トイジェクターというプチプロジェクターの実力はどうでしょうか?購入検討中です。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/01/16 12:55:06
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:monamour555 No.4

回答回数12ベストアンサー獲得回数2

ポイント22pt

(トイジェクターは見たことがないです.)

10ルーメン級のプロジェクタをいくつか見ましたが,いずれも「居酒屋のような薄暗いところでスクリーンショットのイメージを共有する」程度の使い方に限定されます.

飲み会の盛り上げネタとしては面白いのですが,これを客先に持っていって企画を通るかというと….トイジェクターは5ルーメンとのことですので,プレゼン用途では絶望的ではないでしょうか.

少し値は張りますが,100ルーメン級のLED光源プロジェクタも500gに近づいていますので,こちらを検討なさったほうがよいのではないでしょうか.例えばBenQのとか…Acer など他メーカからも同様のものがでています.

BenQ GP1 Mini Projector GP1

これらも決して明るくはないですが,カーテン締めて明かりを消し狭いミーティングテーブルであれば使えます.

考え方を替えて,8インチ程度のUSB接続のサブモニタ(と顧客の手元まで届く長めの延長ケーブル)を持ち歩くという手もあるかもしれません.400g程度で鞄にも入ります.

その他の回答3件)

id:horonict No.1

回答回数257ベストアンサー獲得回数51

ポイント23pt

「実力はどうでしょうか」と言われましても、どのようにお答えしたらいいか・・・


大昔の幻灯機のような画像です。

デジカメやHDビデオの再生は、とてもではありませんが無理です。

暗いですし、ワンセグ程度の映像が精一杯といったところです。


同じサイズのプロジェクターでしたら、下記製品の方が良いでしょう。

サンコー 小型プロジェクター ミニジェクター MINIJEC1 【25828】

サンコー 小型プロジェクター ミニジェクター MINIJEC1 【25828】

  • 出版社/メーカー: サンコー
  • 発売日: 2009-06-04
  • メディア: エレクトロニクス

id:sinemahide

PCまたはiPhoneにつないで、壁等に映像を映してプレゼンしたいのです。かつ、鞄にポンと入って、パンと使えるようなものです。プレゼン資料は、パワーポイントで作られた企画書程度のもの、あるいはHP案を映したりというレベル

2010/01/09 17:59:16
id:ekkun22 No.2

回答回数35ベストアンサー獲得回数1

ポイント23pt

http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pprqt1.html

おもちゃレベルですけど・・。

id:sinemahide

PCまたはiPhoneにつないで、壁等に映像を映してプレゼンしたいのです。かつ、鞄にポンと入って、パンと使えるようなものです。プレゼン資料は、パワーポイントで作られた企画書程度のもの、あるいはHP案を映したりというレベル

2010/01/09 17:58:09
id:horonict No.3

回答回数257ベストアンサー獲得回数51

ポイント22pt

>パワーポイントで作られた企画書程度のもの、あるいはHP案を映したりというレベル


うーん、難しいですね。

解像度が悪いので文字を見せるのには適していませんし、

暗いので色分離も悪いです。

id:sinemahide

通常プロジェクターだとどうしても、セッティングや持ち運びが面倒なので有効な小型を探していますが、迷います。ただ、鞄に軽く入るというのはやはり魅力です。しかし、何の役にもたたないものを購入してもと。やはり難しいのですね

2010/01/09 19:18:50
id:monamour555 No.4

回答回数12ベストアンサー獲得回数2ここでベストアンサー

ポイント22pt

(トイジェクターは見たことがないです.)

10ルーメン級のプロジェクタをいくつか見ましたが,いずれも「居酒屋のような薄暗いところでスクリーンショットのイメージを共有する」程度の使い方に限定されます.

飲み会の盛り上げネタとしては面白いのですが,これを客先に持っていって企画を通るかというと….トイジェクターは5ルーメンとのことですので,プレゼン用途では絶望的ではないでしょうか.

少し値は張りますが,100ルーメン級のLED光源プロジェクタも500gに近づいていますので,こちらを検討なさったほうがよいのではないでしょうか.例えばBenQのとか…Acer など他メーカからも同様のものがでています.

BenQ GP1 Mini Projector GP1

これらも決して明るくはないですが,カーテン締めて明かりを消し狭いミーティングテーブルであれば使えます.

考え方を替えて,8インチ程度のUSB接続のサブモニタ(と顧客の手元まで届く長めの延長ケーブル)を持ち歩くという手もあるかもしれません.400g程度で鞄にも入ります.

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません