3ヶ月で英語が(限定的に)上達する方法を教えてください。


限定的というのは。。
- 海外Web系のスタートアップやベンチャーについて英語で調べたい
-- 書籍やWebサイトのリーティングがメイン
-- 動画やPodcastでリスニングも少々
- 英会話や日常英語は必要なし

「このブログを毎日これだけ速読しろ」「この本を精読しろ」など具体的なアドバイスがもらえるとウレシイです。社会人なので、1日に確保できる時間には限りがあります。ただ、毎日コツコツ続けるのは得意です。また、できるだけお金がかからない方向で。

私のスペックは。。
- 30歳のプログラマー
- 学校英語は得意だった
-- 定期テストはほぼ満点
-- センター英語は190点台
-- 二次試験、院試も英語で通った
- けど、洋書やWebサイトが読めない
-- 単語の意味がスッと出てこない
-- 学校英語とは文法が違う気がする
- TOEIC : 560
-- LISTENING : 260
-- READING : 300

持ってる教材は。。
- DUO 3.0(CDあり)
- 速読速聴 Core 1800(CDあり)
- 速読英単語(CDなし)

よろしくお願いします。ゆとりではありません。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/19 22:35:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:NazeNani No.5

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント30pt

英語特有の言い回しは、日本語訳をみただけでは分かりませんし、

日本の学校英語では日本語を基準に英語を学んでいくので、

不自然な感じになりがちです。


一ヶ月目: まず、英語の言い回しに慣れる。

Wiredvision.jpの和訳の最後には、

Wired Newsでの英文の原文のリンクがあるので、

まず、和訳をタイトルだけでスキップして英文から読み始め、

英語独特の言い回しを、自分の興味のある

トピックをまずは英語だけで見ながら

分からなくて飛ばした部分があっても良いので

頭の中でなんとなく訳しておきます。

それから、日本語訳の方を読んで、

自分の訳と比較して、英語ならではの

言い回しをプロの和訳家がどう翻訳しているかを

見て行くのはどうでしょうか。


二ヶ月目: 日本語に訳さず英語で直接理解するようにする。

フリーのオンライン英英辞書や電子書籍版を使って、

英語の分からない言葉をなるべく英語で簡単に

説明できる形で覚え直していきます。

また、米語と英語での言い回しの違いも意識します。

米語の英英辞書: http://www.ldoceonline.com/

英語の英英辞書: http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?oup_jspFile...


三ヶ月目: 英語脳のリサーチ手法を導入。

英語の文法やリサーチ手法も、日本語で

「過去完了形」などと意識するよりも、

Past perfectと英語で考えられる様になれば、

英語だけで読み進むのに日本語にいちいち訳さなくても、

英語そのものの本来の形で意味が理解できる様になると、

英語でも早く読める、スキミング(流し読み)も可能になり、

英語での調べもののメモを取ることができます。

英語特有の微妙なニュアンスの違いも分かります

(一種の慣れですが、1日数分のエクササイズで可。)

また、長時間英語だけで読んでも苦にならなくなっていきます。

正直、英語と日本語のボキャブラリの数は違うので、

全訳をしながらリサーチすると余計な時間がかかります。

英語で読んだ調べもののメモは英語で取る方が楽ですが、

本人がそれを英語で理解して書いておくことが必要です。

日本語でのメモは、英語でのリサーチやメモ取りが

終わった後に、翻訳時間でも作って別途分割して

英語脳から日本語脳に切り変えてから追加して、

英語は英語、日本語は日本語でまとめた方が効率的です。


あとは、和訳がなくても面白そうなサイトはそのまま英語で読める様になります:

http://www.sparkplugging.com/sparkplug-ceo/top-10-internet-home-...

http://www.internet.com/sections/sb.html

id:shunsuk

くはぁ!1ヶ月ごとにステップ分けしてあるのはいいですね!

1ヶ月目。何となく訳。日本語訳と比較。

2ヶ月目。英英辞書を使って、英語で理解。

3ヶ月目。英語で調べもの。メモも英語で。

2009/10/13 16:42:33

その他の回答7件)

id:isogo45 No.1

回答回数31ベストアンサー獲得回数3

ポイント10pt

スコアーを見る限り一般的に言う英語力自体に問題はないと思いますがそれでも読めないと感じるのはバックグラウンドに関する知識不足があるのではないかと思います。

たとえば、戦記ものを読む場合、戦争が語源となった単語の利用のされ方、戦争に関する単語の意味することなどに対する知識がないと英語が読めても意味が理解できないことがあります。

逆に専門知識があれば英語力はほどほどでも内容を理解することが早くなります。

これから読もうと思っている分野のネイティブ言語(shunsukさんの場合は日本語ですか?)で書かれた書物、webページを読み漁ってそれから読んではいかがでしょうか。

id:shunsuk

プログラミングに関する英語でも読めていないようなので、バックグラウンドの問題ではないような気がします。

とは言っても、先に予備知識をつけておくというのは効果的でしょうね。ところで、海外Web系のスタートアップやベンチャーの予備知識を、日本語で得るなら何が参考になるのでしょう?

2009/10/13 07:57:28
id:TeX No.2

回答回数827ベストアンサー獲得回数91

ポイント10pt

おそらく基礎はできているでしょうから、どんどん目的の書籍を読んでいったらどうですか?

はっきりいって、語学の勉強って終わりがないですし、ここまでできれば完成というものではないので、いつまでも勉強のプロセスばかりに拘っていては、目的を達成できないと思います。

量をこなすことで上達するので、興味のあるものはどんどん読んだり聞いたりしましょう。

知らない単語も何回もいろんな本で見かければそのうち覚えますから。

id:shunsuk

なるほど。基礎はできてるので、目的の書籍を読んでいくといいんですね。ところで、海外Web系のスタートアップやベンチャーについて調べるとなると、何を読むといいのでしょうか?

2009/10/13 08:00:09
id:rafting No.3

回答回数2652ベストアンサー獲得回数176

ポイント10pt

ベースはしっかりしているようですので、とにかく沢山読んで読みなれるのが一番では。

id:shunsuk

ベースはしっかりしているのでしょうか?どうも、教科書ではなく生の英語が読めないので、どうすればいいか困っています。まあ、沢山読んで読みなれるというのは重要ですね。そこで、何をどれくらい読めばいいのかが疑問です。

2009/10/13 08:03:08
id:crenlif No.4

回答回数56ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

基礎的な英語力はお持ちなようなので、

実戦重視で以下の方法はいかがでしょうか?

(1) 下記のような技術系ニュースサイトを毎日チェック(RSSを購読)し、気になる記事の概要を把握する。

(2) わからない単語、言い回しはひたすら辞書や翻訳サイトで調べ、重要なものを記録していく。

(3) (2)で記録したものを反復して覚えていく。

(4) 時間に余裕があるようだったら各記事を自分の言葉で記事を簡潔に要約する。

TechCrunch

ReadWriteWeb

Silicon Alley Insider

・Podcast(検索エンジンのニュースがメイン)

 Daily SearchCast

id:shunsuk

おお!こういう回答をお待ちしていました!

ジックリ精読するということでしょうか。(4)のプロセスは良さそうですね。

あと、ニュース系サイトの他に個人ブログで読みやすいのがあれば教えてください。

2009/10/13 08:13:44
id:NazeNani No.5

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276ここでベストアンサー

ポイント30pt

英語特有の言い回しは、日本語訳をみただけでは分かりませんし、

日本の学校英語では日本語を基準に英語を学んでいくので、

不自然な感じになりがちです。


一ヶ月目: まず、英語の言い回しに慣れる。

Wiredvision.jpの和訳の最後には、

Wired Newsでの英文の原文のリンクがあるので、

まず、和訳をタイトルだけでスキップして英文から読み始め、

英語独特の言い回しを、自分の興味のある

トピックをまずは英語だけで見ながら

分からなくて飛ばした部分があっても良いので

頭の中でなんとなく訳しておきます。

それから、日本語訳の方を読んで、

自分の訳と比較して、英語ならではの

言い回しをプロの和訳家がどう翻訳しているかを

見て行くのはどうでしょうか。


二ヶ月目: 日本語に訳さず英語で直接理解するようにする。

フリーのオンライン英英辞書や電子書籍版を使って、

英語の分からない言葉をなるべく英語で簡単に

説明できる形で覚え直していきます。

また、米語と英語での言い回しの違いも意識します。

米語の英英辞書: http://www.ldoceonline.com/

英語の英英辞書: http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?oup_jspFile...


三ヶ月目: 英語脳のリサーチ手法を導入。

英語の文法やリサーチ手法も、日本語で

「過去完了形」などと意識するよりも、

Past perfectと英語で考えられる様になれば、

英語だけで読み進むのに日本語にいちいち訳さなくても、

英語そのものの本来の形で意味が理解できる様になると、

英語でも早く読める、スキミング(流し読み)も可能になり、

英語での調べもののメモを取ることができます。

英語特有の微妙なニュアンスの違いも分かります

(一種の慣れですが、1日数分のエクササイズで可。)

また、長時間英語だけで読んでも苦にならなくなっていきます。

正直、英語と日本語のボキャブラリの数は違うので、

全訳をしながらリサーチすると余計な時間がかかります。

英語で読んだ調べもののメモは英語で取る方が楽ですが、

本人がそれを英語で理解して書いておくことが必要です。

日本語でのメモは、英語でのリサーチやメモ取りが

終わった後に、翻訳時間でも作って別途分割して

英語脳から日本語脳に切り変えてから追加して、

英語は英語、日本語は日本語でまとめた方が効率的です。


あとは、和訳がなくても面白そうなサイトはそのまま英語で読める様になります:

http://www.sparkplugging.com/sparkplug-ceo/top-10-internet-home-...

http://www.internet.com/sections/sb.html

id:shunsuk

くはぁ!1ヶ月ごとにステップ分けしてあるのはいいですね!

1ヶ月目。何となく訳。日本語訳と比較。

2ヶ月目。英英辞書を使って、英語で理解。

3ヶ月目。英語で調べもの。メモも英語で。

2009/10/13 16:42:33
id:moridai No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

バックグラウンドに関する知識を持っていても英語に馴染みがなければ理解できない可能性もあると思います。ボクの場合、コンピュータ、ウェブに関する知識は日本語で吸収しています、ので英語だと時々意味が分からない事があります。それにくらべて、会計、財務、マーケティングなどの知識は英語で吸収しています(日本語でのバックグラウンドなしで吸収し始めました)。ですが、日本語のビジネス関連の本は大抵意味が取れます。

個人的な意見としてはバックグラウンドの知識は最低限だけで、特に必要ないかとも思います。あればいいこともありますが、逆に邪魔になる可能性も否めません。


ではボクの場合はどのように日本語のバックグラウンドゼロの状態から英語でビジネスの知識を吸収できたかというと、やはり慣れだと思います。

皆さんと同じようにボクから見てもそれだけ学校英語ができたなら英語の知識としての基礎はできてると思います。ただ、それを使う力がないだけなんだと思います。

参考にこのサイトを見ていただけるとボクが言いたい事がわかるかと思います。

http://homepage3.nifty.com/mutuno/index.html


なので、対象に関する一通りの英文を読む事が必要になります。何が言いたいのかと言いますと、ボクの場合、最初英語で会計の授業を取りました。もちろん、単語、言い回し、特有な文法と言うか文体、それらを一回網羅しています。それによって他のビジネス関連の授業は全く苦もなく簡単に取得できました。

なので、対象がわかっているならそれについてとにかく読む。それが一番かなと思います。単語の意味が分からなければわかるまで調べましょう。構文の意味が分からなければ文法書を引きましょう。独特な言い回しは対象の中から学びましょう。


リーディングだけなので三ヶ月でも毎日しっかり読めば力はつくともいますよ。問題は対象がはっきりしていないという事ですね。ウェ

ブにかんして精通しているアメリカ人にメール送ったりして教えてもらうのも手かなと。


ちょっとありふれた回答になりました。すいません。

自分の経験から行くと、半強制的に読まないと駄目、な状態のなかで切羽詰まってると力つくかもです。

id:shunsuk

id:moridaiさん。ありがとうございます。

やはり、慣れですね。自分でも英語に慣れていない感覚があって、ある程度のボリュームにあたらないといけないんだなと思っています。その時に、分からないところは、じっくり調べた方がいいんですね。他の回答でも、じっくり調べる派が多いようなので、やってみます。

2009/10/14 07:13:03
id:nobu_macsuzuki No.7

回答回数15ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

会話は必要なし、とにかくリーディングということのようですので。


1)まず、日本語の長文は読めますか?

特に日本語が翻訳されたプログラミング本や、日本語が翻訳された仕様書はある程度の速度で読めますか?

試験で点数がよい場合には、試験英語を読む「テクニック」だけがついていて、読解力があまりない場合もあります。

この場合の読解力とは、「相手の表現に自分の理解する論理を合わせる」力です。

また試験問題は、長文とは言っても、全然短いです。

長さに負けている可能性もあります。

http://www.oreilly.co.jp/index.shtml

好きなだけ、立ち読みしてみてください。


2)ご自分の語彙の範囲が、要求される語彙の範囲と合っていないのでは、ないでしょうか?

専門領域では、私もそうでしたが、名詞はわりと聞きなれているのにも関わらず、動詞が分からないということが多いです。

http://www.wired.com/

http://www.engadget.com/

http://asia.wsj.com/home-page

などを読んでみてください。

分からない単語がある場合は、ただ調べて「読めた」、ではなく、単語帳を作り、繰り返し復習することで、完璧に自分の語彙にしましょう。

このときに同じ語を二度調べてしまったら、自分に罰を、語彙が自分のものになったら、何かご褒美を出して、やる気を保ちましょう。


3)ググれ!

こんなの読んでみました? By google.com (google.co.jpではなく)

http://www.ehow.com/how_2036375_start-design-company.html

これなんか、面白そうですよ。

http://www.inc.com/

これは、あんまりか?

http://www.collegemogul.com/1/10/09/How-to-Start-a-Web-2.0-Compa...

"how to" "start" "web" "company" "application" "entrepreneur"あたりがキーワードになるでしょうか?

いくつか読めば、何をキーワードにして検索すればよいか分かる、というのは日本語でも同じでしょう。

id:shunsuk

なるほど。読解力がなくてもテクニックで試験は対応できてしまうわけですね。私は日本語の長文も本当の意味で読めてるとは言えないようです。国語も試験ではほぼ満点を取っていましたが、これもテクニックであり、また試験の文章が長文に足りないということなのでしょう。

やはり、じっくり調べて復習するというご意見ですね。やってみます。

リンク集とキーワードもありがとうございます。"how to"で検索するというのは、思いつきませんでした。日本語で「~とは」「~する方法」と検索するノリですね。

2009/10/14 07:25:01
id:crenlif No.8

回答回数56ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

>あと、ニュース系サイトの他に個人ブログで読みやすいのがあれば教えてください。

個人的にはこのサイトのクォリティは高いと思っています。

GigaOM

id:shunsuk

ありがとうございます。

チェックしてみます。

2009/10/14 14:25:29
  • id:shunsuk
    あと、「ビジュアル英文解釈(1)(2)」も持ってました。
  • id:shunsuk
    一般的な英語上達法だけではなく、「海外Web系のスタートアップやベンチャーについて英語で調べたい」にフォーカスした回答をいただけるとウレシイです。(例)〜のブログを毎日読め。その時、分からない単語は英英辞書で調べろ。調べた単語は〜しろ。(例)日本語のこの本を読め。その後、英語のこの本をサックリ読め。分からない単語は調べなくてもOK。
  • id:TeX
    おやまあ 2009/10/13 14:48:36
    自分の興味が続くことが大事なので、自分の関心のあるものなら何でもよし、と思うが、こんなのはどうだろう。
    http://www.paulgraham.com/articles.html
    lionfanさんというはてなのユーザーさんがよく翻訳しているエッセイです。文自体は読みやすい方に入ると思います。速読、精読は必要に応じて使い分ければいいと思う。
  • id:shunsuk
    ありがとうございます!
    ポール・グレアムですか。「ハッカーと画家」を日本語で読みました。
    読みやすい方に入るんですね。さっそく読んでみます。
  • id:bakoma
    英語ペラペラの人に、似たような質問を昔聞きましたが、その人はこう言ってました。
    「外人の彼女作ったとたん覚えた」
    人間、追い込まれるとなんでも出来るんですね(笑
  • id:shunsuk
    残念ながら、妻は日本人なんです。
    外国人の子供が生まれることに期待します。
  • id:shunsuk
    すみません。
    人力検索を使うのがはじめてだったので、ポイントの割り振りがイマイチになってしまいました。
    あと、いるか賞は、かなり悩んで。。勢いで決めました。1つの回答なんて選べません。。。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません