よく朝に すきやで朝食をとるのですが、いつもスタッフが一人しかいません。

例えば、その人が朝 急に発熱して出勤できなくなったら、どうなってしまうんでしょう?
24時間営業なのに、臨時休業!?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/10/20 15:10:47
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:harumi2 No.1

回答回数1378ベストアンサー獲得回数30

ポイント20pt

普通変わりのスタッフと連絡して交代すると思いますよ。スタッフは朝1人でも従業員は何人かいると思うので 連絡してで、休業にはするところ少ないと思います。

id:suzume_oyado

交代要員がいるのですね。

そこは本当に一人で中の厨房の方にもいなかったので、どうするんだろうと思っていました。

2009/10/20 09:05:21
id:drowsy No.2

回答回数1163ベストアンサー獲得回数88

ポイント20pt

ものすごく正式な取り決めではないですが(自宅待機しなければならない等)

Aさんが出られない場合はBさん…となっています。

なってない場合は変わってくれそうな人に片っ端から連絡。

AさんがダメならBさんそれもダメ、というか全員ダメ…となると

店長が出店になると思います。たとえ帰宅したのがその2時間前だとしても…。

朝や深夜など1人でまわしている人だとその人も分かっているので

気をつけますが、(ベテランだったりしますし)

忙しい時に投入した学生アルバイトさんが「いけません~」と急に

連絡をいれたり…ということは多いので、人員が少なく、

ギリギリの人数でまわしていた場合は店長出ずっぱり、

××時間労働…みたいなのはすきやに関わらずFC飲食店では多いと思います。

id:suzume_oyado

なるほど。確かに、いつも手馴れている人でした。

2009/10/20 09:34:55
id:integ-inc No.3

回答回数80ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

基本的に代わりのスタッフがいない時は、店長やマネージャーが出勤します

ですからそういった役職の人は大変です

よく残業などの裁判がおこっていますよね

id:suzume_oyado

大変ですよねぇ。しょうがないですが。

2009/10/20 09:35:48
id:tibitora No.4

回答回数3037ベストアンサー獲得回数202

ポイント20pt

すきやさんではないのですが、知っている人がクリーニング屋さんで働いていてそこは従業員さん2人でしているお店なのだそうです。

なのでどちらかがいけなくなった場合はもう一人の人、その人が無理なら社長さんがお店に行くみたいです。

ですのですきやでも誰か交代の人が行くか、店長さんが出勤するのだと思います。

どちらにしても1人勤務は何かあったときに大変だと思います。

id:suzume_oyado

まぁ。その人はそういう状況がわかってて、そこで働いているんでしょうし

仕方ないですね。

2009/10/20 11:09:51
id:ycyc No.5

回答回数37ベストアンサー獲得回数6

ポイント20pt

その店のスタッフが全員都合が悪い場合、近隣店舗から交替要員を呼ぶこともあります。

「なにがどこにある」だけ教えてあげれば、あとの段取りはどの店舗でも同じですので、

首都圏なら、どこかにこれる人はいるでしょう。

ただ、交替要員の手配や、交替要員が来るまでの時間は、店長なりエリアマネージャなりが無理をしないとだめなので、大変でしょうね。

id:suzume_oyado

ちゃんと、そういう体制があるのですね!

2009/10/20 15:10:39
  • id:SALINGER
    そういえば、すき屋って以前従業員の残業時間でトラブルがあったところですね。
    http://www.seinen-u.org/sukiya.html
  • id:suzume_oyado
    ありましたねぇ。
    まぁ、そのおかげで あの値段なのでしょうね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません