「さくらの専用サーバー」を借りたのですが、解約するかどうか迷っています。


代行で、アパッチを入れてもらいFTPでサイトを運用できるまではしてもらえました。
今、やりたいことの99%は出来ています。

専用サーバ運用の知識はありません。

1、専用サーバ運用には、日々、何か必須の運用があるのでしょうか。
たとえば、毎日サーバにlinuxでアクセスして何かどこかをいじって…みたいな?
でないとウイルスが入ってくるとか?
・・勝手な想像です。

ネットで検索していると、24時間体勢で見ていなければいけないとか技術者が必要とか書いてあって、
もうそうなるとお手上げなので、さくらを解約してファーストサーバのマネージドに変えます。


・一方、一回設定をしたらあとは特に何もしなくてもいい、とも読みました。

たしかに今、FTPでつながるし、サイトもアップできてるので、
自分のやりたいことは99%できているのです。
このまま何もしなくていいならさくらでいいんですが。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/11/05 19:00:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:b-wind No.1

回答回数3344ベストアンサー獲得回数440

ポイント27pt

24時間体勢で見ていなければいけないとか技術者が必要

別にそこまで見る必要は無いだろうがトラブル対応やデータのバックアップなどはすべて

自分たちでやる必要はあるね。

Apache が止まったり変な動きしてもハードウェアのトラブルでもない限り積極的なサポートは望めない。

[Think IT] 第1回:サーバー管理の基本 (1/3)

もちろんサイトが見れなくなったり FTP がつながらなくなっても同様。

どの程度の対応をするかは、どの程度の重要度(24時間ノンストップが要求されるとか)があるかに

よるね。


・一方、一回設定をしたらあとは特に何もしなくてもいい、とも読みました。

まぁ、動きはするかもしれないけどね。

Linux にしたって日々セキュリティーホールは見つかっていて

WindowsUpdate に類する仕組みと対応はやらなくちゃいけない。

対策してない Linux なんて Windows 以下の存在だし。


企業用ならまず管理者を雇うかマネージドサーバーに変更した方が良さそうだね。

個人でやるならなんかあっても(他のサーバーへの攻撃の踏み台にされるとか)自分で対応できるなら

そのままでいんじゃない?


まぁ、そもそも「専用サーバー」を選んだ理由の方が重要だと思うが。

id:sirotugu40 No.2

回答回数449ベストアンサー獲得回数14

ポイント26pt

まず問題がおきたときに責任がどこにあるかを考えて見ましょう。

あなたに責任がのりかかってくるなら、迷わず、「さくらを解約してファーストサーバのマネージド」に

したほうがよいです。

趣味やサークルの延長上の作業なら、さくらのままで問題ないと思いますよ。

運用を始めたらあまり問題なんて起こりませんから。

問題が起こったときに、技術者を連れてきて解決させればよいのです。

http://q.hatena.ne.jp/answer

id:BlueSkyDetector No.3

回答回数9ベストアンサー獲得回数2

ポイント27pt

http://q.hatena.ne.jp/

URLはダミーです。


何の目的で何のプロセスを実行しているのかわかりませんが、一般的に思いつくところを挙げてみます。

(FTPとApacheと書いているので、単純に静的なコンテンツだけでWebサイトを運営してるんでしょうか?)

自宅でサーバを運用してますが、運用というと、大体以下の作業が必要です。

これらを24時間体制、1日1時間体制、週1時間体制のどの体制でやるべきかは、提供しているサービスがどの程度停止しても許容できるか、ということとトレードオフになります。


■アップデートパッケージの適用

これは必須です。

Windowsでもクラッカーにアタックされたり、ウイルスに感染しないようアップデートしますよね。それと同じです。

不正アクセスされて、他のサーバへの攻撃の踏み台になり、他人へ迷惑かける場合もあるので、放置するのは絶対に止めましょう。

■起動しているプロセスが正常に起動しているか監視

予期せぬ問題により、Apacheが停止してWebサイトにアクセスできなかったら困りますよね。

もしくは、大量のアクセスが来てApacheが反応を返せないほど重くなる場合は、アクセス制限などが対策が必要です。

その判断のために、サービスを監視しておく必要があります。

■異常がないかOSのログ、Apacheのログ、FTPのログ、その他サービスのログの確認

/var/log/以下のファイルをみてみましょう。

ログを見ていると結構セキュリティホールを狙ったアクセスが多いことに気付きます。

セキュリティホールを付かれて、見覚えの無いファイルをアップされていたり、見覚えの無いプロセスが起動していないか確認することが必要です。

他にも、Linux kernelがエラーを吐いていたり、物理的にサーバが問題を起こしていたりしないか確認も必要です。


もし、他にプロセスを起動して使用しているならば、それぞれのプロセスに合った確認項目があるはずです。

(例えばMySQLとか、IPTablesとか。)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません