鞄、ポシェット、ヒップサック、シザーケースを使わず、かつ、両手を使わない文庫本の持ち運び方を教えて下さい。


私は創元社やハヤカワのSFが大好きで休日に良く文庫本を持って外出します。

しかし、次の二点が嫌いです。

1.移動中に片手または両手がふさがっていること(何よりも手ブラが好きです)
2.鞄、またはそれに類するものを持ち歩くこと

今迄はシザーケースに文庫本をねじ込んで出掛けていたのですが、最近それすら嫌になって来ました。
文庫本と一体化しつつ、鞄やシザーケースを身につける不快感から解放してくれるような文庫本の運び方を探しています。

そもそも上記の両立は不可能だと考え、嫌々シザーケースに入れて持ち運んでいるのですが、もしどなたか参考になる運び方をされている手ブラ好き、かつ、極度の鞄嫌いの方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し頂けないでしょうか

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/17 01:06:27
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:chika508 No.7

回答回数190ベストアンサー獲得回数25

ポイント19pt

カラビナでつるすなら・・・

持ち手やファスナーにカラビナをつけるのはどうですか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/curicolle/dc-hc-d-460.html

http://www.gnr8.jp/product_info.php?products_id=828

http://item.rakuten.co.jp/design-shop-garden/jdt018/

自作した人がいましたよ。

http://gallery.syohaku.com/category/3933344-1.html

id:Marathon

回答有難うございます。

http://item.rakuten.co.jp/design-shop-garden/jdt018/

のブックカバーが今迄頂いた回答の中では一番自分のイメージしていたものに近いです。

これ以上のモノが無ければこれを買ってしまおうかなと…

2009/09/10 17:42:10

その他の回答11件)

id:MEI-ZA-YU No.1

回答回数4756ベストアンサー獲得回数767

ポイント13pt

こんなシャツがあります。

文庫本もスッポリ入るし、

その他のモノもたくさん入ります。

http://www.arukikata.co.jp/shop/list/1310000100.html

id:Marathon

回答有難うございます。

なるほど、自分の体を鞄みたいに使うってことですね。

こういうシャツがあるとは知らなかったので驚きました。

欲を言えば、本を持ち歩くためにシャツを変えるのはペットを飼うのに家を変えるようで、ちょっと大げさかなという気もします。

2009/09/10 08:45:56
id:little_little No.2

回答回数244ベストアンサー獲得回数9

ポイント13pt

こんな方法で持ち歩く方もいるそうです

http://girled.net/archives/000804.html

「文庫本」が好きなんだよね。何でかって言うと、「サイズが小さい」からなんだけれども。

 

基本的にどっか出かけるときに荷物を持つの好きじゃないんだよね。身に付けられるカバンで済めばそれはそれでいんだけど、できれば、そのカバンも持って出かけたくないときもあるわけさ。家の近所に散歩に行って、そのついでに、近くでお茶でも飲もうかと思ったときとか、荷物とか持たないでブラブラしたいじゃない。で、でも、お茶飲むときにはちょっと本読みたいとか。

 

で、そんなときに本持って歩くんだったらサイズが小さい文庫本がいいわけですよ。しかも出来ればその厚みも薄いほうがいいかもね。まあ、ページ数まではそんなにこだわり無いけど、とにかく本は文庫本が好き。文庫本をジーンズのお尻ポケットに突っ込んで、家の近所を散歩。ついでに近くでお茶飲みつつ読書。ああ、季節は読書の秋ですよ。

id:Marathon

お尻のポケットに突っ込むのはなかなかハードルが高いです。

創元やハヤカワの文庫は3〜400Pあります。

カモメのジョナさん位ならねじ込んで持ち運べますが…

2009/09/10 08:49:17
id:rsc96074 No.3

回答回数4504ベストアンサー獲得回数437

ポイント13pt

 こちらのような多機能ベストを使うのはどうでしょうか。

●12ポケット多機能 撥水清涼メッシュベスト

>アクティブに動き回る夏のアウトドアシーンこそ手ぶらでいたいもの。こちらのフォックスファイヤーのベストなら、計12個のポケットに財布、携帯電話、サングラス、デジタルカメラ、タバコなどラクラク収納。バッグを持ち歩かなくてもオッケーです。

http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g329FX000341/

●FoxFire・20ポケット多機能ベスト

http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g32871000311/

●【大きいサイズ】メンズ 6ポケット 多機能 メッシュ ベスト /PARIS

http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=125550969&p=y%23body

id:Marathon

多機能ベストですか〜

これからの季節には良さそうですね。

やはり服以外の解決策は難しいですかね…

2009/09/10 08:52:59
id:saru7 No.4

回答回数606ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

ipodを普段から使っているのですが、オーディオブックが重宝しています。

id:Marathon

iPodは自分も使っていますが、オーディオブックはちょっと信条的に本と思えないんですよね…

ただオーディオブックと聞いて、電子ブックとかいうのがあったよなと思い出しました。

こちらの方も調べてみようというきっかけになったので助かりました。

2009/09/10 08:56:32
id:rafting No.5

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

id:Marathon

おお!

そうです

まさにこんなイメージです

本と一体化しつつ鞄でもなく両手があくと

肩掛けはシザーケースみたいなひっかかり感がありそうなので、カラビナで腰から吊るせるみたいなのがあればもっと良いですね

カラビナで腰から吊るすペットボトルホルダーの文庫版みたいなイメージの

とにもかくにも回答有難うございました

2009/09/10 09:05:19
id:Motioncam No.6

回答回数532ベストアンサー獲得回数7

ポイント13pt

この手のカーゴパンツなら太ももの部分に入れられると思います。

http://item.rakuten.co.jp/patriot/sg-p8-002/

カーゴパンツならいろいろなメーカーや有名ブランドなどからもでてるので、自分好みを選ぶのに選択の余地があります。

id:Marathon

回答有難うございます。

カーゴパンツは盲点でした。

上で回答頂いている上半身系のウェアよりはスマートに見えますし。

下半身に身につけるアイテムの方が好みがあうものが多いみたいです。

服以外の選択肢がもっと見てみたいです

2009/09/10 12:41:42
id:chika508 No.7

回答回数190ベストアンサー獲得回数25ここでベストアンサー

ポイント19pt

カラビナでつるすなら・・・

持ち手やファスナーにカラビナをつけるのはどうですか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/curicolle/dc-hc-d-460.html

http://www.gnr8.jp/product_info.php?products_id=828

http://item.rakuten.co.jp/design-shop-garden/jdt018/

自作した人がいましたよ。

http://gallery.syohaku.com/category/3933344-1.html

id:Marathon

回答有難うございます。

http://item.rakuten.co.jp/design-shop-garden/jdt018/

のブックカバーが今迄頂いた回答の中では一番自分のイメージしていたものに近いです。

これ以上のモノが無ければこれを買ってしまおうかなと…

2009/09/10 17:42:10
id:drill256 No.8

回答回数175ベストアンサー獲得回数7

ポイント19pt

http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0902/16/news032.html

これなどいかがでしょう?

表紙がしっかり固定できて、本が飛び出る心配もありません。

私なら付属のひもは捨てて、ネックストラップに付け替えて使います。

id:Marathon

回答有難うございます。

こういう変わり種ブックカバー的なものって結構出てるんですね

皮なので若干硬そうですが…

2009/09/10 19:43:16
id:goog20090901 No.9

回答回数637ベストアンサー獲得回数17

id:Marathon

drill256さんと同じ商品ですね

結構皆さんご存知なんですね

2009/09/10 19:44:24
id:peach-i No.10

回答回数4652ベストアンサー獲得回数93

ポイント12pt

http://item.rakuten.co.jp/yomupara/bookshoulder_bunko/

文庫本がハードカバーの

ショルダーポーチになる。

ブックショルダー[文庫]

id:Marathon

回答有難うございます。

既に二回登場していますが意外と有名なものみたいですね。

2009/09/10 23:23:18
id:afurokun No.11

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント12pt

Solo Tourist  ガイドブックショルダー レッド

Solo Tourist  ガイドブックショルダー レッド

  • 出版社/メーカー: ヴァリュウ物産
  • メディア:

id:Marathon

回答有難うございます。

うーん、ここ迄くると鞄やシザーケース感が出てしまいますね

http://item.rakuten.co.jp/design-shop-garden/jdt018/

以上のものは難しいみたいですね…

それこそ文庫本をほぼ剥き出しでカラビナで吊せるような仕掛けでもない限り。

2009/09/10 22:45:33
id:vontline No.12

回答回数312ベストアンサー獲得回数16

ポイント12pt

http://item.rakuten.co.jp/castleco/10000058/

http://image.rakuten.co.jp/castleco/cabinet/benri02/uvcuthat_01....

http://image.rakuten.co.jp/castleco/cabinet/benri02/uvcuthat_05....

ポケット付き帽子はどうですか?

上の例は女性用で用途は保冷ですが、男性用でも帽子の中から文庫本が出てきたらちょっとオシャレですよね。バーとかで。さりげなく。

既存の帽子に布製の文庫カバーをポケット状にちょっと縫い付けたりスナップで留めたら出来ると思います。


このほか

実用も兼ねて防弾チョッキとか

http://www.bbg-h.com/bo-danchokki.html

パスポート用ベストもいいかも

http://www.meisan.com/mart/travel/safety-66.htm

id:Marathon

ポケット付きの帽子なんてあるんですね。

防弾チョッキは流石に…

2009/09/13 18:41:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません