない/払えなくなるという心配が付きまといますので、

クレジット会社を通じて契約するという手を使うことになるでしょう。


ところが今度は、

「クライアントが期待した成果」があがらないまま支払いだけが残ったなどと言われて、

これまたトラブルに発展する危険性が出てきます。


結局のところ、

何をやっても意見の相違があればトラブルに発展する可能性はありますので、

クライアントの背丈にあったものを提案し、相談を行った上で、

契約書を作成し、それを双方ともにしっかりと理解・確認した上で契約する。

という基本に立ち返えれば良いという話にまとまります。


以上、長々と失礼。


補足1:CMSの利点について

サイトの独自性を出すのは難しいかもしれませんが、

簡単に使いまわし出来るのでコストは格段に落とせます。

クライアントが独自性を求めるのであれば予算を上げろと相談できますしね。


補足2:サーバは別途/占有サーバーの再販

人的・スキル的に管理する能力を有しているならば、

それを使わない手はありませんので再販が良いでしょうけど、

貴社が数人規模の会社であるとするならば、再販の採用はお勧めしません。

id:snaa1d_1

ご丁寧にありがとうございます。

占有サーバーの再販に関しては難しいですが、「CMSなどのシステム一式を貸し出す」という形でいい案がないか探してみようと考えています。

また、確かに仰るとおり、規約どうこうではなく、相手の理解を得られないものは

売るわけにはいかないですよね。そのあたりも含めて、かんがえなおしてみます。

2009/06/21 00:24:00
id:tmoriya No.3

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

コンテンツは誰のものか?という問題でトラブルになるでしょう。

業者が制作費を回収する前に、お客様が契約を解除し(もしくは意図的に支払いを停止し)その後お客様が用意したドメインとサーバーでWebサイトを運用し始めたらどうしますか?Webサイトのコンテンツはまるごとコピーすることなんて簡単ですからね。

複雑な仕組みを作るよりも、月額利用料ではなく制作費の分割払いにした方が明確ですね。業者側がクレジットカードの決済を導入するのが簡単でしょう。

id:snaa1d_1

ありがとうございます。確かに仰るとおりですね。

2009/06/21 00:25:45
  • id:snaa1d_1
    すいません、前提3として:「月額利用料の中には月々の更新作業は含みません」でお願いします。ちょっとしたHP中の文言の変更や、メニューの追加など、更新作業を行う場合は月額利用料とは別に金額を頂戴するという前提です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません