1265127611 googleリーダー内ではてなブックマークのコメントを参照したいです。

Google Reader plus Hatenaというグリモンがこれを実現してくれるらしいですが、
http://code.google.com/p/gr-puls-hatena/
こちらの環境ではスクリーンショットのようにブコメを表示してくれません。
firefox3.5.7とgoogle chromeの4.0.249.78 betaで試してみましたが、共にダメです。
このグリモンを使ったものでもそうでなくとも構いませんので、解決策を教えてください。
はてブへの投稿もできるとなお良いです。

回答の条件
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2010/02/04 13:24:46
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:northapple No.1

回答回数85ベストアンサー獲得回数6

ポイント100pt

1. gr-plus-hatena_0.1.0_gm.user.js をインストールする。


2. ソースコードをテキストエディタで開く。

250行目に

eval("(" + x.responseText + ")");

とかかれている。

この部分を

eval(x.responseText);

に変更して保存する。


3. Google リーダーを開き、hatena の文字が書かれている部分をクリックする。


4. はてなブックマークのコメントが表示される。


環境

Firefox 3.5.7

Greasemonkey 0.8.20091209.4

id:junmk2

丁寧にありがとうございます。

ご指示の通りやりましたが変わりません。

3. Google リーダーを開き、hatena の文字が書かれている部分をクリックする。

に対して無反応です。

2010/02/03 18:54:34
  • id:northapple
    * Google リーダーでは、"リスト表示" ではなく "全文表示" の状態で hatenaB の文字をクリックしてみてください。
    * だめな場合は、
    ● 新規プロファイルを作成してそのプロファイルで起動する
    ● 拡張機能は Greasemonkey のみインストール
    で試してみて下さい。
  • id:junmk2
    できた!
    できました。>"全文表示" の状態で hatenaB の文字をクリック
    でも僕は丸ごとRSSで全文配信させているため、全文表示だと本当に全部の記事を読まなくてはいけなくなってしまいます。
    なんとかリスト表示からのクリックでブコメを参照できるようにならないでしょうか?

  • id:junmk2
    追加です。
    はてブへの投稿は問題なくできました。
    あとはやはり上記の問題が解決すれば理想的な環境ができあがるのですが・・・
  • id:northapple
    ソースコードの 222 行目に

    var entryURL = findNode( eventTarget, 'ancestor::div[@class="card card-common" or @class="entry read expanded" or @class="entry read read-state-locked expanded" or @class="entry expanded read"] //a[@class="entry-title-link"]/@href' ) ;

    と書かれていますが、これを以下のように変更してみて下さい。

    var entryURL = findNode( eventTarget, 'ancestor::div[@class="card card-common" or @class="entry read expanded" or @class="entry read read-state-locked expanded" or @class="entry expanded read" or starts-with(@class,"add-hatena-star-")] //a[@class="entry-title-link"]/@href' ) ;

    http://i46.tinypic.com/2dbm9nk.png

    "リスト表示" でもコメントの閲覧ができるようになるかもしれません
  • id:junmk2
    できた!
    悶絶!便利!愛してる!
    ・・・失礼しました。
    本当に本当にありがとうございます。
    大感謝。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません