アニメ製作用ツールで【二つ穴タップ】とよばれるものがほしいです。3つ穴タップは世界堂などで販売されています。3つ穴タップで仲割りようの用紙をコピー用紙などで作る場合、3ち穴を開けるタイプの機械が世界堂などで2万円くらいするので、二つ穴開けタイプでしたら100円ショップなどで購入できるので、二つ穴タップがほしいのです。どうやったら作れるか、どこかに売っているのであれば教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/07 11:25:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:chika508 No.1

回答回数190ベストアンサー獲得回数25

ポイント23pt

作り方が載ってますが、こういうのでしょうか?

http://blog.goo.ne.jp/kugaimen/e/2cd79035e53aa4adec71e920b6ca7d1...

id:kyokusen No.2

回答回数824ベストアンサー獲得回数86

ポイント23pt

http://m-kuon-web.hp.infoseek.co.jp/koza_cg/tool.htm

http://blog.goo.ne.jp/kugaimen/e/2cd79035e53aa4adec71e920b6ca7d1...

こんな所でありましょうか。

大学時代、部で部長が3つ穴パンチを自費で買って使ってたりしました(^^;セルはやったこと無いですが、頑張ってくださいねー。

id:nacbox No.3

回答回数81ベストアンサー獲得回数4

ポイント22pt

二つ穴タップって、普通の文具屋で売ってる穴あけパンチで、穴が開けるやつですよね。

二十年近く前に、二つ穴タップを自作して、部活でアニメを作ってました。

タップの作り方は簡単です。


・穴あけパンチが通るような、適当な薄さのプラ板を買ってくる

・穴あけパンチでプラ板に穴をあけ、穴二つが中央にくるように、カッターで適当に細長い短冊状に切る

・プラ板1枚だと薄すぎると思うので、2~3枚作っておく

・100円ショップとかで売っている、断面が丸い割り箸を用意

・カッターで適当な長さに割りばしを切断

・プラ板にあけた穴にねじ込む。サイズはピッタリのはず

・接着剤などで固定しなくても、これでぴったり動かなくなります。複数枚用意したプラ板は、重ねて差し込みます。このプラ板は、セロテープとかでグルグル固定してはなれないようにすればOK。


http://www.yahoo.co.jp

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません