Webデザイナーの方に質問です。

HTMLのコーディングでDreamweaverを使用する頻度はどの程度でしょうか?
またエディターを使用しないくてはいけない場面はどんな時でしょう?
Dreamweaverを使用しないで、エディターのみで作業した場合どのくらい余分に時間が掛かると思いますか? 

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/02 11:55:56
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:yamato8800917 No.1

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

WebデザイナーさんはほとんどDreamweaevrを使用していると思います。

ホームページビルダーと違って、Dreamweaverは基本、ソースをエディットして使いますから、

どちかというとエディターとして使っていると思います。

わたしは初心者でしたが、タグの補完機能や、ソースの位置特定をデザイン画面からできますから

非常に便利でした。リンクの張替えやテンプレート機能も便利でした。

経験者がページを作成するのをみたことがあるのですが、ソースとデザインを器用に使い分けて

素早く作成しました。

とても早かったことを記憶しています。アバウトですいません。

id:tk378mx

回答有り難うございます。

参考にさせて頂きます。

2009/08/29 20:07:38
id:nao_iwashima No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数4

ポイント18pt

時間は慣れの問題が大きいと思いますが、人に奨める・これから始めるということであればテキストエディタでコーディングすることを奨めます。

理由は下記の通りです。


●コードが冗長(になりそう)で、メンテナンス性や多人数で関わるのに効率が悪い

●総合的にオーサリングされすぎて、トラブルの原因がつかみずらい

●スクリプト言語他との親和性・再現性に不安がある

●何よりHTMLの文法を忠実にテキストエディタで書きたい


長いこと利用していないので、もしかしたら最新バージョンでは上記の不安は解消されているかもしれません。

そもそもトレンドに合わせて新しいバージョンを買い直すのも馬鹿らしいのですが…。

制作後関わる他の人のことや、規模に応じて適宜利用していくのが望ましいのではないでしょうか。

id:tk378mx

回答有り難うございます。

私もかなり昔のバージョン(3.0)を持っていたのですが、同じ印象でした。ソースがゴチャゴチャになってしまう・・・

最新バージョンではどうなっているか気になる所です。

2009/08/29 20:07:39
id:sabuibo No.3

回答回数266ベストアンサー獲得回数20

ポイント18pt

妻がWEBデザインとプログラムをやっています。

Dreamweaverはほとんど使っていません。生成されるソースコードが美しくないからだそうです。

プログラマは職人の側面があり、やはりこだわる人はソースを手打ちします。

デザインはフォトショップとイラストレーターでやっているようです。

id:tk378mx

ありがとうございます。

私もイラレ、フォトショップでデザインした後はエディターのみで作成しています。

それを生業としている方でもそうなんですね、参考になります。

2009/08/31 14:50:02
id:yasu_sinjuku No.4

回答回数71ベストアンサー獲得回数10

ポイント18pt

WEBデザイナーではありませんが、WEBの制作会社をやっています。

http://www.nishi-shinjuku.net/

うちの場合は、htmlの制作時には100%使っています。

htmlの設計が終了し、phpやjavaへの統合後は使いません。

リンクチェックや検索、置換、単独ファイルの発見など様々な機能を活用することにより、制作時間は大幅に短縮されています。

例えば、秀丸のみで制作した場合には、単独ファイルでしかリンクチェックを行えません。つまり、機能が全く違うので、制作時間の比較は出来ません。

秀丸などのテキストエディターを使用する事もしばしばあります。

オーサリングソフトは、多機能な分、テキストエディターに出来ない事があります。

例えば、ブロック選択などです。

そのような機能を使う場合は、テキストエディターを使います。

id:tk378mx

ありがとうございます。

3番目の回答者さんとは反対の意見ですね。やはりスピードアップの効果はあるようですね。

参考にさせて頂きます。

2009/08/31 14:53:32
id:secretofme No.5

回答回数158ベストアンサー獲得回数6

ポイント18pt

xmlコーディングが増え、テキストエディタのみで作ることが多いです。

WordPressなど、ブログ案件が標準になりつつあることも原因だと思います。

Dreamweaverを使うのは、テーブルを作成するとき。

また、htmlベースのコーディングで、サイドバー・フッタなどにライブラリを摘要したい場合などはDWを使うことがあります。

id:tk378mx

回答ありがとうございます。

どちらかと言うとエディター派ということですね。

参考にさせて頂きます。

2009/08/31 14:56:25
id:indiana No.6

回答回数59ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

僕の場合は常時起動してる状態です。

なぜDreamweaverを使うかというと「ファイルの更新がチェックできる」と「スニペット機能がある」の2点があるからですかね・・・。


そのほかは結局のところ、フォルダツリー+テキストエディタ+FTPソフト と同じ使い方なので、それに慣れてさえいればDreamweaverは必要なく、作業時間も変わらないと思います。

僕は古いヤツ(Dreamweaver8)を使ってるのですが、これだと文字コードによっては開いた時に文字化けしたり、ほかにもいくつかバグがあるので、むしろはじめからテキストエディタで作業した(慣れた)方が速いかもしれません。


しかし、Dreamweaverのスニペット機能は優れているため、例えば自分でいつも使うコードなどを書く際は一瞬で済みます。

テキストエディタでスニペット機能が優れているものはほとんど無いので、この点では作業効率がかなり違ってきます。

id:tk378mx

回答ありがとうございます。

なるほど、具体的なご意見ありがとうございます。

レイアウト自体は慣れていればエディターでもOKで、Dreamweaverは補助機能的なものが便利と言う事ですね。

ところでスニペット機能とはどんな機能なのでしょうか?

2009/08/31 15:00:44
  • id:indiana
    6番の回答者です。
    スニペット機能というのは、定型文のカタマリを文書内に挿入する機能です。

    例えばCSSなら
    <style type="text/css">
    *{
    font-family:MS PGothic;
    }
    </style>
    など毎回入力するのは面倒なので、上記のコードごと「スニペット」として保存しておきます。
    そうすることで次回からクリックひとつで上記コードが自動挿入されます。

    これだけならちょっとしたテキストエディタにも機能はあるのですが、Dreamweaverの場合は
    「前後に挿入」できるところが違います。
    例えば「<div class="hoge">○○○○○</div>」というコードをよく使うとします。
    しかし、「○○○○○」の部分は毎回変わる可能性があります。
    そこで、「<div class="hoge">」と「</div>」を前・後として保存でき、次回からは選択テキストに対してクリックだけでこのタグで挟む ということができます。
    (高機能なテキストエディタなら「マクロを組む」などしてできるかもしれませんが・・・)
  • id:tk378mx
    なるほど、スニペット機能は使い慣れると手放せない感じですね。

  • id:nao_iwashima
    スニペットまで補助はしてくれなくとも、エディタによってはタグがハイライト(強調表示)されますので、それで結構ミスチェックできたりしてます。


    http://kikky.net/pc/mkeditor.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません