1251730035 図のような形の楽器の名前を教えてください。

手に持ってクルクル回す虫笛のようなものです。
マトラカという楽器ではないようです。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/01 19:11:19
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:chika508 No.2

回答回数190ベストアンサー獲得回数25

ポイント55pt

楽器ではないのですが、「マニ車」というチベット仏教の仏具が似ていると思います。

http://psearch.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&cop=mss&p=%E3%83%9E%E...

下記リンクに回している動画が載っています。

http://www.youtube.com/watch?v=Ch6YjPAZRlQ

id:isaihara

マニ車ってもっと大きいものを想像していました。

こういうものもあるんですね。

おみやげ品みたいなのでこれが正解だと思います。

おもちゃかともおもいましたが、楽器でも無かったようですね。

どこかで話がごっちゃになったのでしょうか。

2009/09/01 06:08:34

その他の回答1件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント15pt

これとは違いますか?


でんでん太鼓

http://www.surugaya.com/kiraman/dendendaiko.html

id:isaihara

こすったりたたいたりするものでは無いようです。

笛のようなものだと思います。

独楽笛とか虫笛と近いものだと思います。

2009/09/01 00:04:54
id:chika508 No.2

回答回数190ベストアンサー獲得回数25ここでベストアンサー

ポイント55pt

楽器ではないのですが、「マニ車」というチベット仏教の仏具が似ていると思います。

http://psearch.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&cop=mss&p=%E3%83%9E%E...

下記リンクに回している動画が載っています。

http://www.youtube.com/watch?v=Ch6YjPAZRlQ

id:isaihara

マニ車ってもっと大きいものを想像していました。

こういうものもあるんですね。

おみやげ品みたいなのでこれが正解だと思います。

おもちゃかともおもいましたが、楽器でも無かったようですね。

どこかで話がごっちゃになったのでしょうか。

2009/09/01 06:08:34
  • id:chinjuh
    形状が少し違うんですが、セミ笛は回して音をだします。
    虫笛のように風を切る音(一種の笛)ではなくて、
    棒と紐がこすれる音を、回ってる部分を共鳴胴として鳴らすんです。
    http://homepage2.nifty.com/pascal/jtool67.html
    ルーツはよくわかんないですが、日本の民芸品店でよく見かけます。
  • id:isaihara
    ありがとうございます。
    探してみます。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません