すみません。ロジクールさんの「Qcam Pro 9000 QCAM-200S」と「Qcam Pro for Notebooks QCAM-200V」のどちらを買うか迷っています。


使うパソコンは基本的にノートです。

できるだけ高性能、いろいろついているのがいいなーと思っております。

ヘットフォンは別件「premium notebook headset UA-500」で買いますのでいらないです。

単品でどちらが良いのかがわからなくて(^_^;)

誠に申し訳ありませんが、ご回答の程宜しくお願い申し上げます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/09/23 10:23:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:gotovip No.1

回答回数118ベストアンサー獲得回数26

ポイント27pt

Qcam Pro 9000 QCAM-200S

Qcam Pro for Notebooks QCAM-200V


まずは価格.comのレビューをどうぞ

一番着目すべき点はオール★5よりも★3としている人のその理由です。

そのあと使用した感想をじっくりとどうぞ。


私はwebカメラとして一番留意すべき点は画質とフレームレート・機能、最後に設置・固定のしやすさだと思っています。

画質・フレームレートは同じですが、クリップが緩いというQCAM-200Vは難点がありますね。

機能面でいえば付属ソフトの充実しているQCAM-200Sのほうが優れています。

レビューの点数をそのまま真に受けているわけではありませんが、この二点のではQCAM-200Sをお勧めします。

その他の回答2件)

id:gotovip No.1

回答回数118ベストアンサー獲得回数26ここでベストアンサー

ポイント27pt

Qcam Pro 9000 QCAM-200S

Qcam Pro for Notebooks QCAM-200V


まずは価格.comのレビューをどうぞ

一番着目すべき点はオール★5よりも★3としている人のその理由です。

そのあと使用した感想をじっくりとどうぞ。


私はwebカメラとして一番留意すべき点は画質とフレームレート・機能、最後に設置・固定のしやすさだと思っています。

画質・フレームレートは同じですが、クリップが緩いというQCAM-200Vは難点がありますね。

機能面でいえば付属ソフトの充実しているQCAM-200Sのほうが優れています。

レビューの点数をそのまま真に受けているわけではありませんが、この二点のではQCAM-200Sをお勧めします。

id:shockwaver No.2

回答回数99ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

ロジクールのウェブサイトで比較してみました。

価格や発売日、付属ソフトなどスペックはほぼ同等ですが、仕様で異なる部分のみ列挙します。

■Logicool® Qcam® Pro for Notebooks

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/webcam...

・ビデオ本体サイズ(幅×奥行×高さ) mm : 30.0×40.2×62.2 (カメラ本体)

・ケーブル長cm : 76

・本体重量g : 54


■Logicool® Qcam® Pro 9000

http://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/webcam...

・ビデオ本体サイズ(幅×奥行×高さ) mm : 89.9×117.9×39.8 (カメラ本体)

・ケーブル長cm : 180

・本体重量g : 148

これだけでは分かりにくいと思いますが、各々の画像を確認してみたところ、Qcam Pro for Notebooks QCAM-200Vは、名称からしてノート用とある通り、本体がクリップ仕様になっており、ノートPCにワンタッチで取り付けられるようになっています。それとは違い、Pro 9000 QCAM-200Sは机の上に置くことを前提とした形状になっています。

どちらも角度は変えられますが、ノートPCをご利用でしたら、Qcam Pro for Notebooks QCAM-200Vを選択することがふさわしいと思います。個人的な主観ですが、こちらのほうが、レンズのデザインがカッコイイとも思います^^

id:takfjt No.3

回答回数23ベストアンサー獲得回数3

ポイント27pt

両方のカメラを利用していますが、

どちらもいいカメラです。

どちらのカメラもCarlZeissのレンズを使っており

画像は非常に綺麗です。

ドライバも同じで、最新の物は割と軽めでいいです。

二つのカメラの主な違いは

大きさと支持部だと思います。


for Notebooksはクリップで挟むタイプなので

薄い液晶を挟むのには都合が良いですが

すこし液晶が厚かったりすると難しいし

台の上に置いたりするのには向きません。

ただし、付属の専用の棒があり、

それによって机に置いたりはできます。

棒は割と背が高いです。

また、小さいのも利点です。


9000の支持部はいろいろな形に固定することができ

液晶を挟んだり、台に置いたり

割と自由に設置できます。

僕は液晶をの上に載せています。

ただし、奥行きがすこしあるのと、重いです。

(他の回答者の方のデータが参考になると思います)


URLはダミーです。

http://q.hatena.ne.jp/

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません