仕事柄、英語を習得したいと思うのですが、英会話の方ではなく、英文の方を読み書き出来るようになりたいのですが、効率のよい習得方法はございますでしょうか。

どなたかご教授のほど宜しくお願い致します。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2009/12/10 17:51:05
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:afurokun No.1

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント16pt

【英語の勉強ワンポイント】

英語の勉強で大切なのは学習の目的意識を明確にすることです。一口に英語といっても日常会話からビジネスまで幅広く、実際の会話の中では社会情勢やアメリカンジョークなどを交えたトークになっていくことでしょう。つまり、勉強を超えた“生きた英語”がどうしても必要となるのです。

“英語のIQ”がTOEIC・TOEFLなどテストで良い点数を取るものだとすれば、日常英会話はIQに加えて“EQ”が必要になってきます。“英語のEQ”は心の知能指数みたいなものですから、英語が話せないと思い込んでいる状態から開放されていきます。

真面目に机の上で学習する英語の勉強も必要ですが、それ以上にコミュニケーション言語として英語とたのしく触れ合える環境を作る勇気も必要なのではないでしょうか。日本人にありがちな対人恐怖症を克服して、まずは最初の一言がいえるようになりましょう。

このページ「効率的英会話習得」は下記のカテゴリーに属しています。同カテゴリの記事については、以下をご参照ください。

http://www.english-reviews.com/eng/archives/000660.html

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:39:53
id:mnO302 No.2

回答回数201ベストアンサー獲得回数7

ポイント32pt

短期間で英語を習得することには、思った以上に意味があります。 期限が無いのは一見良いようで、実は だれる 原因です。 期限を定めると集中力が高まります。また期限があるから集中力は維持しやすいです。そう思いませんか?

つまり期限が無いほうが案外「英語を習得できないリスク」は高まります。 もし、あなたが急いでいなくても、短期間で英語習得を目指すのはものすごく意味のあることです。

短期間で英語習得を目指すなら、スキマ時間の活用が成否を分けます。 スキマ時間にサッと英語のトレーニングを開始できることが大事です。 それには英語教材を活用するのがベストです。 (英語教材は厳密には通信教育とは違いますが、通わずできるという意味では共通ですね。)

例えば、スピードラーニングという教材は、「聞き流すだけ」で有名な英語教材です。 何かをしながらや、スキマ時間での英語トレーニングにはもってこいです。

もともとスピードラーニングは英語の勉強嫌いが、英語習得のために開発した教材で、勉強している感じが無く、勉強が苦痛な人にも相性ピッタリの方法です。 また、机に向かう暇がない忙しい人にもすごく支持されています。

スピードラーニングは85万人以上が利用した実績ある教材です。 しかも高校でも導入されるなど厚い信頼を獲得しています。

あの話題のプロゴルファー・石川遼選手もスピードラーニングで英語を上達させているそうです。 スピードラーニングで外国人選手の話や英語のインタビューも分かるようになったそうです。 忙しい石川遼選手は、移動中の車でスピードラーニングを聞くことで英語をトレーニングしているそうですよ。

http://rara.sub.jp/Eigo01/tuu86.htm

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:41:22
id:dggh777 No.3

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

英語蝶人塾:英語上級者おすすめの上級英語学習法・勉強法で効率よく学ぶ

http://canopus.s31.xrea.com/modules/bwiki/?%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E5...

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:42:01
id:tensisyougun No.4

回答回数39ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

通常の1/4の時間で効率よく英語を習得するカランメソッドとは

今までの4分の1の時間で、英語の習得が出来たら物凄く嬉しいですね。

しかし実証されている方法があります。

それがカランメソッド(Callan method)です。


1960年にイギリスのカランスクール(現在、ヨーロッパでは最大の語学学校)で誕生した英語習得法の一つで、、

イギリス、ロンドンを拠点に世界23カ国、

300校以上の語学学校で採用されている英語教授法です。

ケンブリッジ英検において、通常の学習方法と比べてわずか4分の1の学習時間で95%以上の合格率をマークしたこともある注目の英語習得法です。

言葉で説明するよりも、まずは授業風景を見てみたほう方が分かりやすいでしょう。

http://english-q.com/article/129178413.html

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:42:45
id:afurokun No.5

回答回数4647ベストアンサー獲得回数99

ポイント16pt

英語の勉強を効率よく!

英語の勉強方法はたくさんありますが、

あなたと英語のつきあい 大事ですので少し考えてみましょう

それをヒントとして効率よく英語のスキルアップへつなげていきましょう

そして基本楽しく♪

難しく考える必要なんてないです!

楽しいで接していることのほうが大事ですよね^^

【英語力向上のために必要な超シンプルな法則】

英語学習内容の質×学習時間=英語力

これだけです。


これを基本に考えた場合、

まず時間です、どれだけの時間が使えるのか?

理想は毎日英語に触れていたいですが、そうもいかない

忙しい現代人もいますので、ひと工夫必要な場合もあります。

当サイト内の

英語勉強法、学習時間がない・・

で紹介していますが。

アイデアをしぼりだして独学で勉強されるのもいいですし、

限りある学習時間の質をあげることでよりよい効率化につながります。


何度も書いていると思います(くどいくらい笑っ)

楽しんでわくわくしながら勉強してください!!

勉強はストレスがたまるものですから、息抜きもしてください

勉強方法をその時その場面でいろいろな教材を使って工夫してください

(時には洋画をみるのもいいですね)

(洋楽を聴きまくるのもいいですね♪)

http://www.english-study1.com/archives/932970.html

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:43:44
id:rawwell No.6

回答回数91ベストアンサー獲得回数10

英文の週刊誌を購読して興味のある記事を

自分なりの言葉で要約してみるトレーニングはいかがでしょうか?

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:44:23
id:NazeNani No.7

回答回数1615ベストアンサー獲得回数276

ポイント16pt

まずは日本語訳のある英語のニュースを原文と比較しながら読んでいくと、

そのうちオンラインの英英辞書を使って原文だけでも読める様になりますよ。


例)日本語訳: http://wiredvision.jp/news/200912/2009120919.html

原文: http://www.wired.com/gadgetlab/2009/12/pictionary-like-android-g...


フリーのオンライン英英辞書リンク集: http://www.gaikoku.info/english/dictionary.htm

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:45:23
id:amai_melon No.8

回答回数2011ベストアンサー獲得回数47

ポイント16pt

私自身、英語を教える仕事をしていますが、

英語の読み書きについては、かなりの個人差があります。

効率の良い学習方法についてですが、

日本の英語教育は入試に依存した英語といえます。

まずは、ご自身が学生時代に使われた参考書や問題集を手にとってみてください。

それらを一からゆっくりとやってみてください。

時間をかけることが重要だと思います。


以下はお勧めの文法書です。教師から普通の学習者まで使えます

http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%9F%E4%BE%8B%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%...

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:46:10
id:pigle No.9

回答回数84ベストアンサー獲得回数2

「精読」と「多読」を鍛える

http://blog.livedoor.jp/e_zine/archives/13147466.html

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:46:34
id:hiroponta No.10

回答回数517ベストアンサー獲得回数26

ポイント16pt

Lang-8です。外国人に無料で添削してもらえますので、ライティング向上します。

http://lang-8.com/

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:49:52
id:australiagc No.11

回答回数467ベストアンサー獲得回数90

ポイント16pt

このブログに良い事書いてありますよ。

http://eigo626.blog37.fc2.com/

あとは自己流の習得方法を加味して解説しますね・・・。先に結論から言うと、

1. 普段から意味の分からない英単語、英訳の分からない日本語などをリストアップしておく。

2. リストアップした単語を、書かずに発声して覚える。

3. 単語を有る程度覚えてきたら、文節もリストに追加する。

4. 単語も文節も有る程度覚えてきたら、ニュースなどの簡単な文書を読んで学習単語のリストを拡張する。

5. ネットの専門分野のフォーラムなどで質問などしてみて、自分のボキャブラリをテストする。

6. 他人の作成したテンプレートを元にして、単語や文節を置き換える事で文書を作成してみる。

7. 後は数をこなす。


会話にしろ読み書きにしろ、まずボキャブラリが大切です。最優先で単語を覚えるわけですね。

http://eigo626.blog37.fc2.com/blog-entry-58.html

結論から言えば、まともに英語が使えるようになるためには、自分の専門用語を除いて、約4000語くらいは必要です。これが最低条件となります。


文法の知識がなくても、ある程度の単語が分かれば文章のニュアンスはつかめるでしょう。

単語を覚えた後は文節、文節の次は文章といった風に暗記の「単位」を拡大していくと、文法はマスターできずとも読解力は上がります。

読めるようになれば、見よう見まねで書くこともできるようになり、その行程で文法も分かるようになります。(ここまで到達するのは楽ではありませんが)


さて、(長くなるので説明しませんが・・・)英語は書いても覚えられないと言われています。

ではどうするかですが、会話をマスターしたい場合は耳で聞いた単語をそのまま真似て発声して覚えます。

例: http://eigo626.blog37.fc2.com/blog-entry-63.html

日本語を隠しながら、英単語を声に出して発音してから日本語の意味を見るという作業を40語やります。

40語分がすんだら、先頭に戻り、今度は英語を隠します。日本語を見ながら、思い出せる単語は声を出して言い、思い出せないものは隠すのをやめて、声を出して読み上げます。


読み書きをマスターしたい場合は目で見て覚えた方が効率的だそうです。「読む」のではなく「見る」のです。

例: http://eigo626.blog37.fc2.com/blog-entry-64.html

英単語のスペルを覚えるために、筆記体で何度も綴りを紙に書いて覚える人がいます。「手に覚えさせる」という勉強方法です。この方法では、効率が悪く、これからたくさんの単語を覚えるという長い長い作業が乗り切れません。

スペルは、睨んで覚えるべきです。スペルを注意深く見ながら、注意深く発音します。これを2度やるくらいのペースで、覚えるべきです。



さて、次に覚える単語を選出する方法ですが、教科書風に手広い分野から抜粋していては時間がいくらあっても足りません。

まずは、実際に自分が読む分野の文書を元に、分からない単語や文節を片っ端から抜粋していきます。

(例:金融関係のお仕事であればニュースの記事、IT系ならライブラリの英文レファレンスなど)


次に自分の専門分野で、日本語の文書でも使われている外来語やアルファベットの略称などもリストに入れます。

中には日本語化されてしまっている単語もあるので、それらは海外で最も一般的に使われている形式で覚えます。

例: 「インフレ」は日本語略 → 英語では略さず「inflation(元は膨らむの意味)」

例: 「パソコン」は「personal computer(パーソナルコンピュータ)」の日本語略 → 英語では頭文字をとって「PC(ピーシー)」が主流


自分のボキャブラリを試す実践訓練として使えるのが、ネットのフォーラム(掲示板)です。

ここなら文法がひどかったり綴りが間違っていても問題になることはないので。

気軽に質問などしてみて、できれば会話に参加してみると良い練習になります。

ただし、文章は酷い略式になっていることが多いので、あくまで単語の特訓目的で。


単語や文節をある程度覚えたら文書が読めるようになるので、最後は書く事ですね。

単語を覚えてもすぐに文書が書けるわけではないので、はじめは他人の文章をパクります。

メールや手紙の文であれば、テンプレートを予めストックしておいて(「[文書の種類] template」、「[文書の種類] sample」などで検索すれば結構見つかります)、細部調節だけします。

後は慣れだと思いますよ。日本人でも、小学生の作文の様な文章しか書けない大人の方も居ますしね・・・。



蛇足ですが、僕自身は大学のテスト勉強でまとめた暗記ノート(英語)を作り、それを暗記するため何度も見直す行程で多くの単語を覚えました。

文章力に関しては、資料を読み、その文体を真似てレポートを書く事で養いました。


また、英語単語で分からないものがあったらリストに追加するのはもちろんですが、日本語の会話の中でも気になる単語で英訳が分からなければリストに追加すべきでしょう。

海外で生活しているわけではないので、普段から英語に意識を向ける事も重要だと思います。

id:senchineru

ご教授有難うございます。

大変、参考になりました。

2009/12/10 17:50:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません