nod32のバージョンを4.0に上げたところ、更新ファイルをバッファローのNASにミラーリング(保存)できなくなりました。


V2.7の時には、常時更新が可能なバッファローのNAS(リンクステーションLS-WTGL/R1-V2)に更新ファイルを保存して、他のPCからファイルを読みに行きましたが、v4.0になるとNASに保存できなくなりました。
サポートと電話したところ「cドライブなどローカル保存以外は対応していないと」言われて困っています。

以下の方法以外で解決法がありましたら教えてください。


1.NASを使用せず、全PCの更新をネットで行う
  一番現実的ですが、更新管理が難しくなるため、出来れば避けたい方法です

2.ローカルに保存した更新ファイルを、syncなどの同期ソフトでNASに送る
  良い方法ですが、できればNODだけで問題解決を図りたい

3.ローカルの保存フォルダに共有設定を行い、他のPCから更新ファイルを取りに行く
  担当が出張の際は更新できません。


nod32 v4.0の更新ファイルをNASに保存している方など、解決法をご存じの方がおりましたら、その方法を教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/07 16:45:08
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:km1967 No.1

回答回数541ベストアンサー獲得回数40

ポイント60pt

NOD32はネット更新を前提にしているソフトなので

1番の方法しか使えないでしょう。

id:news1

NOD32のV4.0にもミラーリングは機能としてあるのですが、専用サーバもしくはパソコンでの使用が前提のため、NASに更新ファイルだけ置くことは、サポート対象外だそうです。

2010/01/07 13:20:53
  • id:news1
    realsyncで同期をかけることで解決しました。
    同期後に終了する設定があるため、リソースも消費しないため、ローカルに更新ファイルを置いて、realsyncで更新することにしました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません